1: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 07:19:04.86 ID:???0
NEWS ポストセブン 6月3日 7時6分配信

日本経済再生本部がまとめ5月26日に安倍首相に提出された「日本再生ビジョン」の中で、「プロ野球16球団への拡大プラン」が地域活性策として含まれていた。自民党の主張の概要はこうだ。

 過去55年間にわたり12球団で運営されてきた我が国のプロ野球だが、アメリカ・メジャーリーグでは55年前の16球団が、現在では30球団に拡大発展を遂げ、地域に根差した事業として成功している。
我が国にも静岡県、北信越、四国、沖縄県といったプロ球団の空白域が残っており、プロ野球市場拡大の可能性はある。
球団増設と地域活性化の関連性や、その支援策を検討する場を設けることを要請する──。

 まさか政府与党がプロ野球の改革案をブチ上げてくるとは誰も想像しておらず、この提案は各社が一斉に報じた。
しかし突然引き合いに出された球界の反応は、正直いって冷ややかなものだった。

「アホとしかいいようがない。誰が新球団の経営をやるの。寝ぼけたことを」

 こう吐き捨てるのは、元参議院議員で野球評論家の江本孟紀氏である。

「こんなものを自民党が政策として提出するなんて滑稽。球場に足を運んだこともないヤツが、人気取りで出した夢物語でしょう」

 とはいえ、エモやんも球界が成長したほうがいいと感じていますよね?

「もちろん。基本的には球団は多いほうがいいですよ」

 ならばせっかくだから、何が課題なのか、問題点を一つ一つ検証して、16球団拡大化への道を探ってみることにしよう。

 まず今回の提言で候補地として出されたのは沖縄、静岡、四国、北信越の4地域。確かに指摘の通り「空白地」だ。
しかし野球とのかかわりは深い。後述するが、それぞれ立派な球場があって現在もプロ野球の公式戦が行なわれ、中には独立リーグを持つ地域もある。
その意味では、候補地は妥当といっていいだろう。

 しかしいかに野球熱が高くても、球団経営とは別問題だ。何といっても新規参入の焦点は、スポンサー企業が現われるかという点に絞られる。課題から検証しよう。前出の江本氏はこう語る。

「プロ野球は毎試合3万人の入場者がいないと、球団を持つ旨味はない。
そのためには、外野に客が入るのではなく、内野の年間予約ボックス席がどれだけ売れるのか、それを買ってくれる企業がその土地にどれだけあるか、というのが問題なんです。
人口800万人規模の大阪で、阪急や近鉄、南海といった大企業が球団を手放してきたことを考えないといけない」

 経済効果の試算で知られる関西大の宮本勝浩教授も、「経済効果の上でも地域活性化の面でも、球団増設はプラスに働く」と賛成しながらも、「球団経営を長期的に支えられるかどうかが問題」と指摘する。

「福岡にソフトバンクができ、札幌に日本ハム、仙台に楽天ができ、地元のサポートを得てはいます。ただ12球団の大半が、広告宣伝費として本社が赤字を補しているのが実情です」

 現行の野球協約によれば、主なプロ野球の新規参加資格として、「専用球場を持っている」ことが求められ、参入に際しては預かり保証金などの名目で「30億円」が課されることになる。この費用もかかる。

「球団が新規参入するには、加盟に関する納入金や球場整備費用の他、選手の年俸など100億~200億円の資金投入が必要です。
しかも新球団は、少なくとも10年間は高収益は見込めない。
国が指針を出したからといって、この大きな赤字覚悟の企業があるか。難しいところですね」(宮本教授)

 地元財界の理解を得られるかどうか。これが新球団を作る上で大きな問題となるわけだ。

※週刊ポスト2014年6月13日号

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140603-00000007-pseven-spo


7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 07:23:30.65 ID:Fpmlb5yV0
まあ当たり前の話だわな


13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 07:26:12.78 ID:PHyUldnf0
現行の球団をどっかが手放したとしても次の買い手があるのかわからんレベルなのに
新規で4個はなぁ。


15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 07:28:33.96 ID:qOkcJ+uHO
長い歴史のNPBで、プロ野球チームが空白域だったということは、要するに
「商売にならへん」ということやからな。




引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1401817081/


16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 07:31:39.54 ID:+W+CpJ+D0
サッカーはなんであんなにポコポコ増やせるんやろか(´・ω・`)


19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 07:35:02.64 ID:Fpmlb5yV0
>>16
サッカーは下にリーグ増やしてるだけでトップは固定してる


66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 08:17:21.43 ID:oWiJ2VwcO
>>16
ホームタウン制とフランチャイズ制は違うんだよ
サッカーと同列に語るやつは馬鹿
16球団のフランチャイズで組み直すのは別にそこまでおかしい話ではない
江本みたいに何もせず否定し野球の未来を語れない方がよっぽど馬鹿


82: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 08:29:11.27 ID:AhTUlddZO
>>16
本当はあれは良くない
多すぎる、もっと絞り込まないと

それにプロスポーツ全てで過剰投資、もはや放漫経営
それを維持しようと怪しい筋をスポンサーになどもってのほか


103: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 08:40:34.87 ID:DgERXMJe0
>>82
実は野球もセミプロといわれる実業団を含めればチームがいっぱいある(あった)。
企業が丸抱えできなくなってきたから潰れたりクラブチーム化しているけど。
サッカーの場合はそれを自立化したチームとしてリーグとして再編してるだけだ。
基本的には母体となるチームがあるわけで増やしているわけじゃない。


20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 07:36:14.58 ID:3JhvCTpM0
二宮のこと嫌いだろうね
お互い目立ちたがりだからな


27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 07:45:45.29 ID:6p5tHxhn0
野球の強みはほぼ毎日試合出来る事だからな


34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 07:52:11.57 ID:nvGbPa9u0
>プロ野球は毎試合3万人の入場者がいないと、球団を持つ旨味はない
>ただ12球団の大半が、広告宣伝費として本社が赤字を補しているのが実情
>参入に際しては預かり保証金などの名目で「30億円」が課される
>加盟に関する納入金や球場整備費用の他、選手の年俸など100億~200億円の資金投入

ここをどうやったら変えられて利益を出していけるか、て話は全く話が出ないよね
今の12球団がファンの分散を嫌って難癖つけてるようにも思えるけど・・・


730: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 15:48:14.23 ID:oJItErbI0
>>34
これに尽きるんだよな
要は適正規模にダウンサイジングすりゃいいだけの話なのに
江本脳たちにはこんな簡単なことがわからんらしい
てかそもそも3万云々ってのが事実に反してるわけだが


41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 07:55:44.78 ID:wz7DU7a00
上手い事やれば成功するし
ヘタうったら失敗なのは当たり前やがな
構想は別に問題無いで。


49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 08:02:57.83 ID:xup99lep0
スポンサーがいるかどうかじゃない
横浜にしても楽天にしてもそうだけど、
いつの時代でも儲かってる業種はあるからスポンサーは見つかるもんだよ
問題は球団が増えることになると既存球団の旨みが減る可能性が高いから、
球界側が参入を認めないってこと
これはテレビ業界なんかも同じ


50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 08:03:30.17 ID:rdjyjlWc0
何故に一気に4つも増やすか、
まずはセリーグにだけ2つ増やせばいい


91: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 08:34:26.20 ID:r05ld/9N0
>アメリカ・メジャーリーグでは55年前の16球団が、現在では30球団に拡大発展を遂げ、地域に根差した事業として成功している。

から

>我が国にも(中略)プロ野球市場拡大の可能性はある。

にジャンプしすぎ。
メジャーと日本では同じ「プロ」を標榜する野球興行でも、その立ち位置があまりにも違いすぎる…。
メジャーを見習うなら、むしろJリーグとかbjリーグなど、本物のプロ球団を支援すべき。


93: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 08:34:55.52 ID:1y8BT/vS0
まぁ一気に4チームも増やすのはあり得ない


94: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 08:35:12.45 ID:mSMXlS5t0
昔は国鉄が球団持ってたんだし国営でいいじゃん


97: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 08:36:22.99 ID:VW4k6lgG0
江本って1リーグ導入問題の時に
球団は減らすのではなく増やすべきって本出してたぞ
俺まだ持ってるw

4球団増やして2軍を1軍とは別の地域で独立精算にすれば
雇用も1,000人レベルで増やせるとか言ってたのに
国主導だとダメとかどういうことだろ


99: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 08:38:19.70 ID:qlc4plqS0
アメリカが成功してるっていうなら、企業の宣伝の為のリーグになってるところをまず変えろよwwwwww


112: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 08:42:17.03 ID:eADdQ7WL0
>>99
メジャーが企業ロゴを頑なに否定するには理由がある
「ナショナルパスタイム」だからだ

日本にそんな崇高なイズムが浸透するほど民主主義が定着しているわけがない
Jリーグなんて本当に奇跡だよ


683: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 15:01:58.71 ID:7iWzNROE0
>>112
そりゃ違う、MLBがロゴを付けないのは
大昔、八百長事件を引き起こしたからだ
だから基本的にメジャーリーグではお金の問題は
すべてMLBのコミッショナーが責任を取るシステム


110: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 08:41:35.74 ID:4YLjqbGe0
年俸下げないの?


118: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 08:45:36.46 ID:5KYEAssh0
>>110
簡単に下げられると思う?

カネ払いのいいところが、
プロ野球が国内競技でステータスを維持できてる根拠の1つになっているのに。


127: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 08:49:50.82 ID:TRGbjjSzI
>>118
オリックスも契約金ゼロ円選手何人も取ったけど全員大ハズレ
楽天も独身寮も作らず、ファン宅にホームステイ計画だったが監督に呆れられ、寮を作った
新規球団は、あの手この手でコストカットするけど、結局それだと安物買いの銭失いなんだよね


114: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 08:43:42.48 ID:8R7IZaGU0
平均3万なんて入らなくても広島は数十年黒字だろ


117: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 08:45:35.28 ID:Fpmlb5yV0
>>114
ずーっと下位争い
6チーム中3位に入れてやっと軌道にのっただけ


116: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 08:45:26.73 ID:mc1MMkMk0
野球は毎試合2万人動員するにも関わらず
>ただ12球団の大半が、広告宣伝費として本社が赤字を補しているのが実情です
とは、一体どんな放漫経営をしていると言うのだ・・・


119: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 08:45:57.17 ID:F6vCqEKz0
年俸が無駄に高すぎるんだよ
一億円プレイヤーなんて、打者と投手に一人ずつぐらいで十分


135: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 08:52:48.50 ID:1y8BT/vS0
16チーム多すぎる。14でいい
沖縄とかあり得ないだろ


139: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 08:55:24.32 ID:TRGbjjSzI
>>135
1リーグ14ならいいけどね
リーグの球団数が奇数だと試合組みにくい


148: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 08:58:34.76 ID:Fpmlb5yV0
独立リーグで成功したチームをプロ化でいいよ
急造で増やしたところで数年しかもたないだろう


153: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 09:00:48.93 ID:0/dQy+3c0
野球はチーム増やす前に協会一本化が先だと思う