1: 名無しさん 2014/04/05(土)21:18:46 ID:NRlkQvO8X
2: 名無しさん 2014/04/05(土)21:20:12 ID:7Fdid7QqU
打撃はセサル以下やったね
3: 名無しさん 2014/04/05(土)21:20:48 ID:zRKf5MkU2
えるたそ~
4: 名無しさん 2014/04/05(土)21:20:52 ID:YgyrgcTIa
2軍の栗原の打率はどうですか?(小声)
6: 名無しさん 2014/04/05(土)21:21:46 ID:AwaQakLUm
>>4
いつもの
15打数1安打打率.067
いつもの
15打数1安打打率.067
5: 名無しさん 2014/04/05(土)21:21:38 ID:10rJifuVD
ベタンコとどっちがマシ?
7: 名無しさん 2014/04/05(土)21:22:14 ID:YISihyM5n
>>5
どっちもどっち
比べるだけ馬鹿馬鹿しくなってくるレベル
どっちもどっち
比べるだけ馬鹿馬鹿しくなってくるレベル
8: 名無しさん 2014/04/05(土)21:24:06 ID:97hHZGKNm
早く外せ
9: 名無しさん 2014/04/05(土)21:24:12 ID:Z18bhoDPr
私はLです
10: 名無しさん 2014/04/05(土)21:24:54 ID:uWSdvqAWe
小坂の倍くらい守備で貢献しないと使う価値ないだろ
11: 名無しさん 2014/04/05(土)21:25:11 ID:ROIDIFByQ
守備の人って話だったし、しゃーないやろ
直倫とか守れる奴いなくなった時のバックアップと考えればええ
直倫とか守れる奴いなくなった時のバックアップと考えればええ
12: 名無しさん 2014/04/05(土)21:27:29 ID:440tCW5D1
守備見だとルナとエルナンデスか区別がつかん。
13: 名無しさん 2014/04/05(土)21:31:35 ID:CGw3xjQ7o
外人だから守備もたまに集中力欠く場面もあるし直倫を使わない理由がないわ
14: 名無しさん 2014/04/05(土)21:54:42 ID:w2KNrj7N1
セサル 186打数40安打 .215 1本 10打点
15: 名無しさん 2014/04/06(日)00:12:23 ID:Dkkmz4OoN
セサル以下
16: 名無しさん 2014/04/06(日)00:14:20 ID:SAH2cQIm5
エールナンデス(ばばんばばんばん)
17: 名無しさん 2014/04/06(日)00:14:22 ID:2cTliQHSD
とっとと昼間のバラエティに帰れや
18: 名無しさん 2014/04/06(日)00:18:42 ID:IHchK5TRn
>>18ならどのみち覚醒
19: 名無しさん 2014/04/06(日)00:19:57 ID:tWSW75ecS
とりあえず下位打線で様子見
21: 名無しさん 2014/04/06(日)00:46:56 ID:o3pLG7kVa
結果論だけど森野タイムリーのあと和田にバントさせる選択肢はなかったのかな
そもそもできないのかもしれないけど1点がほしい、でも下位打線は絶不調ってときに和田凡退は仕方ないがエルナンデスそのまま打席に立たせるとは思わなかったわ
そもそもできないのかもしれないけど1点がほしい、でも下位打線は絶不調ってときに和田凡退は仕方ないがエルナンデスそのまま打席に立たせるとは思わなかったわ
コメント
コメント一覧 (11)
でも、いろいろからんでるから、一回りするまでははずさんだろーな。
そもそもエルナンデスを使うってのがマジで分からない点。
打撃0割代(試合前は1割代)、守備も上手いわけではない、足が速いわけでもない。
こんな選手を我慢するってマジで理解できない。
また森野2塁打の後のセカンドゴロさえ打てない和田もあれだが、あそこでエル使うってのもね。
その癖して、実際昨日で6試合連続途中交代。
結果的に代えるなら最初から使わなきゃ良いのに。
やってることが中途半端すぎ。
一応は直倫以上打てば戦力は上がるんだけど2割ないのはきつい
よく谷繁のせいって言うやついるけどどう考えても森繁のさしがねだろ
自分はルナやカブレラみたいなの連れてこれてないからあせってんだよ
しかもクラークすててゴメスとかとって全然だめ
最悪なのが森繁は落合とつながってるからはむかうとクビになる
今はエルナンデスを二軍に落とすための正当な理由を用意してる最中なんだよ。
谷繁だって森繁の顔を立てつつ、納得させなきゃならんから大変なんや。
他球団は助かるけどw
ボール掴み損ねてゲッツー不成立
一塁へのノーコン送球でアウトがセーフに
・・・はよオレに手のひらクルーさせてくれへんか