1:風吹けば名無し:2014/02/11(火) 07:37:50.77 ID:wfq2aOqv
阪神・秋山、練習試合・日本ハム戦先陣!「結果を出したい」

自然と気持ちが高ぶってきた。2014年オープンゲームの先発投手を託された。
首脳陣の期待が、ひしひしと伝わってくる。11日の練習試合・日本ハム戦に先発する秋山が、気合をみなぎらせた。
昨季はパ・リーグ2位の28本塁打を放った中田や、2年目を迎える二刀流、大谷ら強打者を斬り、開幕ローテ入りをつかみ取る。

「結果を出したいですし、ただゼロに抑えるのだけでなく、いい形で抑えたい。(日本ハムは)主力メンバーが出てくるし、いい機会だと思います」

http://www.sanspo.com/baseball/news/20140211/tig14021105030019-n1.html
http://www.sanspo.com/baseball/photos/20140211/tig14021105030019-p1.html




引用元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1392071870/


4:風吹けば名無し:2014/02/11(火) 07:42:00.71 ID:46OBcwug
そろそろ結果だしてほしいね


6:風吹けば名無し:2014/02/11(火) 07:46:12.78 ID:BfQ6ev2b
こいつもこんな練習試合で先発して抑えなきゃとか言ってる年齢でもなくなってるだろw


7:風吹けば名無し:2014/02/11(火) 07:48:07.24 ID:7JYfAHoz
今年はやるで秋山


8:風吹けば名無し:2014/02/11(火) 07:48:56.78 ID:kBaf4ylX
ぱっとせんなあ
秋山は全く勝てない投手ってイメージ


10:風吹けば名無し:2014/02/11(火) 07:56:02.76 ID:JJYBcLcJ
菊池世代だろ まだまだ若い


11:風吹けば名無し:2014/02/11(火) 07:57:21.41 ID:r4NsAl4A
投手として不器用なんやろコーチの言うこと理解できてないし


12:風吹けば名無し:2014/02/11(火) 07:58:07.11 ID:jDzneW3I
頑張りや~


13:風吹けば名無し:2014/02/11(火) 07:59:02.72 ID:7JYfAHoz
大卒と考えればまだまだ若いわ


17:風吹けば名無し:2014/02/11(火) 08:01:43.18 ID:ueUa5Dku
結局秋山が一番にくるか
フォームかたまったんかね


26:風吹けば名無し:2014/02/11(火) 08:03:39.71 ID:AhDK44d9
素質の塊みたいな選手やったのに
まるで成長しない


32:風吹けば名無し:2014/02/11(火) 08:04:52.12 ID:JJYBcLcJ
1年目良かったから期待されてたけど行方不明に


39:風吹けば名無し:2014/02/11(火) 08:07:59.59 ID:TeaBgiC4
なんかサイドスローにしてなかったっけ?


42:風吹けば名無し:2014/02/11(火) 08:08:49.69 ID:FlU7bySI
>>39
それは二神、ちなみにもう上投げに戻してる


41:風吹けば名無し:2014/02/11(火) 08:08:41.83 ID:f5faA87S
今一番いいのが二神らしいからそっちに期待してるわ


44:風吹けば名無し:2014/02/11(火) 08:09:24.90 ID:MN1AYA7X
散々叩かれてるけどウエスタンだと敵がいない現実
去年もそこまで悪くなかったし一軍で使い続けりゃいいんじゃね


46:風吹けば名無し:2014/02/11(火) 08:09:32.46 ID:JJYBcLcJ
プロ入り直後の秋山は露骨に制球重視の凡速Pになってたな  今は知らん


55:風吹けば名無し:2014/02/11(火) 08:14:40.71 ID:r4NsAl4A
>>46
秋山ルーキー時は制球力無いから肘たたんで投げてたんだよ
けどそれだと球威全く上がらんから
久保コーチが上から叩き付けるフォーム習得させようとしたんだよ
で今年ブルペン入ったらもう勝手に変えてて中西と藤井に怒られたな


56:風吹けば名無し:2014/02/11(火) 08:15:36.24 ID:p9O+kYv7
言うても少しずつは成長しとるで
球速も140くらいはアベレージで出せるようにはなっとるし

二神についてもWL見たら期待できるかもしれんが
こっちは球速の積み増しが要るな
球威あっても130後半ではややしんどい


60:風吹けば名無し:2014/02/11(火) 08:17:46.12 ID:r4NsAl4A
>>56
一軍で投げたときは140くらいの精一杯がど真ん中行ってたな


57:風吹けば名無し:2014/02/11(火) 08:15:47.74 ID:u8jMdRRk
ピッチングがおっさん臭いよな
高校の時の怪物イメージとかけ離れた感じ


61:風吹けば名無し:2014/02/11(火) 08:18:12.33 ID:+amj+OIS
>>57
殆ど誰を見てもおっさん臭いんだよな
引退間際のおっさんみたいに丁寧に丁寧に投げて打ち損じを祈るみたいな窮屈さ
だから松田みたいなのが際立った


67:風吹けば名無し:2014/02/11(火) 08:25:01.31 ID:7JYfAHoz
秋山は球速だけでは計れないボールの重さがあるから