1:真・ソニック ◆zRjjuglb6U @S_SONICφ ★:2013/12/25(水) 20:15:32.52 ID:???0
埼玉新球団「ムサシ・ヒート・ベアーズ」に ホーム球場は熊谷
野球の独立リーグ「BC(ベースボール・チャレンジ)リーグ」への加盟を目指している埼玉新球団の
高橋義人代表は24日、熊谷市役所で会見を開き、球団名を「МUSASHI HEAT BEARS(ムサシ・
ヒート・ベアーズ)」とすることを発表した。
ホーム球場は熊谷市のさくら運動公園野球場で、県北地域を中心に活動する。
ムサシは武蔵国から、ヒートとベアーズは暑いまち熊谷、強くてかわいらしいクマにちなんで命名。
同時にマスコットキャラクターとして、クマの男の子「МB(エンビー)」と女の子「МBna(エンビーナ)」
も公開された。
球団は高橋代表が社長を務める「イーストジャパンアップ」(本社・前橋市)の熊谷工場に設立準備室を
設置しており、来年1月、熊谷市内に本社事務所を開設する。
スポンサーの獲得、運営ボランティアや後援会組織の構築を進め、同6月にBCリーグ正式加盟の承認
を得て、2015年のシーズンから参戦する予定。チーム編成は「地元出身の選手が中心。埼玉だけで強い
チームができれば」としている。
BCリーグには現在、6球団が加盟しているが、いずれもセ・パ12球団で構成する日本野球機構のチーム
本拠地にはなっていない。
埼玉での運営について、高橋代表は埼玉西武ライオンズとの協調路線を強調し、「埼玉は人口が多いし、
いいグラウンドもある。野球を通じて埼北地域を熱く盛り上げたい」と述べた。
http://www.saitama-np.co.jp/news/2013/12/25/11.html
「МUSASHI HEAT BEARS」のBCリーグ加盟に向けて富岡清熊谷市長を中心に手を携える高橋義人球団代表(左隣)、高坂圭子球団社長(右隣)ら=24日午後、熊谷市役所

埼玉新球団「ムサシ・ヒート・ベアーズ」に ホーム球場は熊谷
野球の独立リーグ「BC(ベースボール・チャレンジ)リーグ」への加盟を目指している埼玉新球団の
高橋義人代表は24日、熊谷市役所で会見を開き、球団名を「МUSASHI HEAT BEARS(ムサシ・
ヒート・ベアーズ)」とすることを発表した。
ホーム球場は熊谷市のさくら運動公園野球場で、県北地域を中心に活動する。
ムサシは武蔵国から、ヒートとベアーズは暑いまち熊谷、強くてかわいらしいクマにちなんで命名。
同時にマスコットキャラクターとして、クマの男の子「МB(エンビー)」と女の子「МBna(エンビーナ)」
も公開された。
球団は高橋代表が社長を務める「イーストジャパンアップ」(本社・前橋市)の熊谷工場に設立準備室を
設置しており、来年1月、熊谷市内に本社事務所を開設する。
スポンサーの獲得、運営ボランティアや後援会組織の構築を進め、同6月にBCリーグ正式加盟の承認
を得て、2015年のシーズンから参戦する予定。チーム編成は「地元出身の選手が中心。埼玉だけで強い
チームができれば」としている。
BCリーグには現在、6球団が加盟しているが、いずれもセ・パ12球団で構成する日本野球機構のチーム
本拠地にはなっていない。
埼玉での運営について、高橋代表は埼玉西武ライオンズとの協調路線を強調し、「埼玉は人口が多いし、
いいグラウンドもある。野球を通じて埼北地域を熱く盛り上げたい」と述べた。
http://www.saitama-np.co.jp/news/2013/12/25/11.html
「МUSASHI HEAT BEARS」のBCリーグ加盟に向けて富岡清熊谷市長を中心に手を携える高橋義人球団代表(左隣)、高坂圭子球団社長(右隣)ら=24日午後、熊谷市役所

4:名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 20:20:16.32 ID:I/irzBLv0
19:名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 21:07:48.96 ID:R0Eo6TID0
21:名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 21:09:32.07 ID:R0Eo6TID0
22:名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 21:09:56.79 ID:CrOoK9EA0
26:名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 21:12:23.25 ID:rPNeifnzO
32:名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 21:17:16.80 ID:CrOoK9EA0
43:名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 21:58:19.66 ID:R0Eo6TID0
> スポンサーの獲得、運営ボランティアや後援会組織の構築を進め
また見切り発車かよ
また見切り発車かよ
17:名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 21:02:01.33 ID:sivglyIZP
8:名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 20:47:10.15 ID:YunkOUjk0
>>4
ぽかーんだよなw
ぽかーんだよなw
名前が無駄に長くて判りにくい
もっとシンプルにしろよ
「ダ・パンプ」を真似て
「だ・埼玉」で良いだろう
もっとシンプルにしろよ
「ダ・パンプ」を真似て
「だ・埼玉」で良いだろう
15:名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 21:00:49.09 ID:rXgbfPE60
12:名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 20:59:29.49 ID:k3LvAWRL0
>>8
純粋な疑問だから怒らないでほしいんだけど面白いと思ったの?
純粋な疑問だから怒らないでほしいんだけど面白いと思ったの?
熊谷、行田、深谷と言ったらラグビーだったんだけどなぁ
19:名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 21:07:48.96 ID:R0Eo6TID0
これは西武にとっても良いんじゃないの。
21:名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 21:09:32.07 ID:R0Eo6TID0
サッカー熱が強い浦和、大宮、熊谷の野球ファン増やして
圏央道で所沢、川越にもアクセスしやすくなるからねえ。
圏央道で所沢、川越にもアクセスしやすくなるからねえ。
22:名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 21:09:56.79 ID:CrOoK9EA0
今までは社会人クラブチームとしてやっていくのが主流だったけど、
それじゃあスポンサーも集まらんし、試合数も少ないし、
それなら都市対抗出れなくていいから、独立プロとしてやっていくほうがいい。
っていう流れ。
それじゃあスポンサーも集まらんし、試合数も少ないし、
それなら都市対抗出れなくていいから、独立プロとしてやっていくほうがいい。
っていう流れ。
26:名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 21:12:23.25 ID:rPNeifnzO
プロ予備軍になってほしい
32:名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 21:17:16.80 ID:CrOoK9EA0
東京にできないかね。立川とか府中辺りに。
39:名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 21:32:29.02 ID:zAjL/W+M0
35:名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 21:26:58.98 ID:R0Eo6TID0
去年と今年、BC群馬にいた五十嵐と四国ILの愛媛で監督やってた星野を呼んできたんか。
>>32
立川・府中あたりだと、野球だけでも
西武が案外近かったりちょっと足を伸ばせば都内や横浜まで見に行けたり
高校野球や社会人野球を春・夏・秋に府中・立川・八王子・上柚木っていう近場で見れたり
同様にちょっと足を伸ばせば他のスポーツも生で見られる機会が多いから
関西独立リーグみたいに埋もれちゃうんじゃないかね。
>>32
立川・府中あたりだと、野球だけでも
西武が案外近かったりちょっと足を伸ばせば都内や横浜まで見に行けたり
高校野球や社会人野球を春・夏・秋に府中・立川・八王子・上柚木っていう近場で見れたり
同様にちょっと足を伸ばせば他のスポーツも生で見られる機会が多いから
関西独立リーグみたいに埋もれちゃうんじゃないかね。
本拠地球場は熊谷公園球場をメインにするのかな?
イースタンリーグの試合ではよく使われてるから問題ないだろうけど
立派なスタジアム作ってみれば。
イースタンリーグの試合ではよく使われてるから問題ないだろうけど
立派なスタジアム作ってみれば。
43:名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 21:58:19.66 ID:R0Eo6TID0
県営大宮なら文句なしなんだけどな
コメント
コメント一覧 (8)
諦めが付かない元NPB選手の溜まり場
見切り発車気味の群馬が単体で失敗して消滅する分にはどうでもいいけど、群馬が足枷になってBC自体が傾かなければいいが。
アメリカの独立リーグだって・・・
大きさの違うピラミッドがいくつもあるイメージ。
プロは資金力でゴリ押しするしか能がないし。
逆に言えばNPBレベルじゃなくなっても野球で食える場を与えられるんだから、
良いことじゃないか
今までなら台湾なりに渡らないといけなかったわけだから
そんなんを比較対象に出すんやない