1:ニーニーφ ★:2014/03/08(土) 09:23:54.76 ID:???0
巨人大田泰示外野手(23)が懲罰交代させられた。
1回2死満塁の第1打席で見逃しの3球三振。
「9番中堅」でスタメン出場したが、守備に就かずそのままベンチに下がった。
「手を出さなくてはいけない」と猛省。
原監督は「特には。余計なことは言わない」と低い声で話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140308-00000008-nksports-base

>
1回2死満塁の第1打席で見逃しの3球三振。
「9番中堅」でスタメン出場したが、守備に就かずそのままベンチに下がった。
「手を出さなくてはいけない」と猛省。
原監督は「特には。余計なことは言わない」と低い声で話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140308-00000008-nksports-base

>
引用元
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394238234/
2:名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 09:24:06.81 ID:3V5Yf0cE0
3:名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 09:24:59.29 ID:c608Mc/+0
8:名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 09:28:19.73 ID:FikbYYSaO
12:名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 09:30:28.23 ID:RH1V8SU+0
21:名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 09:33:24.61 ID:QtmBIZ/U0
31:名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 09:35:53.83 ID:W8KhlQ+T0
32:名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 09:36:05.35 ID:gu6qnwhk0
39:名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 09:38:33.65 ID:XmHgYxhg0
48:名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 09:43:57.19 ID:a4FSAKawO
66:名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 10:01:52.27 ID:5WPf1g1n0
73:名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 10:08:55.83 ID:7dua7xil0
95:名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 10:21:01.62 ID:jKOMRV5k0
100:名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 10:23:55.35 ID:WzAiGOWU0
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394238234/
2:名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 09:24:06.81 ID:3V5Yf0cE0
残念でもないし当然
3:名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 09:24:59.29 ID:c608Mc/+0
あかんか
8:名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 09:28:19.73 ID:FikbYYSaO
松井秀喜の指導で今年こそ覚醒…
みたいな記事は何だったのか(´・ω・`)
みたいな記事は何だったのか(´・ω・`)
87:名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 10:17:19.75 ID:CVyd0bfO0
11:名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 09:29:51.22 ID:bs/wZdZDO
>>8
松井も指導しようとしたら「メジャーの打ち方てこうですよね?」
とかやられてポカーンとして呆れてたやんw
松井も指導しようとしたら「メジャーの打ち方てこうですよね?」
とかやられてポカーンとして呆れてたやんw
なんかこういろいろ残念な子だよな
あんま考えなくていい陸上競技とかの方が向いてるんじゃないか
あんま考えなくていい陸上競技とかの方が向いてるんじゃないか
12:名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 09:30:28.23 ID:RH1V8SU+0
いつのドラ1?
17:名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 09:32:04.64 ID:m9nU/7VL0
>>12
長野がロッテにドラ2指名された時と同じ。
または現巨人の立岡がホークスに指名された時と同じ
もしくは摂津がホークスに下位指名された時と同じ
長野がロッテにドラ2指名された時と同じ。
または現巨人の立岡がホークスに指名された時と同じ
もしくは摂津がホークスに下位指名された時と同じ
20:名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 09:33:20.07 ID:QuAIoXuz0
>>17
その時に長野を1位指名したほうがマシだったかもなw
その時に長野を1位指名したほうがマシだったかもなw
28:名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 09:35:23.02 ID:m9nU/7VL0
13:名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 09:30:39.70 ID:kLsWPHf50
>>20
でもね、長野にとっては、1年浪人したことが結果的にプラスになってるんだよな
社会人最後の1年で飛躍的に伸びたから
最初からレギュラーを取れる状態になかったら、矢野コース、下手すると加治前コースになりかねなかったわ
でもね、長野にとっては、1年浪人したことが結果的にプラスになってるんだよな
社会人最後の1年で飛躍的に伸びたから
最初からレギュラーを取れる状態になかったら、矢野コース、下手すると加治前コースになりかねなかったわ
大田の才能がどうかは分からないが器用なタイプではないから こういう起用法では花開かないね
そもそもジャイアンツに行ったのが間違い
堂林は三振しまくり、エラーしまくりでも全試合出場、大田も同じ起用法ならそれなりの結果を残した
かもしれない。
そもそもジャイアンツに行ったのが間違い
堂林は三振しまくり、エラーしまくりでも全試合出場、大田も同じ起用法ならそれなりの結果を残した
かもしれない。
316:名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 12:30:33.66 ID:2akKWQfp0
18:名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 09:33:02.46 ID:O8DwXiiV0
>>13
とくにスラッガータイプは我慢して使い続けないとね
山本浩二は新井を心中する覚悟で使い続けたよな
スモールベースボールとかクソつまらん理念がNPBに蔓延してて日本人スラッガー受難の時代だよ
とくにスラッガータイプは我慢して使い続けないとね
山本浩二は新井を心中する覚悟で使い続けたよな
スモールベースボールとかクソつまらん理念がNPBに蔓延してて日本人スラッガー受難の時代だよ
阪神だったら四番打てるのに
21:名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 09:33:24.61 ID:QtmBIZ/U0
なんでもかんでも使い続けりゃ若手は育つと思ってる奴には辟易するけど
こいつは使い続けりゃ育つタイプに見える
まぁ巨人じゃ無理だな、どんまい
こいつは使い続けりゃ育つタイプに見える
まぁ巨人じゃ無理だな、どんまい
30:名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 09:35:34.30 ID:yJWeLofzO
>>21
やっぱりセンスがあるんだよな一流のやつは
太田は根本的にセンスがない
やっぱりセンスがあるんだよな一流のやつは
太田は根本的にセンスがない
41:名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 09:39:38.61 ID:6taocd800
23:名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 09:34:22.47 ID:EP4srRm/0
>>30
狙い球とか考えてるうちに頭パンクするんだろうな。全くボール見ないアホスイングになるからテンパってるのすぐわかる。
多分、ただ走るとかただ遠くへ投げるとか、感覚的に行うそういう競技が向いてるんだろう。
狙い球とか考えてるうちに頭パンクするんだろうな。全くボール見ないアホスイングになるからテンパってるのすぐわかる。
多分、ただ走るとかただ遠くへ投げるとか、感覚的に行うそういう競技が向いてるんだろう。
独立リーグで一花咲かせりゃいいだろ。
まだ若いんだし
まだ若いんだし
31:名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 09:35:53.83 ID:W8KhlQ+T0
打撃どうこう以前に、糞ボール球振ってド真ん中見逃す大田さんw
32:名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 09:36:05.35 ID:gu6qnwhk0
コイツ見る度
する競技間違えてるとしか思わなくなった
する競技間違えてるとしか思わなくなった
39:名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 09:38:33.65 ID:XmHgYxhg0
大田はこういうネタで、あと10年くらい引っ張るつもりだろ。
48:名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 09:43:57.19 ID:a4FSAKawO
ルーキーじゃないからな
間違いなく来年は無いな
今シーズンの内容と結果がすべて
間違いなく来年は無いな
今シーズンの内容と結果がすべて
107:名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 10:27:38.75 ID:aXqKdT7Y0
59:名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 09:55:46.78 ID:Wy9I2mcX0
>>48
辻内も切られたしな
辻内も切られたしな
早く巨人から出たほうがいい
他球団に行けば開花しそう
他球団に行けば開花しそう
69:名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 10:05:06.94 ID:EOfxPPNpO
60:名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 09:56:55.69 ID:BANxKQPB0
>>59
どこも外野手はいらんだろ
どこも外野手はいらんだろ
プロの変化球に全くついていけてないんだよな
66:名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 10:01:52.27 ID:5WPf1g1n0
一軍に定着できない選手にはよくあること
73:名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 10:08:55.83 ID:7dua7xil0
失敗 懲罰 緊張 失敗 懲罰 緊張・・・ 負のスパイラル
79:名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 10:12:48.11 ID:4DHirj1r0
80:名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 10:12:58.27 ID:jiqJ7T0XI
>>73
そこまでの選手なんだろ
そこまでの選手なんだろ
何で見逃そうと思ったんだろ
大田にあそこからカウント整える力はないし相手も安牌と思ってるから釣り球はない。振らなきゃ何も起こらない場面なのに…
大田にあそこからカウント整える力はないし相手も安牌と思ってるから釣り球はない。振らなきゃ何も起こらない場面なのに…
85:名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 10:15:58.26 ID:nWxCdFi70
>>80
0-2から落ちる球に釣られて簡単に三振する未来が見えたから
振りたくなかったんじゃね
0-2から落ちる球に釣られて簡単に三振する未来が見えたから
振りたくなかったんじゃね
103:名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 10:24:56.64 ID:aXqKdT7Y0
94:名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 10:20:45.67 ID:4zsIJVst0
>>85
これやろなぁ
これやろなぁ
こういうの選手が萎縮してよくないんじゃないの
95:名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 10:21:01.62 ID:jKOMRV5k0
いっそのこと投手やらせてみたらどうだろうか
100:名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 10:23:55.35 ID:WzAiGOWU0
【悲報】 大田(5年) 大谷(1年)に抜かれる
大田
21試合(127-25) .197 2HR 12打点
大谷
77試合(189-45) .238 3HR 20打点
大田
21試合(127-25) .197 2HR 12打点
大谷
77試合(189-45) .238 3HR 20打点
コメント
コメント一覧 (5)
今より遥かに打ちそうや
守備でもファンタジスタしそうだけど
低打率・三振量産でも堂林はホームランも打点もそこそこだったじゃん。
いまだに語り継がれる古木でも2割超えして20本以上は打ったわけで。
大田だとそれにすら届かないんだもの。
かもしれない。
これはちょっと堂林に失礼やろ
なんだかんだで贔屓されるに値するって物があったからなんだろ
起用のされ方も含め実力の内だよ
まあ競争率のレベルが高いのは巨人ってのも事実だけどな