1:THE FURYφ ★:2013/10/12(土) 20:04:07.33 ID:???0
パ・リーグ 楽天4―1オリックス (10月12日 Kスタ宮城)
楽天の星野監督が7回に四球で出塁したジョーンズに代わって、投手の福山を代走に送った。
ポストシーズンで総力戦となり、代走できる野手がベンチに残っていないなどの緊急事態を
想定した起用。「苦肉の策。あしたからもっとベースランニングさせないと」と星野監督は笑ってみせた。
福山は昨年オフにDeNAで野手転向を拒否して戦力外となり、今季から楽天に入団。1メートル71と
小柄ながら、身体能力は抜群で50メートル走も6秒1。北島三郎似で愛称は「サブ」。11日の練習中に
30メートル走で松井に勝つほどの俊足の持ち主だ。「言われたらチームのために頑張ります」と投手と
走者の“二刀流”の活躍を誓った。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/10/12/kiji/K20131012006797820.html
パ・リーグ 楽天4―1オリックス (10月12日 Kスタ宮城)
楽天の星野監督が7回に四球で出塁したジョーンズに代わって、投手の福山を代走に送った。
ポストシーズンで総力戦となり、代走できる野手がベンチに残っていないなどの緊急事態を
想定した起用。「苦肉の策。あしたからもっとベースランニングさせないと」と星野監督は笑ってみせた。
福山は昨年オフにDeNAで野手転向を拒否して戦力外となり、今季から楽天に入団。1メートル71と
小柄ながら、身体能力は抜群で50メートル走も6秒1。北島三郎似で愛称は「サブ」。11日の練習中に
30メートル走で松井に勝つほどの俊足の持ち主だ。「言われたらチームのために頑張ります」と投手と
走者の“二刀流”の活躍を誓った。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/10/12/kiji/K20131012006797820.html
引用元
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1381575847/
7:名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 20:09:40.46 ID:uVCRcNMC0
9:名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 20:11:55.95 ID:SK1WVHAZ0
12:名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 20:16:31.60 ID:MI1XGJzL0
17:名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 20:21:26.58 ID:I8bsk2Uk0
19:名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 20:24:35.77 ID:EtIpHkx+0
23:名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 20:44:54.65 ID:dHXEDy+J0
24:名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 20:45:01.93 ID:3yqZZE5w0
27:名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 20:55:13.95 ID:uy7PCUqU0
38:名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 21:38:13.12 ID:/bPsqdRZ0
44:名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 21:50:39.85 ID:q4+ig3DS0
46:名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 21:53:05.28 ID:12/4Pmt3i
48:名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 21:53:53.88 ID:12/4Pmt3i
55:名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 21:59:51.36 ID:ZmAlAB76O
70:名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 23:50:02.25 ID:qfATV/vO0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1381575847/
7:名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 20:09:40.46 ID:uVCRcNMC0
スーパーサブ
9:名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 20:11:55.95 ID:SK1WVHAZ0
オールスターで代走大野、代打水野を思い出した
12:名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 20:16:31.60 ID:MI1XGJzL0
代打桑田みたいなもんか
17:名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 20:21:26.58 ID:I8bsk2Uk0
首になっても野手転向拒否したのに
代走は拒否しないのかw
代走は拒否しないのかw
20:名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 20:24:57.34 ID:G/Gk4nMi0
18:名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 20:22:22.31 ID:wsoD/7+4P
>>17
多分、別な要因もあったのかもな。
多分、別な要因もあったのかもな。
>>1
これは二刀流になるのか
これは二刀流になるのか
19:名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 20:24:35.77 ID:EtIpHkx+0
足が早くて(投手だから)肩が強くてコントロールがいい
どう考えても外野守備走塁要員じゃないか
どう考えても外野守備走塁要員じゃないか
23:名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 20:44:54.65 ID:dHXEDy+J0
今日の試合で2塁へのスライディングは全然ダメだったわ
24:名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 20:45:01.93 ID:3yqZZE5w0
松井稼頭央の代走に出てくるって胸熱だな
26:名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 20:53:59.05 ID:fxMtyMl00
25:名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 20:53:53.61 ID:OIgCftsN0
>>24
稼頭央の代走に出たわけじゃないぞ
DHのAJの代走として出場したから守備には就いてない
稼頭央の代走に出たわけじゃないぞ
DHのAJの代走として出場したから守備には就いてない
最近の星野のお気に入りなのかな
27:名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 20:55:13.95 ID:uy7PCUqU0
>>1
この点差だし、投手として期待されているならブルペンにいるはずだよな。
打者としてはベンチに置いておくほどでもない現状ならば、足の速い投手の
起用法はこれだな。スライディングも問題無い様子だし。
野手(走者)として期待されてるし、もうそのままでいいじゃん。
あるいは大谷君みたいに投手&代走の二刀流で。
この点差だし、投手として期待されているならブルペンにいるはずだよな。
打者としてはベンチに置いておくほどでもない現状ならば、足の速い投手の
起用法はこれだな。スライディングも問題無い様子だし。
野手(走者)として期待されてるし、もうそのままでいいじゃん。
あるいは大谷君みたいに投手&代走の二刀流で。
35:名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 21:22:15.84 ID:pDTXraBg0
29:名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 20:58:06.30 ID:sXkshhSU0
>>27
点差っていっても消化試合だし
点差っていっても消化試合だし
走塁は速さだけではないと聞いたが
30:名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 21:02:55.05 ID:2Q3TmyNZ0
>>29
二塁打のあたりを三塁打には出来るけど盗塁苦手とかはいるね。
盗むのは塁じゃなくて投手のモーションだから。
二塁打のあたりを三塁打には出来るけど盗塁苦手とかはいるね。
盗むのは塁じゃなくて投手のモーションだから。
33:名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 21:20:22.20 ID:3VSHIl3AO
37:名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 21:28:52.44 ID:fHOeMI/Q0
>>29
福本やヘンダーソンもチーム内一番の俊足ではなかったらしいな
あと、陸上選手が野球に転向したら全然盗塁できなかったそうな
福本やヘンダーソンもチーム内一番の俊足ではなかったらしいな
あと、陸上選手が野球に転向したら全然盗塁できなかったそうな
元横浜のマホームズ思い出した、どうしてるかな…
38:名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 21:38:13.12 ID:/bPsqdRZ0
ロッテでボビー時代代走小林宏之があったな
あれ以降おかしくなっていったんだよな・・・
あれ以降おかしくなっていったんだよな・・・
44:名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 21:50:39.85 ID:q4+ig3DS0
てかカズオってあの歳で今でも速いのか
46:名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 21:53:05.28 ID:12/4Pmt3i
まあ速いにこしたことないけど
大事なのは観察眼と滑り込みの速さだよね
大事なのは観察眼と滑り込みの速さだよね
48:名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 21:53:53.88 ID:12/4Pmt3i
江川は松本より100mは速いってよく言われてたよなw
55:名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 21:59:51.36 ID:ZmAlAB76O
その昔 ロッテに飯島ってのがいてな ・ ・ ・
70:名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 23:50:02.25 ID:qfATV/vO0
横浜はなぜ福山を戦力外にしたの。球の球威もあるし球も遅くないし最初楽天で見たときは驚いた。少なくとも日ハムの斎藤よりもはるかに投手としての素材は上だよ
76:名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 01:27:09.26 ID:sJLszMjD0
77:名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 04:33:01.02 ID:lGoXqgHO0
>>70
契約金2000万も出したのに勿体ないよな。
契約金2000万も出したのに勿体ないよな。
サブちゃんは後半戦頑張ってたよな
コメント
コメント一覧 (11)
肩ができるのが早いらしく急遽登板時には頼りになる(この前の美馬降板の時も)まさにスーパーサブ
横浜ってチームは余程投手に余裕があるんだな。
小さいけど150キロ出て同期中最速だし、短距離・長距離どっち走らせてもぶっちぎりで速いし、おもしろキャラだし。
だが横浜最終年に、1軍昇格してすぐの登板で相手打者の頭部スナイポやらかしてな…
一回、投手としてはぐだぐだになったんだわ。
三浦貴パターンにはならず、本人が投手を諦めなかったから楽天にいる。
絶対今年戦力外だと思ってた。
なんか頑張ってるみたいで嬉しいわ
中高とセカンドだったのに
ピッチャーやっててビビった。