1:三毛猫φ ★:2014/03/10(月) 22:59:19.50 ID:???0
 右ヒジ関節内側側副靱帯を損傷した中日・浅尾拓也投手(29)をめぐってチーム内から
まさかの楽観論が出ている。

 絶対的セットアッパーが開幕一軍どころか長期離脱のおそれまであり、普通ならチーム内に
暗雲が垂れ込めそうなものだが、谷繁兼任監督は「(離脱が)痛いか痛くないかといえば痛いが、
浅尾がいなければ試合ができないわけじゃない。そのためにチームにはほかに投手がたくさん
いるんだから。しっかり治してもらえれば」と慌てるそぶりはなし。守護神・岩瀬も「(カバーして)
みんなでやるしかない。逆にいないことでチャンスが出てくる選手もいる」と前向きに話す。

 というのも昨季不調だった3年目の田島がここまで順調なことが大きい。昨秋から着手してきた
シュート回転しないフォーム改造が身を結んでいる。田島は「浅尾さんがけがしたからといってやることは
変わらない。1人では厳しいですけど、みんなでその穴を埋められたらいいですね」と言うが、浅尾の
代役候補として期待がかかる。

 さらに浅尾に対してもポジティブにとらえている。2010年から2年連続最優秀中継ぎ投手に輝いた右腕も、
ここ2年間は右肩痛に苦しんで球速が上がらず、本来の投球内容ではなかった。

 しかし、チーム関係者は「はっきり言ってまた肩だったらヤバかったけど、ヒジでよかった。ヒジの痛みなら
指に球がしっかりかかっていて良い時のフォームを取り戻してきた証拠。復帰は5月か6月ぐらいになって
しまうと思うが、その時はタイトルを取った浅尾になっているはず」と太鼓判だ。浅尾不在をまったく悲観的に
考えることがないのも新生ドラゴンズの強みとなるか。

http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20140310-00000016-tospoweb-base




引用元
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394459959/


5:名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 23:04:10.74 ID:7iEknjrR0
浅尾もうだめか
もっと若いと思ってたけど29ならいい年だ


6:名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 23:04:25.03 ID:avUwUU940
落合「むしろ浅尾の年俸を下げる理由が出来てよかった」


8:名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 23:05:02.98 ID:EKWPS1Ei0
>>6
ガッツり下げられるんだろうなあ


7:名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 23:04:57.47 ID:T27Ho6aK0
浅尾オワタ?


9:名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 23:05:08.90 ID:i9H/oSUX0
広報担当に配置換え


11:名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 23:07:06.80 ID:Lds6FbBJ0
マサと岩瀬が頑張ってくれるさ


12:名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 23:08:24.11 ID:K1bmnn/q0
アホなこと言ってんじゃねえよ
優勝する気あんのか?


13:名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 23:08:33.31 ID:FT8tEozw0
やっぱ故障しない岩瀬ってのはつくづくすごいな


18:名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 23:19:23.50 ID:ahfNz6hZ0
投げ方がアカンかったな


19:名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 23:19:25.52 ID:Z75OlrsB0
岩瀬みたいなスリークォーターが肩肘には一番負担かからないんかね
昌も山口鉄也も頑丈だし


28:名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 00:14:00.10 ID:uOJeZuEn0
>>19
テイクバック小さい立ち投げってフィジカル落ちると一瞬で選手寿命終わる印象だけど上原だけは例外だよな
球速に関してはある意味終わってるんだろうけど特にフォークの制球が本当にすごい


21:名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 23:23:58.15 ID:Rv2fOwzQ0
去年の田島の不調は、まさしくその浅尾の代役を期待されて酷使されたためだと思うんだが。
間違いなく近いうちに潰れるな。


22:名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 23:27:37.95 ID:AI06Ai100
どう聞いても負け惜しみやろが


23:名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 23:32:30.30 ID:5aofUYKc0
ないない
去年故障持ちの大野が消去法エースになったくらい
選手層がペラペラでたいした補強もしてないのに
投手陣も酷いけど野手陣はマジで絶望的だぞ

同じ補強をしなかったと言っても落合監督一年目とは
全く状況が違う
あの時は前年ヨッシャー代行監督が山田監督の借金
を帳消しにしたくらい戦力は元々充実してた


26:名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 23:54:34.90 ID:Tn7cy14V0
先発を早々に代えて中継ぎを疲弊させたり
代打を早く出し過ぎて、終盤に野手や代打が足りなくて
勝てる試合を落として4位になった昨年よりも、戦力敵には補強されている。

巨人を破って優勝するには足りな過ぎるが、2位争いは十分に出来る。

オールスターまでに吉見と浅尾が間に合って、2011のような活躍を期待すれば
楽観論が出るのも当然。

極論すれば浅尾は岩瀬が引退するまでに間に合えば良い。


27:名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 00:02:36.73 ID:NudH0Njh0
こんなバカがチーム内にいるの?
おめでたいを通り越して呆れたわw