1:ケンシロウとユリア百式φ ★:2013/12/02(月) 13:37:22.63 ID:???0
DeNAは2日、阪神から国内フリーエージェント(FA)宣言した
久保康友投手(33)と入団合意したと発表した。
DeNAは出来高を含めると2年総額3億円を用意。
阪神は条件見直しも検討したが、マネーゲームに発展することは避けねばならず、
チームへの貢献度を考慮すればDeNAを上回る資金投入は難しかった。
久保も不本意なリリーフに回されたことで阪神に不信感を抱き、
先発として期待してくれるDeNAへの移籍を決意した。
DeNAは中畑監督が久保に「直電」で口説いた。
条件面を含めた交渉は球団と久保の代理人の間で行われいたが、
指揮官は自らの口で「一緒にこのチームを変えてほしい。ウチの弱点は戦ってみて分かるだろ。
君が来れば間違いなく勝てる」と獲得への熱意を訴えた。
監督就任した11年以来、2年間で2桁勝利を挙げた投手はゼロとあって、
口説き文句は「君が最初の2桁勝利投手になってほしい」だった。
ソース:スポニチ(2013年12月2日 13:13)
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/12/02/kiji/K20131202007122900.html
画像:DeNA入団が決まった久保

DeNAは2日、阪神から国内フリーエージェント(FA)宣言した
久保康友投手(33)と入団合意したと発表した。
DeNAは出来高を含めると2年総額3億円を用意。
阪神は条件見直しも検討したが、マネーゲームに発展することは避けねばならず、
チームへの貢献度を考慮すればDeNAを上回る資金投入は難しかった。
久保も不本意なリリーフに回されたことで阪神に不信感を抱き、
先発として期待してくれるDeNAへの移籍を決意した。
DeNAは中畑監督が久保に「直電」で口説いた。
条件面を含めた交渉は球団と久保の代理人の間で行われいたが、
指揮官は自らの口で「一緒にこのチームを変えてほしい。ウチの弱点は戦ってみて分かるだろ。
君が来れば間違いなく勝てる」と獲得への熱意を訴えた。
監督就任した11年以来、2年間で2桁勝利を挙げた投手はゼロとあって、
口説き文句は「君が最初の2桁勝利投手になってほしい」だった。
ソース:スポニチ(2013年12月2日 13:13)
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/12/02/kiji/K20131202007122900.html
画像:DeNA入団が決まった久保


引用元
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1385959042/
3:名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 13:39:21.30 ID:P064ZnEj0
12:名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 13:46:34.71 ID:U6FJ26oZ0
13:名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 13:46:37.80 ID:Y8U76KY90
18:名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 13:47:27.85 ID:7eB8lpEC0
27:名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 13:52:07.39 ID:tSLuYb3L0
30:名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 13:53:37.82 ID:6pg7u+2R0
35:名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 13:54:49.50 ID:tiO/BsXp0
42:名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 13:57:29.98 ID:gBSH94Zs0
45:名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 13:59:42.07 ID:LZ5QQ08+O
85:名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 14:18:52.53 ID:6VQguc7q0
93:名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 14:22:33.85 ID:S5bPwsVD0
120:名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 14:39:24.65 ID:q81iRgsc0
126:名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 14:46:59.01 ID:F9A6L6fs0
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1385959042/
3:名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 13:39:21.30 ID:P064ZnEj0
神経質な久保をリードできるキャッチャーがいない
4:名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 13:40:08.07 ID:EuMHDTzP0
>>3
キャッチャーは阪神もベイスもそんなに変わらなくないか
キャッチャーは阪神もベイスもそんなに変わらなくないか
16:名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 13:47:18.79 ID:1cY6oV0Y0
>>4
阪神 藤井
ベイス 鶴岡
これならまだそんなに変わらないといえるが
ベイスはそれ以外のキャッチャー使うことも多いんで
そういう時はベイスのキャッチャーが壁以下レベルになるなw
阪神 藤井
ベイス 鶴岡
これならまだそんなに変わらないといえるが
ベイスはそれ以外のキャッチャー使うことも多いんで
そういう時はベイスのキャッチャーが壁以下レベルになるなw
60:名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 14:06:30.07 ID:UPkOEgWu0
5:名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 13:40:13.65 ID:c8ieLmM/0
>>16
ベイスは捕手が若手メインだからヘボ捕球にキレながらも
好き勝手投げられるから阪神の頃とは良くも悪くもまた違った内容になるだろ
ベイスは捕手が若手メインだからヘボ捕球にキレながらも
好き勝手投げられるから阪神の頃とは良くも悪くもまた違った内容になるだろ
ランナーを気にし過ぎなイメージ
12:名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 13:46:34.71 ID:U6FJ26oZ0
優勝できるチームに行きたいと言ってたんじゃないの
阪神も厳しいが、それでもDeNAよりはよっぽど可能性あるぞw
阪神も厳しいが、それでもDeNAよりはよっぽど可能性あるぞw
13:名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 13:46:37.80 ID:Y8U76KY90
二桁も勝てるのかね・・・
18:名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 13:47:27.85 ID:7eB8lpEC0
2流クラスの選手の価値がバブル気味に暴騰しとるな。
NPB選手のメジャー流出の恩恵を最も大きく受けてるのはこのクラスの選手らやわ。
NPB選手のメジャー流出の恩恵を最も大きく受けてるのはこのクラスの選手らやわ。
27:名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 13:52:07.39 ID:tSLuYb3L0
負広「抑えがいないから先発捨てて抑えを取ろう」
↓
先発が足りなくなった
↓
先発が足りなくなった
30:名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 13:53:37.82 ID:6pg7u+2R0
まぁしゃないな
とりあえず横浜から誰か強奪できる
とりあえず横浜から誰か強奪できる
35:名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 13:54:49.50 ID:tiO/BsXp0
久保はDENAのほうが条件がいいから移籍だろうが、ハマスタで投げるのってのはハンデだと思うがねえ
毎年のようにドラフトで好投手とってるのに微妙な成績な奴らばかりなのは球場の狭さ大いに関係ありだろう。
甲子園で投げていた気分でハマスタだと久保は足した活躍はないと思う
毎年のようにドラフトで好投手とってるのに微妙な成績な奴らばかりなのは球場の狭さ大いに関係ありだろう。
甲子園で投げていた気分でハマスタだと久保は足した活躍はないと思う
81:名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 14:18:07.88 ID:Tmc7M0fRi
>>35
勝ち負けを気にせず投げられるDeNAならノビノビ投げられるんじゃないの。
勝ち負けを気にせず投げられるDeNAならノビノビ投げられるんじゃないの。
185:名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 15:32:11.62 ID:HFoyTGJhO
>>81
そこは気にしなきゃダメだろw
そこは気にしなきゃダメだろw
94:名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 14:22:38.74 ID:UvPk6yUP0
36:名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 13:54:49.81 ID:ykQXAmqn0
>>35
阪神は、球場が大きいが打線はしみったれてる
横浜は、球場が狭いが点を取ってくれる
防御率が0.5上がっても、味方がその上がった分以上を打ってくれれば、勝ちが増える可能性があるんじゃないか?
阪神は、球場が大きいが打線はしみったれてる
横浜は、球場が狭いが点を取ってくれる
防御率が0.5上がっても、味方がその上がった分以上を打ってくれれば、勝ちが増える可能性があるんじゃないか?
どや!舐めんなよ!
これが負広の先を見越した計画性のある編成じゃい!
これが負広の先を見越した計画性のある編成じゃい!
42:名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 13:57:29.98 ID:gBSH94Zs0
絶対残留だと思ってたからびっくりした
生涯賃金よりも仕事のやりがいを取るとか格好いいじゃん
生涯賃金よりも仕事のやりがいを取るとか格好いいじゃん
45:名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 13:59:42.07 ID:LZ5QQ08+O
三浦 久保 外国人 井納 藤井 須田 三嶋
先発候補はこんなもん?
外国人のとこがスタンリッジとかなら4位も夢じゃないが…
先発候補はこんなもん?
外国人のとこがスタンリッジとかなら4位も夢じゃないが…
50:名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 14:02:59.19 ID:gBSH94Zs0
79:名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 14:16:12.32 ID:Jjb1VOjc0
>>45
藤井は怪我
そこには国吉、加賀美、小杉、真下、柿田、三上の誰かが入ると思う
藤井は怪我
そこには国吉、加賀美、小杉、真下、柿田、三上の誰かが入ると思う
抑え起用がよっぽど嫌だったのかなw
99:名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 14:24:26.57 ID:OeM3wMw00
80:名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 14:17:52.81 ID:gWTywkgF0
>>79
抑え起用されて、それで毎試合ボコボコに打たれて阪神ファンから
ボロカスに言われまくって、2軍に長いこと落とされたからな。
そのあたりで根に持ってんだろう。
横浜ならどんだけ打たれてもボロカス言われることないしな。
もともと外様だから愛着も少ないだろう。
阪神ファンからすれば、誰が貰えるかちょっと楽しみである。
でもいいのがいるのかねえ。
抑え起用されて、それで毎試合ボコボコに打たれて阪神ファンから
ボロカスに言われまくって、2軍に長いこと落とされたからな。
そのあたりで根に持ってんだろう。
横浜ならどんだけ打たれてもボロカス言われることないしな。
もともと外様だから愛着も少ないだろう。
阪神ファンからすれば、誰が貰えるかちょっと楽しみである。
でもいいのがいるのかねえ。
ハマスタで成績悪くないし意外といいんじゃないかな?
どっちにしろ横浜にしてみれば先発で実績ある人がきたのはまじで助かるわな
どっちにしろ横浜にしてみれば先発で実績ある人がきたのはまじで助かるわな
85:名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 14:18:52.53 ID:6VQguc7q0
人的補償がすごく気になる
金銭になることってあり得ると思う?
金銭になることってあり得ると思う?
87:名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 14:20:07.25 ID:tCYIYx7l0
88:名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 14:20:18.37 ID:Dw1Qkj9f0
>>85
今回はほぼ間違いなく選手を獲ると思う
今回はほぼ間違いなく選手を獲ると思う
千秋とダンカンが悪い
93:名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 14:22:33.85 ID:S5bPwsVD0
何でいつも口元笑ってるの
97:名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 14:24:21.50 ID:dx/YE47q0
>>93
イライラしやすい性格を自覚して笑う様にしてるときいた
ニヤついてる時ほど怒ってるんだと思われる
イライラしやすい性格を自覚して笑う様にしてるときいた
ニヤついてる時ほど怒ってるんだと思われる
114:名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 14:33:03.54 ID:S5bPwsVD0
113:名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 14:32:18.13 ID:4dT665Jp0
>>97
そうなんだ、意外とデリケートなのかな
そうなんだ、意外とデリケートなのかな
久保は、そりゃ戦力には違いない。
が、こと先発要因と考えたら、
秋山を1年我慢して使うのと、久保が1年先発全うするのとで、
そんなに差が出ると思えない。
が、こと先発要因と考えたら、
秋山を1年我慢して使うのと、久保が1年先発全うするのとで、
そんなに差が出ると思えない。
120:名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 14:39:24.65 ID:q81iRgsc0
久保は先発では使用していないし抑えでは迷惑かけまくっていたので今シーズンとの比較だけなら久保の穴はない
スタンの穴をどう埋めるか
福原を抑えにしたことにより中継ぎがかなり疲弊していたので抑え獲得は変な補強ではない
スタンの穴をどう埋めるか
福原を抑えにしたことにより中継ぎがかなり疲弊していたので抑え獲得は変な補強ではない
126:名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 14:46:59.01 ID:F9A6L6fs0
阪神にとって大きな戦力ダウンにはならないが、久保には可哀相なことをしたと思う
コメント
コメント一覧 (32)
和田負広は来年先発が足りずに嘆くことだろう
鶴岡じゃなくても黒羽根おるやん
阪神の若手キャッチャーよりベイスの若手キャッチャーの方がレベル高くね?
阪神の若手捕手陣って小宮山くらいやろ?
この小宮山も微妙やん
負広、残りの3枚どうすんねん。しかもスタンは巨人で強力打線をバックに阪神戦でも投げてくるぞ。
あー消えてくれよ負広。
スタンの代わりはおらんけど久保の代わりは居るやろ
むしろ出ていってくれてアリガトウやろ
何いってだこいつ
どう考えても中田大竹より格上だろ
起用法間違えなければ二桁は普通にいけるピッチャーの印象なんだけど
ちなC
過去の成績を比較すれば、どう考えても大竹の方が格上だろw
大竹はスぺ体質だが、過去にセ・リーグ歴代6位となる43イニング連続無失点を記録したりしてるんですが
今年みたいに巨人の犬まがいなことすんなや
ということは、阪神よりも横浜の方が優勝できる確率が高いと思ったのか
オリックスを見ているようで困惑ですわ
あの時のGMって誰だったかな?(すっとぼけ)
えらく前向きなものの見方やな。
久保クラスのピッチャーを、今年は戦力として使いきれなかったということやが。
久保の変わりなんて阪神にはそう居らんで
抑え失敗ばかりが目立ったが中盤~後半はなんだかんだでロングリリーフなどでやっぱり久保は試合作る起用の方が長けてた
それで首脳陣も来季は久保を先発に戻すんやろなって思ったらこれだ
負け惜しみをイイたくなるわなw
クソには相応しいクソ球団で終われや
久保がいる、いらんで意見が割れてまう
負広どないすんねん
松永ケガ次の年FAってのを体験したのはどこのどいつじゃ。ああん
スパイだろてめぇってのが古くからの阪神ファンの総意
頑張ってくださいね。