1: 変えてみよう ★@\(^o^)/ 2014/05/17(土) 09:23:29.98 ID:???0.net
【ニューヨーク15日(日本時間16日)】松坂がマー君に弟子入り!? サブウエーシリーズ第4戦を前に、
メッツの松坂大輔投手(33)がヤンキースの田中将大投手(25)からスプリット・フィンガード・ファストボール(SFF)の
握り方を教わった。黒田博樹投手(39)からもアドバイスをもらうなど、ベテラン右腕にとって、
有意義な約30分間の“青空野球教室”になった。
ヤ軍練習中のことだった。松坂がイチローへのあいさつを終えると、センターにいた田中、黒田のもとへ駆け寄る。
日本を代表する3投手が熱いトークを繰り広げた。
松坂は「僕と黒田さんで、まさお(田中)をイジっていただけですけど(笑い)。3人それぞれ聞きたいことを聞きあった」と明かした。
“井戸端会議”は徐々に熱を帯び、投球フォームなど、身ぶり手ぶりの野球談義に発展。松坂は8歳下の田中に「いいスプリット
を投げているので、興味があった。『教えて』と言ったら教えてくれたので」と“弟子入り”し、
最強兵器の握り方を聞き出すことに成功した。
「黒田さん、上原さん(浩治=レッドソックス)に近いと思う。握りは同じでも、同じように投げることはできないので、
参考程度にしかならないですが」と簡単に取得できるものではないものの、あくなき向上心をみせた。
さらに「黒田さんと話していて“あっ”と思うようなことがあったので。明日のキャッチボールから試してみたい」と話した。
中継ぎから復活にかける松坂にとって収穫は大きかったようだ。
http://www.sanspo.com/baseball/news/20140517/mlb14051705050002-n2.html
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/17(土) 09:25:49.70 ID:VZubXG3C0.net
松坂もええスプリット持ってるやん!
狼狽することなかれ
狼狽することなかれ
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/17(土) 09:26:36.19 ID:RU8g8FHd0.net
>「黒田さんと話していて“あっ”と思うようなことがあったので。明日のキャッチボールから試してみたい」と話した。
何で今日から試さないんだ
何で今日から試さないんだ
167: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/17(土) 11:08:10.33 ID:yYyjevih0.net
>>6
その思考がオーバーワークになる
登板ない時のキャッチボールの投球数すら決まってるだろうからな
その思考がオーバーワークになる
登板ない時のキャッチボールの投球数すら決まってるだろうからな
-スポンサード リンク- |
|
|
|
1.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年05月18日 10:06 ID:TylhRNpiO
-
年下にも教えを乞える人間性があるのに、なぜ自己の身体を管理できないのか。
2.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年05月18日 10:38 ID:JLuVpFt80
-
コミュニケーション能力と自己管理能力は別だろ
社交的な人間が摂生できるとは限らない
3.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年05月18日 10:41 ID:CXj1.EIB0
-
年下だからという理由でいじる日本人ルール、カッコワルイ
いくら愛情でもね
4.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年05月18日 10:59 ID:DLILN.7X0
-
年齢よりキャラでしょ
そういった経験ないのかな?
5.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年05月18日 13:38 ID:J4w47bzu0
-
>>222の動画で井手、小笠原、片岡と松坂の対決を見て、
ああそんな時代もあったなって懐かしくなってしまった。
6.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年05月19日 22:42 ID:G2L7WWWy0
-
松坂はヒーローなんだけど、どこかヒールの匂いがある。
だから田中に教えを乞いにいく姿は個人的にちょっとガッカリ。
でも、漫画なら終盤の展開にありそうだなあとも思う。
まあ主人公なんだろうね。