1:かばほ~るφ ★:2014/03/03(月) 11:00:40.11 ID:???0
田中の初登板に高評価=「実力を反映」と地元紙―米大リーグ
3月3日(月)8時38分配信
【ニューヨーク時事】米大リーグ、ヤンキースの田中将大投手が初のオープン戦登板となった
1日のフィリーズ戦で2回無失点と好投したことについて、本拠地ニューヨークの地元紙は2日付で、
「確かなスタート」などと高評価を交えて報じた。
ニューヨーク・デーリーニューズ紙は対戦打者別の投球詳細などを含め、4ページにわたって
田中関連の記事を掲載。さまざまな球種で数多くの空振りを奪ったとして、「彼の実力のほどが
反映されていた」と論評した。得意球スプリットの切れ味については、エースのサバシアが
「あれはえげつない」と舌を巻いたという。
ニューヨーク・ポスト紙も「良いスタートになった」と報道。投球を視察した他球団のスカウトが
「平均以上の球速があり、投球を知っている。スプリットもよく落ちる」と語ったことも伝えた。
Yahoo!ニュース(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140303-00000019-jij-spo
3月3日(月)8時38分配信
【ニューヨーク時事】米大リーグ、ヤンキースの田中将大投手が初のオープン戦登板となった
1日のフィリーズ戦で2回無失点と好投したことについて、本拠地ニューヨークの地元紙は2日付で、
「確かなスタート」などと高評価を交えて報じた。
ニューヨーク・デーリーニューズ紙は対戦打者別の投球詳細などを含め、4ページにわたって
田中関連の記事を掲載。さまざまな球種で数多くの空振りを奪ったとして、「彼の実力のほどが
反映されていた」と論評した。得意球スプリットの切れ味については、エースのサバシアが
「あれはえげつない」と舌を巻いたという。
ニューヨーク・ポスト紙も「良いスタートになった」と報道。投球を視察した他球団のスカウトが
「平均以上の球速があり、投球を知っている。スプリットもよく落ちる」と語ったことも伝えた。
Yahoo!ニュース(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140303-00000019-jij-spo
引用元
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1393812040/
3:名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 11:03:47.27 ID:jQkJVPYM0
5:名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 11:05:06.53 ID:3zG9UGUJ0
6:名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 11:05:22.15 ID:P2gcyiAy0
10:名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 11:11:53.71 ID:AJ2VTazA0
23:名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 11:27:53.61 ID:9s17bCirO
27:名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 11:29:49.31 ID:NyIM8RUrP
38:名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 11:47:13.66 ID:Lzy6/Je/0
62:名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 12:19:17.22 ID:SB6zNIoP0
67:名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 12:24:33.09 ID:+lZlA8en0
73:名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 12:29:06.79 ID:iP8Fqxw10
75:名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 12:29:56.46 ID:XgTcyLKu0
86:名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 12:46:57.46 ID:T+12VTYA0
106:名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 13:11:33.32 ID:c6XjJnMm0
107:名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 13:12:12.52 ID:YhDO1nRQ0
112:名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 13:15:38.42 ID:kTKRmq+F0
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1393812040/
3:名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 11:03:47.27 ID:jQkJVPYM0
とにかく「安定」だよな。
実力はあるのだから、体壊さぬよう調子崩さぬように…
実力はあるのだから、体壊さぬよう調子崩さぬように…
5:名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 11:05:06.53 ID:3zG9UGUJ0
無四球なのがよかったな
投手の命は球威・球速よりもコントロールなんだし
投手の命は球威・球速よりもコントロールなんだし
6:名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 11:05:22.15 ID:P2gcyiAy0
観たけどまぁまぁだった
10:名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 11:11:53.71 ID:AJ2VTazA0
まだ色々手探りで試している段階だからこれからだな
打者も調子を上げてくるし強力になってくる
コントロールは元から良かったけど、ボールやマウンドが変わってどうかと思ったが
そこまで苦労しない感じかな
打者も調子を上げてくるし強力になってくる
コントロールは元から良かったけど、ボールやマウンドが変わってどうかと思ったが
そこまで苦労しない感じかな
23:名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 11:27:53.61 ID:9s17bCirO
田中は体格に恵まれてるし怪我さえなければ日本同様に活躍してくれるさ
27:名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 11:29:49.31 ID:NyIM8RUrP
田中より黒田の仕上がりに驚いたんだが
昨年より表情も引き締まってないか?
昨年より表情も引き締まってないか?
38:名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 11:47:13.66 ID:Lzy6/Je/0
甲子園決勝で負けたが、他の選手は泣いているのに田中だけはふてぶてしい顔をしていた。
こいつは大物になると思ったが、そのとおりだった。田中、頑張ってくれ。
こいつは大物になると思ったが、そのとおりだった。田中、頑張ってくれ。
94:名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 12:54:26.87 ID:pYPI4OyP0
>>38
最後のバッターで三振した後笑ってたな田中
ダルも最後のバッターで三振した後笑ってた
最後のバッターで三振した後笑ってたな田中
ダルも最後のバッターで三振した後笑ってた
96:名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 12:57:27.22 ID:3ggk5KBT0
51:名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 12:12:30.99 ID:1SqUmhRq0
>>38
そんな田中が公の前で泣いたのは震災後の嶋のスピーチのとき
そんな田中が公の前で泣いたのは震災後の嶋のスピーチのとき
黒田のピッチングに触れてないのは
黒田が平常運転だったから?だとしたら黒田すげえな
黒田が平常運転だったから?だとしたら黒田すげえな
62:名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 12:19:17.22 ID:SB6zNIoP0
思ったよりもコントロール安定してたな
ダルよりも球への指のかかりは良いんかな
この投球できんのになんでWBCではあかんかったん?
ダルよりも球への指のかかりは良いんかな
この投球できんのになんでWBCではあかんかったん?
67:名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 12:24:33.09 ID:+lZlA8en0
カーブのすっぽ抜けが気になったな
ほんとにつるんって感じだった
ほんとにつるんって感じだった
73:名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 12:29:06.79 ID:iP8Fqxw10
マー君毎年本調子になるのは6月以降だからな
それまでは微妙に勝つ程度だと思う
俺的今年のシーズン予想
不調→10勝最低いくだろ
好調→15勝前後
神憑り活躍→20勝以上・・・多分これはないなw
それまでは微妙に勝つ程度だと思う
俺的今年のシーズン予想
不調→10勝最低いくだろ
好調→15勝前後
神憑り活躍→20勝以上・・・多分これはないなw
75:名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 12:29:56.46 ID:XgTcyLKu0
ストレートの制球力だよね 田中が一番評価されるところは
86:名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 12:46:57.46 ID:T+12VTYA0
辛口で評判のNY地元メディアを黙らせる田中
106:名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 13:11:33.32 ID:c6XjJnMm0
縫い目の高いMLB球になって変化球のエグさが増してる感じだな
107:名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 13:12:12.52 ID:YhDO1nRQ0
ちょっと順調すぎて怖いなあ
112:名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 13:15:38.42 ID:kTKRmq+F0
ストレートが良いからスプリットが通用するんですが・・・
114:名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 13:18:01.86 ID:snsDmI3P0
>>112
ストレートが悪くてもスプリットが良ければ通用する。
要はいかにストレートと区別がつかないスプリットを投げられるかどうかだからストレート自体はショボくても問題ない。
現にスプリット修得後の田中はそれで一流の成績をおさめてきたからな。
ストレートが悪くてもスプリットが良ければ通用する。
要はいかにストレートと区別がつかないスプリットを投げられるかどうかだからストレート自体はショボくても問題ない。
現にスプリット修得後の田中はそれで一流の成績をおさめてきたからな。
120:名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 13:23:39.32 ID:67jTbKSC0
142:名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 13:50:39.29 ID:0mhrT20o0
>>114
具体的に教えてやる
例えばストレートが悪かったらスプリットがくる可能性を高くしてボールを待てば良い
結果ストレートが悪いことによりスプリットが打たれる確率があがる
具体的に教えてやる
例えばストレートが悪かったらスプリットがくる可能性を高くしてボールを待てば良い
結果ストレートが悪いことによりスプリットが打たれる確率があがる
マイナーも多く出るオープン戦緒戦の結果でしかない
順調ではあるけどまだまだどうなるか分からん
順調ではあるけどまだまだどうなるか分からん
コメント
コメント一覧 (3)