1:THE FURYφ ★:2014/03/10(月) 09:00:09.35 ID:???0
ヤンキースの田中は9日(日本時間10日未明)、米俳優のリチャード・ギアと対面した。

テレビ局の企画でキャンプ地を訪問。サブグラウンドで練習していた田中はデービッド・ウェルズ
臨時コーチに呼び止められ、紹介された。ヤンキースファンとして知られるギアは田中の名前を
知っており、グラブをつける場面も。「15勝ぐらいはするだろう。20勝したらミラクル。いいヤツだね」と
新加入を喜んでいた。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/03/10/kiji/K20140310007746780.html

WS000030




引用元
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394409609/


3:名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 09:00:59.20 ID:pp9KVa200
ギアは親日家だよ


5:名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 09:04:06.03 ID:dCqRVW690
勝ち星を指標にするあたりが日本的だね。さすが親日家


272:名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:45:50.87 ID:9/UBPReK0
>>5
素人がERAとかWHIP?を目安にあげる方が引くわww


10:名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 09:05:39.26 ID:Ut9b8lH00
リチャード・ギアかと思ったら川口和久だったんじゃね?
日本語が上手じゃなかったか?


16:名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 09:11:32.85 ID:dGIeaY9j0
ギア 「おいハチ公」
田中 「?」
ギア 「おいハチ!」
田中 「?」


18:名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 09:14:56.06 ID:0MSWgcbA0
仏教徒だっけ


24:名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 09:18:55.23 ID:ca+0JE5S0
これヤンキースファンの最低限のラインが15勝っていうことだよね
相応の給料もらってるとはいえハードル高いよな


26:名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 09:20:22.88 ID:cpw8uS7I0
つーか点取れる打線になってんの?


28:名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 09:24:12.30 ID:DyJl8Ebu0
結構雑な予想でワロタ


35:名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 09:32:52.48 ID:82gWzCbF0
勝ち星どうでもいいから防御率3点台に抑えろ


70:名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 10:07:49.49 ID:QomVTyZ70
実は田中リチャード・ギアなんて知らないだろ


81:名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 10:29:39.34 ID:PFET183v0
>>70
実際そうだろう
映画は見事に見てる側の年代が現れる
「プリティ・ウーマン」や「愛と青春の旅立ち」を観たことがあり、好むのは40代以上


75:名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 10:13:24.99 ID:/kI9Tmbs0
ギア、年取ったけど会えるのはやっぱりウラヤマ


83:名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 10:31:12.49 ID:7HblQ3vf0
マー君、リチャード・ギアと対面も「映画見ないのでわからない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140310-00000502-sanspo-base


こいつはやっぱ日本から出すべきじゃなかった。
日本では馬鹿はうけるけど、アメリカでは馬鹿は侮蔑されるだけだぞ。


86:名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 10:33:21.26 ID:INvs1V9LO
>>83
俳優の名前知らないと馬鹿なのか


88:名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 10:35:40.43 ID:gcYePEaS0
>>83
これは酷いコメント・・・・・


93:名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 10:37:54.34 ID:KmCVeH7C0
>>83
しらねえはねえだろうw
映画見ないでもリチャード・ギアぐらい聞いた事はあるだろう
それを知らないってバッサリ切って捨てたら、これからのNY生活大丈夫かよw


104:名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 10:42:18.76 ID:Vz6bO8NWO
>>83
うーん…
日本だとストイックなのかねぇと好意的に取ってくれるかもしれないが
(でもお前アイドル大好きだからテレビは見てるじゃねーか、とツッコミされるが)
アメリカではこういう社交辞令をわきまえないヤツは嫌われるぞ
第一オランジーナのCM出てるんだから、映画観なくても知ってるだろ


141:名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 10:58:09.23 ID:Z3AvQy6w0
知らねーんだから仕方ねーじゃん
んじゃ嘘ついて知ってるって言えばいいのか
その次は「好きな作品は?」って聞かれてややこしくなるぞ


143:名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 10:59:59.29 ID:c/zDyTgz0
北斗の拳の喧嘩殺法のアインのモデルはリチャード・ギアこれ豆な


194:名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 11:37:26.00 ID:egl0/eci0
さすがすごいコネを作ってるなぁと思ったら台無しじゃないか
本人に言ったことそのまま伝わってないといいが…


210:名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 11:48:00.06 ID:8evAfkVg0
wikiで見てみたけど、
確かにプリティウーマン以降大ヒットしたようなのは出てない。
「シカゴ」はちょっとマニアックだし、
「Shallweダンス」は日本では話題になったがどうだったのか・・・。


218:名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 11:54:00.72 ID:1OeMKr1L0
>>210
シカゴがマニアックって… アカデミー賞取っとるがな
真実行方辺りをマニアックって言ってくれ


230:名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:08:48.07 ID:/LrsH5Yf0
よく知らんにしても、素敵な方でしたとか言い方ってもんがあるだろ


231:名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:08:52.85 ID:lxwxKX9K0
近年パッとしない印象
最後に観たのシカゴだけどもう10年以上前なんだよね


235:名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:13:34.41 ID:tQtjzvTo0
アメリカンジゴロ
ノーマーシー
愛と青春の旅立ち
hachi
背徳の囁き
プロフェシー
運命の女

プリティウーマン以外にも、
面白い作品かなりある。


239:名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:22:56.72 ID:2dfqgy5s0
>>235
おれは愛と青春の旅立ち一択だな。リチャード・ギアといえば。


259:名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:37:49.12 ID:1OeMKr1L0
>>235
プロフェシー意味不明だったけど


253:名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:33:26.91 ID:c/zDyTgz0
今のヤングたちはマジで洋画とか観ないの?
LINEとかに明け暮れて何が楽しのだろうか?


257:名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:37:05.68 ID:Kw9af8UP0
>>253
洋画の日本でのピークは2002年らしい(シェア7割強
今はシェア3~4割
映画興行市場が伸びてもいないから純粋に見る人間が減った
去年はツタヤのレンタルランキングでもTOP10中洋画は2作品のみのランクインだったようだな
そもそも映画やテレビドラマ自体が中高年向けの娯楽でもあるしね


281:名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:50:59.29 ID:yGpWMzE90
まぁたしかにリチャードギア
ここ10年くらいはあまりパッとしない印象

コメント

 コメント一覧 (12)

    • 1. 四番ピッチャー名無しさん
    • 2014年03月10日 16:17

    • まぁ、こうやって人は年をとってゆくもんだ。俺らより上の世代も同じようにそう言うことを感じてきたんだ。

      ・・・・にしても、もうちょいコメントのしようがあると思うけど。正直すぎやろw
    • 2. 四番ピッチャー名無しさん
    • 2014年03月10日 16:28
    • これはマスコミの対応で潰れるパターンやね
      マスコミ嫌いなら世界一の都市なんか行ったらアカンやろ
    • 3. 四番ピッチャー名無しさん
    • 2014年03月10日 16:30
    • 日本の新興球団じゃなくて今はヤンキースの一員だから
      さすがに知ってる知らないの問題じゃないと思うんやが
    • 4. 四番ピッチャー名無しさん
    • 2014年03月10日 16:32
    • 東スポやゲンダイすら書かないようなネタを書くサンケイと朝日にマスコミの対応もくそもないじゃんw
    • 5. 四番ピッチャー名無しさん
    • 2014年03月10日 16:49
    • 教養ないなあ
      野球以外の所で苦労しそうだ
    • 6. 四番ピッチャー名無しさん
    • 2014年03月10日 17:20
    • 教養()
    • 7. 四番ピッチャー名無しさん
    • 2014年03月10日 17:32
    • 教養()
      プッ
    • 8. 四番ピッチャー名無しさん
    • 2014年03月10日 17:41
    • ※6
      ()付ければ煽れると思ってんの?
      お前の意見はないのか
    • 9. 四番ピッチャー名無しさん
    • 2014年03月10日 18:13
    • 映画を観ないので代表作など詳しいことはわからない、という発言が
      リチャード・ギアそのものを知らないという意味に書き換えられるなんて
      マスコミってこわいですね!
    • 10. 四番ピッチャー名無しさん
    • 2014年03月10日 18:30
    • なんで田中が下でに出ないとダメなんだよ
      世界的に有名でも知らねーなら知らんでよろしい
      っま、常識非常識を弁えた人間ならおべっかも必要だが
      野球一本で食える田中は媚び売る必要ねーよ
      逆にギアは田中に映画観てもらえるように頑張ろうぉ
    • 11. 四番ピッチャー名無しさん
    • 2014年03月10日 18:59
    • 日本人て外タレに媚びへつらい過ぎやな。
      知らんもんは知らんでええやろ。
    • 12. 四番ピッチャー名無しさん
    • 2014年03月11日 01:25
    • でもこれは恥ずかしいし印象悪いな

      日本文化コテコテで育った奴がヨーロッパ行ってイチローを自慢げに話して、サッカーやF1を全く知らないのと一緒ぐらい恥ずかしい。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット



※httpや特定の単語をNGワードに設定しております(蔑称・卑猥な言葉など)。
※特定の選手の愛称などが引っかかってしまう場合もあるのでお気をつけ下さい。
※不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい

トラックバック