1:れいおφ ★:2013/06/13(木) 15:06:21.40 ID:???0
仕様変更のあった統一球を納品していたミズノ社も「選手やファンを欺いた」と謝罪した。
加藤コミッショナーらと会見に同席したミズノ鶴岡秀樹取締役は、
NPBの意向で新たな反発係数の統一球を非公開で納めていたことに
「コンプライアンスの観点から申し訳ない対応をしてしまったことを反省している。
命懸けで戦っている選手、ファンを欺く形になり申し訳ない」と話した。
反発係数の変更は同社でも数人しか知らされていなかったという。
各球団の担当者などから変更の情報が漏れる可能性について、
同取締役は「この件を知っているのは数名。社員から(漏れることは)考えにくい」と説明した。
中心にあるコルク芯を覆う低反発素材の配合を少なくすることで、
反発係数を高めるボールになるという。昨年までの“低反発球”と交じる可能性について、
同社の久保田グローバルイクイップメントプロダクト部部長は
「製造年月日で見分けることができる。交じる可能性はゲームにおいてはない」と否定した。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20130613-1141711.html
仕様変更のあった統一球を納品していたミズノ社も「選手やファンを欺いた」と謝罪した。
加藤コミッショナーらと会見に同席したミズノ鶴岡秀樹取締役は、
NPBの意向で新たな反発係数の統一球を非公開で納めていたことに
「コンプライアンスの観点から申し訳ない対応をしてしまったことを反省している。
命懸けで戦っている選手、ファンを欺く形になり申し訳ない」と話した。
反発係数の変更は同社でも数人しか知らされていなかったという。
各球団の担当者などから変更の情報が漏れる可能性について、
同取締役は「この件を知っているのは数名。社員から(漏れることは)考えにくい」と説明した。
中心にあるコルク芯を覆う低反発素材の配合を少なくすることで、
反発係数を高めるボールになるという。昨年までの“低反発球”と交じる可能性について、
同社の久保田グローバルイクイップメントプロダクト部部長は
「製造年月日で見分けることができる。交じる可能性はゲームにおいてはない」と否定した。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20130613-1141711.html
引用元
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371103581/
6:名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:08:34.37 ID:AwB4POqR0
9:名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:09:07.93 ID:qJkzsvPz0
10:名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:09:10.57 ID:KYHvbJSr0
12:名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:09:17.93 ID:o92HEzQf0
14:名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:09:38.40 ID:lG/P3Z770
21:名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:10:40.94 ID:trGDwCDJ0
30:名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:11:45.74 ID:4aY+g3gP0
36:名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:12:03.03 ID:SwoJDH7j0
45:名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:13:34.24 ID:SXhcLim70
46:名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:13:34.52 ID:FGHBcRyv0
47:名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:13:55.72 ID:wbJUn7dM0
53:名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:14:34.38 ID:WrvOXOI90
76:名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:16:56.51 ID:66HAznjX0
79:名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:17:43.10 ID:ce3sNyVb0
83:名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:18:18.51 ID:QHhGhuxc0
93:名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:19:30.48 ID:aA49/X1h0
100:名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:20:26.15 ID:KYFtIbSFO
108:名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:20:58.06 ID:75YbjZ4z0
123:名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:22:35.70 ID:ZPYZ5N3B0
136:名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:24:06.96 ID:oQmSxxAN0
139:名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:24:15.37 ID:OSNAFEQQ0
140:名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:24:18.83 ID:Awuyaupq0
142:名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:24:20.88 ID:D4P432O30
154:名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:26:22.85 ID:eJDQ+5ZH0
176:名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:30:29.58 ID:WgEOC99E0
189:名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:31:54.18 ID:8n/wy0kUO
191:名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:32:16.49 ID:a+LV8/Km0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371103581/
6:名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:08:34.37 ID:AwB4POqR0
なんで同社で数人しか知らないのに大量生産出来るんだ
17:名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:09:48.44 ID:trGDwCDJ0
>>6
工場の人たちは細かいことなんか知らんでも仕様書通りにやれば作れるわけで。
工場の人たちは細かいことなんか知らんでも仕様書通りにやれば作れるわけで。
33:名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:11:58.58 ID:lWfwYVQr0
>>6
>中心にあるコルク芯を覆う低反発素材の配合を少なくすることで、反発係数を高めるボールになるという。
まあ分からんだろう
>中心にあるコルク芯を覆う低反発素材の配合を少なくすることで、反発係数を高めるボールになるという。
まあ分からんだろう
119:名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:22:06.67 ID:EoR8rAyt0
>>6
数人しか知らない状態で、
プロ野球規格のボールを作ってるとか逆に無責任だよな…
「じゃあ誰が知ってたの?」という話にもなるだろうし
数人しか知らない状態で、
プロ野球規格のボールを作ってるとか逆に無責任だよな…
「じゃあ誰が知ってたの?」という話にもなるだろうし
480:名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 16:41:39.88 ID:3HJVWzMe0
8:名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:09:04.63 ID:Nq4F3BGH0
>>6
検品の人とかは知ってるかもな
検品の人とかは知ってるかもな
最低タッグやな
9:名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:09:07.93 ID:qJkzsvPz0
加藤良三コミッショナー 会見 「不祥事だとは思ってない」
一方、コミッショナーは開き直っていた
一方、コミッショナーは開き直っていた
10:名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:09:10.57 ID:KYHvbJSr0
NPBからの圧力で公表できなかったんだろうな。
これはある意味しょうがない。
これはある意味しょうがない。
12:名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:09:17.93 ID:o92HEzQf0
ほんと今回の騒動ってアホ丸出しだよな
相同にならなくていい事案をわざわざここまで拗らせてるんだからさ
シーズン前に「去年末のみずのとの契約終了を期にボール変えました」って一言コメントをNPB側が出しときゃ何ら問題にならなかったのに
あほばっか
相同にならなくていい事案をわざわざここまで拗らせてるんだからさ
シーズン前に「去年末のみずのとの契約終了を期にボール変えました」って一言コメントをNPB側が出しときゃ何ら問題にならなかったのに
あほばっか
389:名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 16:15:41.37 ID:2na1d1Do0
13:名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:09:35.87 ID:/TBuCTN70
>>12
そうできない事情がNPB、というかコミッショナーにはあったんでしょ。
自分の名前の刻印を入れてたんだから。
くだらんプライドが会見でも垣間見たよね。
そうできない事情がNPB、というかコミッショナーにはあったんでしょ。
自分の名前の刻印を入れてたんだから。
くだらんプライドが会見でも垣間見たよね。
ジジイと違って素直に謝れるんだな
14:名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:09:38.40 ID:lG/P3Z770
権力を笠に着て・・・
一企業が協会にたてつける訳ないじゃないか。
野球といい柔道といい、上に立つ奴は碌な奴じゃない。
その下で頑張っている人たちに恥ずかしくないのか!
一企業が協会にたてつける訳ないじゃないか。
野球といい柔道といい、上に立つ奴は碌な奴じゃない。
その下で頑張っている人たちに恥ずかしくないのか!
21:名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:10:40.94 ID:trGDwCDJ0
しっかし、これミズノが悪いの? 発注通りに作ったとかじゃないの?
30:名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:11:45.74 ID:4aY+g3gP0
加藤「余計なことは言うなよ」
36:名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:12:03.03 ID:SwoJDH7j0
仕方ないと思うけど印象は最悪だよ
45:名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:13:34.24 ID:SXhcLim70
ミズノは開き直っても何もいいことがないからな
46:名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:13:34.52 ID:FGHBcRyv0
ミズノがあやまっても…
ミズノに指示した人がいたから問題が起こったわけだから
ミズノに指示した人がいたから問題が起こったわけだから
47:名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:13:55.72 ID:wbJUn7dM0
ミズノに全部責任かぶせる気なんだな
NPB側から言われて仕様変えただけなのに
NPB側から言われて仕様変えただけなのに
91:名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:18:54.43 ID:4c7ToLf1O
49:名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:14:13.54 ID:+9elLoER0
>>47
マスゴミは、ミズノ社は会見場にいる必要ないと理解してて、あえて質問しなかったらしい
マスゴミは、ミズノ社は会見場にいる必要ないと理解してて、あえて質問しなかったらしい
ミズノは注文されたスペックで納入しただけ。
反発係数を下げたのも上げたのもNPBのオーダーどおり。
昨シーズンの在庫も試合で使うから、スペック変えたのは明かさなかった。
コミッショナーも決定事項は承知していた。
加藤は自分が非難されそうになったから、事務局に罪をなすりつけた。
普通に考えればこういう話。
反発係数を下げたのも上げたのもNPBのオーダーどおり。
昨シーズンの在庫も試合で使うから、スペック変えたのは明かさなかった。
コミッショナーも決定事項は承知していた。
加藤は自分が非難されそうになったから、事務局に罪をなすりつけた。
普通に考えればこういう話。
53:名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:14:34.38 ID:WrvOXOI90
謝罪だけなの?
305:名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:52:36.13 ID:JljQ2iQD0
74:名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:16:00.15 ID:ZdpKU42q0
>>53
ちゃんと詳細を説明しなきゃいかんよな
ちゃんと詳細を説明しなきゃいかんよな
ミズノが悪いわけじゃないだろ
76:名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:16:56.51 ID:66HAznjX0
>>1
潔い。。。許そう
そしてミズノがんばれ
潔い。。。許そう
そしてミズノがんばれ
79:名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:17:43.10 ID:ce3sNyVb0
飛ぶボールに戻せって言ったのは○○ツネしかいないよな。
(`・ω・´)
(`・ω・´)
83:名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:18:18.51 ID:QHhGhuxc0
道義的な責任はあるけど、発注元の指示を無視して公表出来んわな
コミッショナーは今も昔もグズばかり
コミッショナーは今も昔もグズばかり
93:名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:19:30.48 ID:aA49/X1h0
>>1
ミズノは被害者ではない。立派な加害者。いわゆるひとつの「ミドリ十字」。
統一球の在庫をキャンプ・オープン戦などでさばいてしまうために、
今まで隠蔽していたわけだから。
ミズノは被害者ではない。立派な加害者。いわゆるひとつの「ミドリ十字」。
統一球の在庫をキャンプ・オープン戦などでさばいてしまうために、
今まで隠蔽していたわけだから。
100:名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:20:26.15 ID:KYFtIbSFO
詐欺の片棒をかついだのは悪いが
明らかに圧力を受けた側だろ
明らかに圧力を受けた側だろ
108:名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:20:58.06 ID:75YbjZ4z0
ミズノはお上であるNPBに口止めされてたんだからしゃあないっちゃしゃあないっしょ
ミズノ側は仕様変更したのを普通に発表したかったんじゃね
隠蔽してても利するモノは何一つ無いし
ミズノ側は仕様変更したのを普通に発表したかったんじゃね
隠蔽してても利するモノは何一つ無いし
123:名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:22:35.70 ID:ZPYZ5N3B0
統一球がなかったら小久保も今も現役だったんだろうな
136:名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:24:06.96 ID:oQmSxxAN0
最初から変えますと一言言えばそれでよかった話なのになあ
余計なことやって関係者全員信用ガタ落ちとかアホとしかいいようない
余計なことやって関係者全員信用ガタ落ちとかアホとしかいいようない
152:名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:26:05.79 ID:aA49/X1h0
138:名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:24:14.09 ID:KYFtIbSFO
>>136
規格を「変える」場合は、キャンプ・オープン戦から変える必要がある。
→ミズノが統一球の大量在庫を抱えて大損、途方にくれるハメに。
規格を「変える」場合は、キャンプ・オープン戦から変える必要がある。
→ミズノが統一球の大量在庫を抱えて大損、途方にくれるハメに。
成績面で明らかに
隠蔽できてなかったからなw
隠蔽できてなかったからなw
139:名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:24:15.37 ID:OSNAFEQQ0
フツー
一球ごとに品質検査しないのか
そんなこと
自動検査装置で今時
簡単にできるのに
一球ごとに品質検査しないのか
そんなこと
自動検査装置で今時
簡単にできるのに
140:名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:24:18.83 ID:Awuyaupq0
息詰まるような貧打戦が無くなったから別にええわ
142:名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:24:20.88 ID:D4P432O30
口封じした側は謝らないのか?
151:名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:25:52.55 ID:4c7ToLf1O
147:名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:25:24.08 ID:p5zreZgPO
>>142
言う必要がない、不祥事でも何でもないとか言ってるしw
言う必要がない、不祥事でも何でもないとか言ってるしw
>NPBの意向で新たな反発係数の統一球を非公開で納めていたことに
ミズノに圧力をかけていたヤツの名前を挙げるべきだな
ミズノに圧力をかけていたヤツの名前を挙げるべきだな
154:名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:26:22.85 ID:eJDQ+5ZH0
口止めに関してはNPBが悪いけど
規定どおりのボールを納められなかったのが本当ならミズノの品質管理がなってないってことだろ
でもこれもNPBに言わされてるのかもしれんが
規定どおりのボールを納められなかったのが本当ならミズノの品質管理がなってないってことだろ
でもこれもNPBに言わされてるのかもしれんが
167:名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:29:19.42 ID:Yq5/aquE0
>>154
規定の下限ギリギリのボールを作れとオファーされたんだろう
不適合品が大量に出るからと断るのが筋だったけど、NPBのボールを全てミズノ製にするってエサに食いついちゃったんだね
規定の下限ギリギリのボールを作れとオファーされたんだろう
不適合品が大量に出るからと断るのが筋だったけど、NPBのボールを全てミズノ製にするってエサに食いついちゃったんだね
177:名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:30:48.98 ID:Xgs/FpdC0
>>167
NPBの指示なら単に規定変えればいいだけだよ
NPBの指示なら単に規定変えればいいだけだよ
194:名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:32:31.99 ID:Yq5/aquE0
166:名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:29:10.77 ID:WnJteqv80
>>177
野球のルールはアメリカが作ってるから変えられないんだよね
ローカルルールでやるのは自由だけどそれじゃ選手が納得しないよ
野球のルールはアメリカが作ってるから変えられないんだよね
ローカルルールでやるのは自由だけどそれじゃ選手が納得しないよ
176:名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:30:29.58 ID:WgEOC99E0
まぁ、連帯責任
コンプライアンスってもんもあるよなぁ
法令遵守だけじゃなくって、モラル無視とか、ファン・選手・国民の信頼に対する裏切りは許されない
少なくとも事情を知り得た社員は匿名で内部告発くらいしなきゃね
不正とまでは言わないが、不正義を黙認看過しちゃいけないだろう
そもそもこんな事実隠蔽が発覚しないわけがない
いずれ客観データが出てくるわけだから
阿呆判断にも程がある
コンプライアンスってもんもあるよなぁ
法令遵守だけじゃなくって、モラル無視とか、ファン・選手・国民の信頼に対する裏切りは許されない
少なくとも事情を知り得た社員は匿名で内部告発くらいしなきゃね
不正とまでは言わないが、不正義を黙認看過しちゃいけないだろう
そもそもこんな事実隠蔽が発覚しないわけがない
いずれ客観データが出てくるわけだから
阿呆判断にも程がある
189:名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:31:54.18 ID:8n/wy0kUO
見分けがつくってことはつまりそういうことだよなぁ…
191:名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:32:16.49 ID:a+LV8/Km0
今シーズンの記録全抹消でいいんじゃね?
中村さんにはまた打ち直してもらえばいいやん
中村さんにはまた打ち直してもらえばいいやん
205:名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:34:00.26 ID:D1uat/ISO
>>191
王さんの記録保持は続くな
王さんの記録保持は続くな
コメント
コメント一覧 (1)
低反発球で年俸削られたピッチャーは訴訟すべきだろう
ミズノが不良品をゴリ押しし、関係者が隠して私腹を肥やしたということだな