1:れいおφ ★:2014/02/23(日) 20:35:17.18 ID:???0
(オープン戦、巨人3x-2楽天、23日、セルラースタジアム那覇)
巨人ナインは楽天の松井裕(神奈川・桐光学園高)の実力を高く評価した。
空振り三振を喫した村田は「両サイドにチェンジアップとスライダーを投げ分けられる。
思ったよりもまとまっていた」と口にした。
坂本は「あまりプロでも見ることがない球だった」とスライダーの切れを褒めた。
原監督は「非常に生きがいい、素晴らしい選手。のちのちに、しのぎ合える選手が入ってきた」
と今後の対戦を楽しみにしていた。
http://www.sanspo.com/baseball/news/20140223/gia14022319450003-n1.html
楽天星野仙一監督が、プロ初登板で2回を無安打無失点に抑えたルーキー松井裕樹投手を絶賛した。
「ここまでいいボールを投げるとは。四球の1つや2つ出すと思ったが場慣れしてる。
あのスライダーはプロといえども追い込まれたら手を出すだろうね。もっとスピードが出ればスライダーも生きる」
と話した。
課題を問われると「課題は見あたらない。攻めていく姿勢があればいい。
やられることもあるが、それを課題にすればいい」と終始ほめまくっていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140223-00000026-nksports-base
巨人ナインは楽天の松井裕(神奈川・桐光学園高)の実力を高く評価した。
空振り三振を喫した村田は「両サイドにチェンジアップとスライダーを投げ分けられる。
思ったよりもまとまっていた」と口にした。
坂本は「あまりプロでも見ることがない球だった」とスライダーの切れを褒めた。
原監督は「非常に生きがいい、素晴らしい選手。のちのちに、しのぎ合える選手が入ってきた」
と今後の対戦を楽しみにしていた。
http://www.sanspo.com/baseball/news/20140223/gia14022319450003-n1.html
楽天星野仙一監督が、プロ初登板で2回を無安打無失点に抑えたルーキー松井裕樹投手を絶賛した。
「ここまでいいボールを投げるとは。四球の1つや2つ出すと思ったが場慣れしてる。
あのスライダーはプロといえども追い込まれたら手を出すだろうね。もっとスピードが出ればスライダーも生きる」
と話した。
課題を問われると「課題は見あたらない。攻めていく姿勢があればいい。
やられることもあるが、それを課題にすればいい」と終始ほめまくっていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140223-00000026-nksports-base
引用元
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1393155317/
7:名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 20:38:05.67 ID:4vBjyNLE0
24:名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 20:45:40.30 ID:TzZhjcNGO
26:名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 20:46:44.87 ID:CLvNmTgo0
38:名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 20:51:36.48 ID:SXWQATTMP
45:名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 20:56:11.91 ID:x1LJLk6u0
52:名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:00:21.64 ID:LoTR9YBk0
58:名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:04:15.35 ID:fzJvkdRe0
63:名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:05:46.24 ID:9w9N3nHj0
73:名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:09:57.27 ID:nNCQ/0m1O
87:名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:19:54.56 ID:CJSfX1SU0
89:名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:20:50.57 ID:NpfxbP690
101:名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:26:01.85 ID:N2OtXqRf0
107:名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:29:00.93 ID:rwB/uZdYP
117:名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:34:50.77 ID:rF6cYW6pO
119:名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:37:50.16 ID:iDS3loc10
122:名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:42:40.43 ID:h5ilhoak0
142:名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:57:26.70 ID:rfm5xTI70
205:名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 22:52:18.10 ID:y7ThKqqZ0
218:名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 22:57:25.94 ID:qKohr/lv0
226:名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 23:05:36.53 ID:jkYiwSaY0
254:名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 23:41:37.66 ID:nucpqls20
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1393155317/
7:名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 20:38:05.67 ID:4vBjyNLE0
動画ないん?
みてみたい
みてみたい
23:名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 20:43:50.13 ID:FHo6sLL30
>>7
これぐらいしか見つからなかった
これぐらいしか見つからなかった
173:名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 22:25:13.65 ID:0bcRf2li0
>>23
何か1球1球に時間掛けすぎじゃね
フォームのせいでそう感じるのかもしれんが
何か1球1球に時間掛けすぎじゃね
フォームのせいでそう感じるのかもしれんが
191:名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 22:41:54.29 ID:+ddM0tHaP
10:名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 20:38:45.98 ID:g1MI2GBCP
>>173
まぁそこはまだ紅白戦や練習試合でも投げてなかったし、正真正銘プロ初実戦の対初打者だから
まぁそこはまだ紅白戦や練習試合でも投げてなかったし、正真正銘プロ初実戦の対初打者だから
試合見てたけどモノが違うね。
今日みたいにコントロールが安定してれば新人王の最有力候補。
今日みたいにコントロールが安定してれば新人王の最有力候補。
24:名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 20:45:40.30 ID:TzZhjcNGO
問題はストレートの球速にある
26:名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 20:46:44.87 ID:CLvNmTgo0
球速があと五キロあれば
38:名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 20:51:36.48 ID:SXWQATTMP
ノーコンって話はどこ行ったのか
45:名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 20:56:11.91 ID:x1LJLk6u0
あのスライダーは本物だな
楽天また当たりとったわ
楽天また当たりとったわ
52:名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:00:21.64 ID:LoTR9YBk0
スライダー以外に変化球持ってるの?
56:名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:02:13.21 ID:FHo6sLL30
54:名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:01:26.98 ID:YEY6AR6e0
>>52
チェンジアップ
チェンジアップ
これは楽天の柱になれる逸材だな
58:名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:04:15.35 ID:fzJvkdRe0
スライダーが良い投手ってのは大体成功するよな
63:名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:05:46.24 ID:9w9N3nHj0
期待してるけど、データ取られてからが勝負だろ
73:名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:09:57.27 ID:nNCQ/0m1O
良いときの井川っぽい
ネタじゃないぞ
ネタじゃないぞ
87:名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:19:54.56 ID:CJSfX1SU0
楽しみの一言だね
89:名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:20:50.57 ID:NpfxbP690
左だから評価がさらに上がるんだろうけど、左で二桁勝てるPはあんまり
出ないのも現実
楽天て去年も高卒左ドラ1取ってたろ? マーがいなくて、とりあえず頭数
も多分足りないんだろから、より即戦力に近い右の方が良かったんじゃね
出ないのも現実
楽天て去年も高卒左ドラ1取ってたろ? マーがいなくて、とりあえず頭数
も多分足りないんだろから、より即戦力に近い右の方が良かったんじゃね
93:名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:23:05.17 ID:FHo6sLL30
91:名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:20:56.05 ID:SVk7zHWb0
>>89
森のことだと思うが今年期待されてるよ
森のことだと思うが今年期待されてるよ
最後まで腕が見えない感じなのは確かに井川っぽいかも
101:名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:26:01.85 ID:N2OtXqRf0
右打者の膝元にしっかりスライダー決まってた
村田三振に取った外のチェンジアップがもっと使えたら右はいける
村田三振に取った外のチェンジアップがもっと使えたら右はいける
107:名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:29:00.93 ID:rwB/uZdYP
ストレート制球力は抜群だったけど、パの強打者は高目のストレートは美味しい餌になる
もう少しで低目にストレートをコントロールしないと
追い込む前にストレート狙いで
ヤラれる可能性もある
もう少しで低目にストレートをコントロールしないと
追い込む前にストレート狙いで
ヤラれる可能性もある
117:名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:34:50.77 ID:rF6cYW6pO
タイプ的には杉内だと思うな。
工藤は総合力タイプ。
杉内は一芸タイプ。
松井は後者だと思う。
工藤は総合力タイプ。
杉内は一芸タイプ。
松井は後者だと思う。
119:名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:37:50.16 ID:iDS3loc10
当たりかはわからないけど制球が思ってたより悪くないからハズレではないな
122:名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:42:40.43 ID:h5ilhoak0
工藤と杉内がフュージョンした感じ
142:名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:57:26.70 ID:rfm5xTI70
2イニング抑えたぐらいでは何とも言えん
205:名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 22:52:18.10 ID:y7ThKqqZ0
スライダーはプロの一軍でも超一級品
あとは直球の球速アップ&制球力アップは欠かせない
オープン戦デビューとしては申し分ないけど、更なる成長がないとレギュラーシーズンは戦えない。
あとは直球の球速アップ&制球力アップは欠かせない
オープン戦デビューとしては申し分ないけど、更なる成長がないとレギュラーシーズンは戦えない。
218:名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 22:57:25.94 ID:qKohr/lv0
左は身長関係無い。
杉内やら能見程度でトップクラスなんだから、あのスライダーとストレートがあれば相当やれる。
杉内やら能見程度でトップクラスなんだから、あのスライダーとストレートがあれば相当やれる。
226:名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 23:05:36.53 ID:jkYiwSaY0
久々にスライダーらしいスライダーを投げる投手
233:名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 23:12:30.54 ID:OedHSkrR0
240:名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 23:25:00.55 ID:O1PtYjgP0
>>226
松井のスライダーは横滑りじゃなくて
俗に言う縦スラだろ?
スライダーらしいスライダーじゃないと思うけどなぁ。
つうか、左腕で横滑りの正統派のスライダーってランディジョンソンぐらいじゃねぇの。
かろうじて石井一久とか。
松井のスライダーは横滑りじゃなくて
俗に言う縦スラだろ?
スライダーらしいスライダーじゃないと思うけどなぁ。
つうか、左腕で横滑りの正統派のスライダーってランディジョンソンぐらいじゃねぇの。
かろうじて石井一久とか。
コントロールが改善すると
確かに打てないだろうな
凄い楽しみだ
ただ安定した活躍は一年目厳しいと思うけど
確かに打てないだろうな
凄い楽しみだ
ただ安定した活躍は一年目厳しいと思うけど
254:名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 23:41:37.66 ID:nucpqls20
この男の弱点は盗塁
松井が投げる試合は走り放題やり放題
松井が投げる試合は走り放題やり放題
267:名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 00:09:20.02 ID:47Ne97F20
>>254
そうなんだよな
それさえなければワンポイントで活躍できるはずなんだがなあ
ま、抑えれたからいいけど
衝撃的なデビューとか 今からハードル上げちゃったら後が辛いだろな
そうなんだよな
それさえなければワンポイントで活躍できるはずなんだがなあ
ま、抑えれたからいいけど
衝撃的なデビューとか 今からハードル上げちゃったら後が辛いだろな
271:名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 00:14:44.94 ID:vMqjozm60
265:名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 00:04:22.08 ID:7bdpJuLo0
>>267
まだオープン戦2イニングだけだしそんなにハードルも上がってないだろう
本人もたまたまだと言ってて慢心してないし
まだオープン戦2イニングだけだしそんなにハードルも上がってないだろう
本人もたまたまだと言ってて慢心してないし
楽天・松井裕 大荒れ 佐藤コーチ「どこから手をつけていいか…」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140219-00000030-spnannex-base
どっちなんだよ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140219-00000030-spnannex-base
どっちなんだよ
268:名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 00:09:46.40 ID:F+DDIIpl0
>>265
コントロール次第ってことだよ。
今回はたまたま制球できたのかそうでないのか次回以降に判断される。
コントロール次第ってことだよ。
今回はたまたま制球できたのかそうでないのか次回以降に判断される。
コメント
コメント一覧 (20)
一久が出て岩瀬が出ないのは悲しいな
MBLだと横滑りのスライダーは結構多いぞ。
コントロール悪いしチェンジアップ普通
ストレート遅い球威なし
良かったのはスライダーの変化のみ
まだまだ改善の必要大ありです
バスケかな?
直球に課題だけだと
1年目マーなんだよねぇ・・・
真価を評価するのは何回か対戦した後でしょ
岩瀬って左腕だったっけ?
左腕ではってかいてあるけど
それだけ期待されてるってことなのか藤浪とか見て感覚麻痺ってんのか
でもこれ以上の上澄みは無いようにも見える
うーん、1年通して活躍はどうかなぁ
高目に浮いてたし球威も感じなかったね。
3年くらいじっくり鍛えて欲しいな。
程度どころの選手じゃないんですが
しっかり食べて筋肉つけんとプロだとやられるよ
頑張ってくれや~
岩田は抑えられないだろ、いい加減にしろ!
凄い人達なんですね…
な、中後