1:THE FURYφ ★:2014/03/18(火) 22:49:26.81 ID:???0
海南が予期せぬアクシデントに見舞われた。大黒柱のエース岡本が16日の
練習試合で投球を受け、右手のひらの下部を骨折。試合での登板は厳しい状況で、
森本監督は「今まで岡本におんぶにだっこだった。一致団結してカバーする」と
自らに言い聞かせるように話した。
この日の練習でも補助に徹した岡本は「まさかこういうふうになるとは思わなかった」と
ショックを隠せない。チームの命運を握るのは控えの神崎、武田の両投手。神崎は
「あいつがいたから甲子園に来られた。何とか武田と2人で穴を埋めたい」と奮闘を誓った。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/03/18/kiji/K20140318007800620.html
練習試合で投球を受け、右手のひらの下部を骨折。試合での登板は厳しい状況で、
森本監督は「今まで岡本におんぶにだっこだった。一致団結してカバーする」と
自らに言い聞かせるように話した。
この日の練習でも補助に徹した岡本は「まさかこういうふうになるとは思わなかった」と
ショックを隠せない。チームの命運を握るのは控えの神崎、武田の両投手。神崎は
「あいつがいたから甲子園に来られた。何とか武田と2人で穴を埋めたい」と奮闘を誓った。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/03/18/kiji/K20140318007800620.html
引用元
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395150566/
2:名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:50:25.94 ID:OVXJZ+cF0
6:名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:52:50.85 ID:zZI7rZmDO
13:名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:55:21.15 ID:IadiOXhb0
14:名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:55:36.27 ID:XpRv7pE10
20:名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:56:46.66 ID:lYgkoB8q0
31:名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:04:00.71 ID:zms0WtE10
32:名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:04:57.26 ID:QyNQ1WSE0
33:名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:05:15.59 ID:VqUgJT4U0
34:名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:06:11.82 ID:Bz9C+WPx0
35:名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:06:23.35 ID:m1Ne+Vir0
40:名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:09:07.05 ID:RwfcUsxZ0
46:名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:12:14.27 ID:Ty6xSBiH0
51:名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:15:11.17 ID:vGxpUT3I0
61:名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:20:39.26 ID:Dyr2VHkQ0
84:名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:35:13.16 ID:bAr+S1of0
129:名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:10:33.56 ID:hpMSsSB80
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395150566/
2:名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:50:25.94 ID:OVXJZ+cF0
牧か神がいれば・・・
6:名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:52:50.85 ID:zZI7rZmDO
これ練習試合の相手もかなり気まずいな
13:名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:55:21.15 ID:IadiOXhb0
海南は岡本が甲子園に連れてきたようなもんだからな
14:名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:55:36.27 ID:XpRv7pE10
夏まで影響しなきゃいいけどなあ
20:名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:56:46.66 ID:lYgkoB8q0
練習試合の相手はどこ?
28:名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:00:35.65 ID:MH0u5gzl0
24:名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:58:25.54 ID:qkyjnuoU0
>>20
橋本高校
ミスターアマ野球と言われた杉浦さんの母校
橋本高校
ミスターアマ野球と言われた杉浦さんの母校
王者・海南をなめんなあっ!!
31:名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:04:00.71 ID:zms0WtE10
清田がなんとかしてくれるはず
32:名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:04:57.26 ID:QyNQ1WSE0
こっそり智辯から1人借りてこいよ
33:名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:05:15.59 ID:VqUgJT4U0
漫画ならエースとともに甲子園を目指したが挫折した不良が「ちっ仕方ねーな」って体育館裏で言ってるはず
34:名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:06:11.82 ID:Bz9C+WPx0
一回戦の対戦相手どこなんだろ?
とりあえずやりづらいだろうな…
とりあえずやりづらいだろうな…
35:名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:06:23.35 ID:m1Ne+Vir0
高砂では抑えられんな
40:名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:09:07.05 ID:RwfcUsxZ0
ここは宮益の出番だな
46:名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:12:14.27 ID:Ty6xSBiH0
うちに天才はいない だがうちが
51:名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:15:11.17 ID:vGxpUT3I0
春先の練習試合は怪我しやすいだろうから気を付けたい。
61:名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:20:39.26 ID:Dyr2VHkQ0
こんな時期にわざわざ試合せんでも
65:名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:22:26.45 ID:462ml7fe0
>>61
練習試合解禁って2月下旬~3月上旬ぐらいじゃなかったっけ
逆にどんどんやらんといかん時期
練習試合解禁って2月下旬~3月上旬ぐらいじゃなかったっけ
逆にどんどんやらんといかん時期
70:名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:24:08.64 ID:SPiYD6Pm0
>>65
今は3月7日とかだったはず
昔は選抜まで練習試合ナシだった
今は3月7日とかだったはず
昔は選抜まで練習試合ナシだった
67:名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:22:51.01 ID:SPiYD6Pm0
69:名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:23:57.45 ID:P8Oejw290
>>61
試合しないと試合勘がもどらない
練習試合なしで甲子園で試合すると無様な結果になるのは目に見える
試合しないと試合勘がもどらない
練習試合なしで甲子園で試合すると無様な結果になるのは目に見える
武藤のことも思い出してください
84:名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:35:13.16 ID:bAr+S1of0
やまびこ打線相手にエース投げれないって大丈夫なのかよ
87:名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:37:05.36 ID:SPiYD6Pm0
105:名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:54:06.66 ID:6BxoPcOe0
>>84
昔のように筋肉でボールを弾き返すようなチームでないのでその点は大丈夫かと
昔のように筋肉でボールを弾き返すようなチームでないのでその点は大丈夫かと
海南高校
秋季大会 投球回数
岡本 67回2/3
武田 5回1/3
神崎 1回
\(^o^)/
秋季大会 投球回数
岡本 67回2/3
武田 5回1/3
神崎 1回
\(^o^)/
131:名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:26:11.16 ID:XDwC71C80
120:名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:28:11.40 ID:PvoBdvAu0
>>105
マジ1人で勝ち抜いてきたパターンか
ってか21世紀枠だから勝ち抜いてもいないのかw
マジ1人で勝ち抜いてきたパターンか
ってか21世紀枠だから勝ち抜いてもいないのかw
これは戦力的に痛いどころのレベルじゃないな
本人が一番悔しいだろ
本人が一番悔しいだろ
129:名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:10:33.56 ID:hpMSsSB80
タダでさえ選抜はピッチャーなのになあ
しかし利き手の平に貰うかね
右打ちなら左の甲だろせめ
しかし利き手の平に貰うかね
右打ちなら左の甲だろせめ
コメント
コメント一覧 (13)
砂の栄冠かな?
近畿で大阪1位の履正社だけだったからなぁ
でも複雑やなぁ