45:どうですか解説の名無しさん:2014/03/08(土) 17:00:30.48 ID:WkGWMcMU
65:どうですか解説の名無しさん:2014/03/08(土) 17:14:44.04 ID:pnaf5r/n
104:どうですか解説の名無しさん:2014/03/08(土) 17:49:00.33 ID:omsOxTvL
184:どうですか解説の名無しさん:2014/03/08(土) 18:44:13.91 ID:yOwS6S8r
193:どうですか解説の名無しさん:2014/03/08(土) 18:58:00.06 ID:RJBwCk4K
194:どうですか解説の名無しさん:2014/03/08(土) 18:59:36.60 ID:pnaf5r/n
205:どうですか解説の名無しさん:2014/03/08(土) 19:13:56.10 ID:ww7O5PUy
深刻貧打の阪神・関川コーチ「今はまだオープン戦」
【核心直撃】阪神は7日のロッテ戦(甲子園)も2―6と完敗。これでオープン戦0勝4敗1分け。中でも気になるのがオープン戦5試合でわずか6得点と元気のない打線だ。このままでは決定力不足が深刻な課題となっていた昨年の二の舞いになってしまう可能性もある。開幕に向けて現状を打破するメドはあるのか――。関川浩一打撃コーチ(44)を直撃した。
――7日も6回まで得点できず、オープン戦29イニング連続無得点。得点も押し出し四球と新井良のソロ本塁打だけと打線としては機能していない
関川:本拠地の甲子園での試合が続く、この1週間でしっかり振り込んで打線の状態を上げていきたい。その中でキレだったり、状態を上げていければいい。
――オープン戦に入って停滞した状態が続いている
関川:打てるのが一番いいけど、今はいろいろと試すことができる時期でもあるから…。
――この日のロッテの先発はエース・成瀬。4日と5日のソフトバンクの先発もスタンリッジ、摂津とエース級との対戦が続いている。この巡り合わせの影響もある
関川:それは、いいことですよ。いい投手が出てきて打てなければ、いろいろと考えることができる。エース級との対戦は打者が考えて、いろいろと試すきっかけになる。実績のない投手から打つのもいいかもしれない。でも、一番、悪いのはそういう投手に抑えられてしまうこと。それに、シーズンに入ったら、エース級を打っていかないといけない。そういう投手を今の段階から見られるメリットがあります。今はシーズンに向けて調整していく時期です。
――そうは言っても、あまりにも結果が出なければ悪循環になるのでは
関川:そりゃ、こっちだって面白くはないよ(苦笑い)。今はオープン戦だからこうして笑って話せているけど…。もしシーズンに入って今のような状態だったら、(がっくりと肩を落とすしぐさをしながら)こんなんになりますよ。
――開幕に合わせて調子を上げていくしかない
関川:あくまでもシーズン。その時にいい状態に持っていけるようにしないといけない。今はまだオープン戦です。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140308-00000015-tospoweb-base
【核心直撃】阪神は7日のロッテ戦(甲子園)も2―6と完敗。これでオープン戦0勝4敗1分け。中でも気になるのがオープン戦5試合でわずか6得点と元気のない打線だ。このままでは決定力不足が深刻な課題となっていた昨年の二の舞いになってしまう可能性もある。開幕に向けて現状を打破するメドはあるのか――。関川浩一打撃コーチ(44)を直撃した。
――7日も6回まで得点できず、オープン戦29イニング連続無得点。得点も押し出し四球と新井良のソロ本塁打だけと打線としては機能していない
関川:本拠地の甲子園での試合が続く、この1週間でしっかり振り込んで打線の状態を上げていきたい。その中でキレだったり、状態を上げていければいい。
――オープン戦に入って停滞した状態が続いている
関川:打てるのが一番いいけど、今はいろいろと試すことができる時期でもあるから…。
――この日のロッテの先発はエース・成瀬。4日と5日のソフトバンクの先発もスタンリッジ、摂津とエース級との対戦が続いている。この巡り合わせの影響もある
関川:それは、いいことですよ。いい投手が出てきて打てなければ、いろいろと考えることができる。エース級との対戦は打者が考えて、いろいろと試すきっかけになる。実績のない投手から打つのもいいかもしれない。でも、一番、悪いのはそういう投手に抑えられてしまうこと。それに、シーズンに入ったら、エース級を打っていかないといけない。そういう投手を今の段階から見られるメリットがあります。今はシーズンに向けて調整していく時期です。
――そうは言っても、あまりにも結果が出なければ悪循環になるのでは
関川:そりゃ、こっちだって面白くはないよ(苦笑い)。今はオープン戦だからこうして笑って話せているけど…。もしシーズンに入って今のような状態だったら、(がっくりと肩を落とすしぐさをしながら)こんなんになりますよ。
――開幕に合わせて調子を上げていくしかない
関川:あくまでもシーズン。その時にいい状態に持っていけるようにしないといけない。今はまだオープン戦です。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140308-00000015-tospoweb-base
48:どうですか解説の名無しさん:2014/03/08(土) 17:02:11.77 ID:ouWPdME3
61:どうですか解説の名無しさん:2014/03/08(土) 17:11:51.91 ID:c6zzOUBB
>>45
そういうことは巨人のコーチが言う事
力がないのにそういうこというてたらあかんわ 危機感なさすぎ
そういうことは巨人のコーチが言う事
力がないのにそういうこというてたらあかんわ 危機感なさすぎ
まあまだ今はいいけど来週とかに仕上がってない選手はもうシーズン入っても
アカンやろな
アカンやろな
65:どうですか解説の名無しさん:2014/03/08(土) 17:14:44.04 ID:pnaf5r/n
阪神の打ててない選手はとくに
ストライク見逃して、ボール球を振りにいってる
甘い球も来てるのにファウルしてるし
今日なんかはハムの速球投手陣に着払い何回あったか
こんな状態でシーズン入って打てるとは思えない
ストライク見逃して、ボール球を振りにいってる
甘い球も来てるのにファウルしてるし
今日なんかはハムの速球投手陣に着払い何回あったか
こんな状態でシーズン入って打てるとは思えない
104:どうですか解説の名無しさん:2014/03/08(土) 17:49:00.33 ID:omsOxTvL
なんか2012年シーズン並みに微妙なシーズンになりそうな予感
西岡もなんか去年よりも元気ないな
西岡もなんか去年よりも元気ないな
184:どうですか解説の名無しさん:2014/03/08(土) 18:44:13.91 ID:yOwS6S8r
巨 8試合 6勝 2敗 0分 勝率0.750 0.0差 38得点 35失点 4本 .9盗塁 打率0.274 防御率3.93
星 7試合 4勝 3敗 0分 勝率0.571 1.5差 28得点 33失点 3本 .4盗塁 打率0.272 防御率3.77
竜 6試合 2勝 4敗 0分 勝率0.333 0.0差 10得点 13失点 1本 .0盗塁 打率0.246 防御率2.21
燕 6試合 1勝 5敗 0分 勝率0.167 1.0差 21得点 28失点 5本 .4盗塁 打率0.234 防御率4.65
鯉 2試合 0勝 1敗 1分 勝率0.000 0.0差 .6得点 .8失点 1本 .1盗塁 打率0.217 防御率4.00
虎 6試合 0勝 5敗 1分 勝率0.000 2.0差 11得点 26失点 1本 .3盗塁 打率0.197 防御率4.06
星 7試合 4勝 3敗 0分 勝率0.571 1.5差 28得点 33失点 3本 .4盗塁 打率0.272 防御率3.77
竜 6試合 2勝 4敗 0分 勝率0.333 0.0差 10得点 13失点 1本 .0盗塁 打率0.246 防御率2.21
燕 6試合 1勝 5敗 0分 勝率0.167 1.0差 21得点 28失点 5本 .4盗塁 打率0.234 防御率4.65
鯉 2試合 0勝 1敗 1分 勝率0.000 0.0差 .6得点 .8失点 1本 .1盗塁 打率0.217 防御率4.00
虎 6試合 0勝 5敗 1分 勝率0.000 2.0差 11得点 26失点 1本 .3盗塁 打率0.197 防御率4.06
191:どうですか解説の名無しさん:2014/03/08(土) 18:54:11.46 ID:7CiLoGbr
>>184
なんだ全敗してんの阪神だけじゃないじゃんと楽観したが、試合数見て絶望した
なんだ全敗してんの阪神だけじゃないじゃんと楽観したが、試合数見て絶望した
192:どうですか解説の名無しさん:2014/03/08(土) 18:56:50.71 ID:cCJlwtft
>>184
何も褒めるところが無い成績だな
何も褒めるところが無い成績だな
311:どうですか解説の名無しさん:2014/03/08(土) 21:40:34.47 ID:4NVCa7AS
186:どうですか解説の名無しさん:2014/03/08(土) 18:48:06.35 ID:xcQKwJGd
>>184
点取れない、失点多い、長打少ない、盗塁多くない、打率低い
すべてにおいて最悪じゃねえかw
点取れない、失点多い、長打少ない、盗塁多くない、打率低い
すべてにおいて最悪じゃねえかw
打率.197 野手全員福留かな?
193:どうですか解説の名無しさん:2014/03/08(土) 18:58:00.06 ID:RJBwCk4K
右クラッチ長打外野生え抜き
の 狩野を使わない?まだ腰が駄目なのか?
の 狩野を使わない?まだ腰が駄目なのか?
194:どうですか解説の名無しさん:2014/03/08(土) 18:59:36.60 ID:pnaf5r/n
ライトは狩野、緒方、隼太で争って欲しい
福留は代打でええわ
故障されても困る
1打席だけに集中して欲しい
福留は代打でええわ
故障されても困る
1打席だけに集中して欲しい
205:どうですか解説の名無しさん:2014/03/08(土) 19:13:56.10 ID:ww7O5PUy
大和、俊介、ハヤタ、狩野、高山、田上、緒方
この中からおそらく2人
誰を選びますか?
この中からおそらく2人
誰を選びますか?
206:どうですか解説の名無しさん:2014/03/08(土) 19:14:52.00 ID:pnaf5r/n
>>205
思い切ってセンター田上、ライト緒方で
1,2番で足使うってのもアリやと思うけどね
オープン戦やし、1回くらいやって欲しいわ
思い切ってセンター田上、ライト緒方で
1,2番で足使うってのもアリやと思うけどね
オープン戦やし、1回くらいやって欲しいわ
208:どうですか解説の名無しさん:2014/03/08(土) 19:22:23.93 ID:RJBwCk4K
354:どうですか解説の名無しさん:2014/03/08(土) 22:08:24.22 ID:hE0Gpfl9
>>205
得点力無いんだから
5か6番に狩野いれろ
得点力無いんだから
5か6番に狩野いれろ
あと、伊藤はもうやめてくれ
こいつは打ち取れるもんもヒットにして投手に負担かける
あんなフライも取れないようじゃセンターなんぞ無理じゃないか?
だから同じ打てないならスタメンは大和か俊介にしてくれよと
こいつは打ち取れるもんもヒットにして投手に負担かける
あんなフライも取れないようじゃセンターなんぞ無理じゃないか?
だから同じ打てないならスタメンは大和か俊介にしてくれよと
363:どうですか解説の名無しさん:2014/03/08(土) 22:13:00.38 ID:wJAID8oH
>>354
今日はお試しで使ったんだと思いたい
二度とセンターでみることはないと
今日はお試しで使ったんだと思いたい
二度とセンターでみることはないと
365:どうですか解説の名無しさん:2014/03/08(土) 22:13:53.77 ID:4ftVn62M
366:どうですか解説の名無しさん:2014/03/08(土) 22:13:58.58 ID:uiApeGam
>>363
でも下ではずっとセンターだったんでしょ?
でも下ではずっとセンターだったんでしょ?
ところで鶴岡は使わないのはなんで?
また軽いケガ?
また軽いケガ?
396:どうですか解説の名無しさん:2014/03/08(土) 22:26:41.99 ID:cM0F5znZ
412:どうですか解説の名無しさん:2014/03/08(土) 22:32:14.09 ID:kZ6UE++4
>>366
ほんとだよ鶴岡使ってくれよ
明日使ってくれよー…
ほんとだよ鶴岡使ってくれよ
明日使ってくれよー…
最近全くここ来てないんだけど、俺の上本どうしてる?怪我でもしたの?
413:どうですか解説の名無しさん:2014/03/08(土) 22:32:57.47 ID:FMyxaztR
>>412
最終打席でてたやん・・・
最終打席でてたやん・・・
423:どうですか解説の名無しさん:2014/03/08(土) 22:36:46.86 ID:DG9ptlCe
276:どうですか解説の名無しさん:2014/03/08(土) 20:54:48.95 ID:VK+8Gxtt
>>412
ちょっと見るに堪えないスイングしとったで
ちょっと見るに堪えないスイングしとったで
ネガばかりでもあれだ
ポジな話題
阪神二神ローテ前進、教育Lで5回無失点
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140308-00000080-nksports-base
ポジな話題
阪神二神ローテ前進、教育Lで5回無失点
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140308-00000080-nksports-base
コメント
コメント一覧 (8)
その他が良太と今成以外壊滅してるのがかなりの不安要素か
あとこの時期に誰を使え誰を外せって言うのより見苦しいものはない
もとから得点力の無い阪神で言われてもなあ
マートンの孤軍奮闘と鳥谷の帳尻は見飽きたわ
楽しみ、楽しみ、ファンが馬・鹿ばかりやしな。
ましてやオープン戦なんかで外せるかよ。
そういうのも大物FAの弊害。
特にやたらとフロントの面子をたてたがる阪神だぜ?
なんの指標にもならない
ここ2試合は8安打ほどうって調子もどしているし、そこまで悪いとは思えない
今に始まった事でもないやんけ