1:れいおφ ★:2013/11/17(日) 10:28:32.67 ID:???0
チームが強くなるためには、有力な新人の補強が必要だ。しかしドラフトは「失敗の歴史」でもある。
1位指名という入団時の期待にたがわぬ華々しい光を放つ選手がいる一方で、
これまで多くのドラ1が、その期待に応えられないまま消えていった。

その歴史を総括すべく、1965年の第1回から今年までのドラフト1位選手の成功、失敗を分析した。
その基準について、『プロ野球なんでもランキング』(イースト・プレス刊)の著者で、ジャーナリストの
広尾晃氏が解説する。

「通算成績で、野手は1000試合出場、投手は50勝、または100セーブを挙げた選手を成功、
それ以外を失敗にしました。基準は少し厳しめかもしれませんが、ドラ1はチームの柱となるべき選手
なので、ハードルを上げました」

入団拒否選手と今後達成の可能性がある現役選手を除いて分析したところ、全球団で見ると、
ドラ1選手の“勝敗”は195勝286敗。成功率は4割ほどとなっている。
ドラ1で指名される野球エリートでも、プロでは簡単にはうまくいかないことを、ハッキリと示している。

そうした中で、ドラ1で成功できなかった一人が、1974年に中日に入団した土屋正勝(銚子商業出身)だ。
甲子園を沸かせた投手である。

土屋投手は、2年生だった1973年夏、2回戦で江川卓を擁する作新学院を破り、
翌年には5試合すべてに先発して2完封、総失点1という好投で全国制覇を果たした。
しかしプロでは、11年間で通算8勝22敗4セーブと振るわなかった。土屋氏がいう。
「プロ入り前から肘や肩を故障していたので、プロではケガとの戦いでした。甲子園で投げ過ぎたこと、
2年生エースとして江川さんに投げ勝ったことで、2年秋から3年夏にかけて全国から練習試合への
招待が殺到したことが祟りました。相手に失礼に当たるからと、どんなに肘や肩が痛くてもエースの私が投げました。
その結果、3年時は、夏の県予選が始まった頃でもキャッチボールができなかったほどでした」

そんな状態でも全国制覇を成し遂げたのだから圧巻だが、
高校野球での酷使ゆえに将来を潰されたケースは珍しくない。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131117-00000005-pseven-spo




引用元
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384652231/


3:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 10:31:14.80 ID:9tmM1pDI0
>>1
>4割

成功率高いな


4:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 10:31:15.82 ID:mHCUXS//0
中継ぎ完全否定かよ
せめて、投球回数で線引きしろ


6:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 10:31:56.39 ID:sEGisgp60
銚子商といえば福留の外れ1位でロッテがとった澤井もハズレだったな


9:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 10:33:01.04 ID:BG7HyuaQ0
なお、拒否して翌年再び意中の球団に単独指名してもらう事も可能な模様


12:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 10:35:02.88 ID:7j649/e/0
>>9
それは巨人だけが使えるルールなんでしょ?


10:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 10:33:40.77 ID:4dp2JZX20
横浜ベイスターズに限れば5%程度


15:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 10:36:54.75 ID:aQm8GEIa0
順位別に表示すれば結局ドラフト1位の4割ってのが一番成功してるんじゃないの?


16:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 10:37:32.05 ID:h3mnP5tE0
むしろハードルをもっと上げてもいいだろ。
ドラ1の期待値は、50勝、100セーブどころじゃない。
100勝又は200セーブ、打者だと、1500試合出場で
首位打者又は、本塁打王を一回以上だろ。
そうなると、1割以下?


25:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 10:44:33.07 ID:rXbASHMb0
>>16
その基準だと清原も立浪も失敗例になるな
タイトルは運もあるから除外で


59:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 11:01:12.98 ID:BNgzkdon0
>>16
通算100勝以上で130人ほど
通算200セーブだとわずか5人

べらぼうな難易度になるぞ

それこそ、東大で学年一位取れる?って話だ


17:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 10:38:04.59 ID:5iR6fbHH0
予想外に高いな


21:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 10:39:03.51 ID:G/5mtj8S0
リアルタイムでは見ていませんが
あの時の銚商には、篠塚もいたし
「土屋が投げてれば、安心してみていられる」と
家の母が申しておりました。


23:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 10:41:30.66 ID:E5j1TXhh0
甲子園みたいな超短期決戦の結果が影響しすぎ
株でいえば今週一番値上がったってだけの理由で大金つぎ込んでるようなもの


27:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 10:45:13.11 ID:jKXSRJ+60
2013 渡邉諒
2012 大谷翔平
2011 菅野智之
2010 斎藤佑樹
2009 中村勝
2008 大野奨太
2007 多田野数人(大社) 中田翔(高校)
2006 宮本賢(大社・希望枠) 吉川光夫(高校)
2005 八木智哉(大社・希望枠) 陽仲壽(高校)
2004 ダルビッシュ有
2003 糸井嘉男(自由枠)


37:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 10:51:21.03 ID:rG+yFCZR0
>>27
当たり率半端ねーな


29:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 10:45:28.19 ID:9tmM1pDI0
結局

ドラフトは機能してるな・・・・・・・・


32:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 10:47:27.65 ID:lDfcd5waO
複数指名は成功率高そうだな
ハズレ一位は低そう


34:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 10:49:18.47 ID:V+nF/yio0
>>32
大石・・


35:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 10:49:20.28 ID:9tmM1pDI0
>>32

複数指名で失敗した人誰かいる?


41:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 10:53:24.77 ID:nuGisiOV0
>>35
河内


42:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 10:53:36.46 ID:JL6HHAdQ0
>>35
辻内


43:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 10:53:39.28 ID:rXbASHMb0
>>35
まだ引退はしていないけど堂上直倫(中日)
中日阪神巨人の3球団から1位指名
巨人の外れ1位の坂本が活躍してるのに


47:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 10:56:32.06 ID:on7L10pA0
阪神、オリックス、ロッテあたりはドラ1が活躍してるイメージがあまりない…
逆に巨人、西武、ハムあたりはドラ1が活躍してる印象ある
ヤクルトのドラ1は大体壊れてく


48:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 10:56:39.14 ID:qxeJlVnj0
カイエン青山はどっち?


53:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 10:58:25.80 ID:8mmWb6rn0
>>48
成功とは言えないけど失敗でもないだろ
少なくとも昨年開幕直後はチームに勢い付けたと思う


49:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 10:56:48.71 ID:pV305d/F0
寺原は59勝だから成功


56:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 10:59:51.52 ID:7d/gFG7c0
> 通算成績で、野手は1000試合出場、投手は50勝、または100セーブを挙げた選手を成功、
> それ以外を失敗にしました。

どう考えても投手に厳しすぎ
中継ぎはゴミ扱いかよ


66:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 11:09:18.35 ID:3BLHkffs0
>>56
ドラフト一位の投手で
中継ぎ専門で成功といえるレベルの活躍したのって、
中日にいた落合英二くらいじゃね?


75:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 11:16:14.30 ID:+JxV0zvd0
>>66
自由枠もありならヤクルトの松岡とか


57:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 10:59:54.36 ID:2IUcKLzMO
完全ウェーバーにしても戦力均衡にならないかもしれないってこと?


60:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 11:02:59.56 ID:donpF61l0
>>57
一位指名って言ってもピンキリだから
完全ウェーバーにすれば今よりは戦力均衡になるのは間違いないよ
そもそも優勝した巨人が一番良い新人を持って行くってケースが多々あるのが頭おかしい


64:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 11:05:20.73 ID:BNgzkdon0
>>60
戦力均衡を唱えるなら完全ウェーバー制がいいけど、巨人の不利益になりそうなことはやらないんだよな


65:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 11:08:05.40 ID:9tmM1pDI0
>>64
MLBは即戦力を求めないから
完全ウェーバー制
が成り立つ


61:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 11:03:27.78 ID:9tmM1pDI0
>>1
野手が試合数なら
投手はイニング数or登板数じゃねーのか?


68:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 11:10:09.10 ID:zjiBl56A0
>>61
抑えや中継ぎのある投手は試合数か投球回数のどちらか一方を満たせば良いと思う。


69:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 11:10:51.36 ID:BNgzkdon0
50勝:ローテ投手
100勝:ローテの中心
150勝:球団の顔

こんな感じだよなあ


72:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 11:11:56.50 ID:1g+LTfk40
なんか選手個々の能力だけの問題にしたような論調だけど、
成功するかは、入った球団の余裕度、起用法、当たった指導者とかの
要素ほうが大きいんじゃね?


74:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 11:15:23.09 ID:qou+J03J0
この基準だと伊藤智が失敗扱いじゃん
新人王とってんのに

このクラスの選手を含めればもっと成功率は高いはず