日ハム7-6ヤクルト

日本ハム 7人継投で7―6逃げ切り 連敗ストップ!
日本ハムが7人の投手リレーで、連敗を2で止めた。
先発は今季2勝0敗の中村。3連敗阻止のマウンドに上がったが、2回1死二、三塁、岩村に右中間二塁打を浴び2点の先制を許す。だが、反撃も早い。その裏、石川慎、大野の連続二塁打で同点に。さらに2死二塁で、早くも先発・中村に代打・鵜久森。その鵜久森は四球を選んだが、1番・西川は右飛に倒れ、一気の勝ち越しはならず。3回のマウンドには谷元が上がった。
3回、先頭の近藤が右翼線三塁打。ヘッドスライディングでスタンドを沸かす。そして得点圏打率4割を超える大引が中前適時打を放ち、勝ち越しに成功。リーグ打点トップの中田が三塁線を破る二塁打で今季43打点目を挙げ、4―2とした。
継投も早め早め。藤岡が4回から登板した。3番手右腕は1死二、三塁から中村の遊ゴロで失点。1点差とされる。
5回「(4回に)エラーをして藤岡に迷惑をかけたので何とかしたいと思った」大引が右翼ポール直撃の4号ソロ。5―3としたが、6回に4番手のカーターが連続長打を食らい再び最少得点差に。
だが7回、再び突き放す。1死三塁から石川慎が右翼線へこの試合2本目の二塁打。3度目の2点リードとした。8回に両軍が1点ずつ追加。9回に7番手として登板した増井が1点差とされたが、7―6でなんとか逃げ切った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140614-00000131-spnannex-base

日本ハム 7人継投で7―6逃げ切り 連敗ストップ!
日本ハムが7人の投手リレーで、連敗を2で止めた。
先発は今季2勝0敗の中村。3連敗阻止のマウンドに上がったが、2回1死二、三塁、岩村に右中間二塁打を浴び2点の先制を許す。だが、反撃も早い。その裏、石川慎、大野の連続二塁打で同点に。さらに2死二塁で、早くも先発・中村に代打・鵜久森。その鵜久森は四球を選んだが、1番・西川は右飛に倒れ、一気の勝ち越しはならず。3回のマウンドには谷元が上がった。
3回、先頭の近藤が右翼線三塁打。ヘッドスライディングでスタンドを沸かす。そして得点圏打率4割を超える大引が中前適時打を放ち、勝ち越しに成功。リーグ打点トップの中田が三塁線を破る二塁打で今季43打点目を挙げ、4―2とした。
継投も早め早め。藤岡が4回から登板した。3番手右腕は1死二、三塁から中村の遊ゴロで失点。1点差とされる。
5回「(4回に)エラーをして藤岡に迷惑をかけたので何とかしたいと思った」大引が右翼ポール直撃の4号ソロ。5―3としたが、6回に4番手のカーターが連続長打を食らい再び最少得点差に。
だが7回、再び突き放す。1死三塁から石川慎が右翼線へこの試合2本目の二塁打。3度目の2点リードとした。8回に両軍が1点ずつ追加。9回に7番手として登板した増井が1点差とされたが、7―6でなんとか逃げ切った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140614-00000131-spnannex-base
[勝]谷元 21試合3勝 1敗
[S]増井 27試合3勝 4敗 12S
[敗]八木 16試合3勝 3敗
◇本塁打 大引4号(ソロ105m=石山)
◇盗塁 杉谷(8回) ◇失策 大引(4回) 雄平(7回) 中村(8回) ◇走塁死 岩村(2回) ◇捕逸 中村(7回)
◇試合時間 4時間02分 ◇球審 嶋田 ◇塁審 山村達 森 福家
スコア詳細
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2014/il2014061401.html
http://live.baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2014061401/score
明日の試合予定・予告先発
http://www.npb.or.jp/announcement/starter_il.html
-スポンサード リンク- |
|
|
|