1: イマジン ★@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 00:05:58.70 ID:???0.net
<DeNA0-6広島>◇27日◇横浜
DeNA黒羽根利規捕手(27)が3失策した。
捕手での1試合3失策はセ・リーグ最多タイと不名誉な記録に並んだ。
ここまでは投手を助ける送球をしていただけに、中畑監督もあきれ顔だった。
「3つ続けるなんてあり得ない。練習からできていなかった。バカヤローだね」。
暴投が失点に絡んだだけに、黒羽根は「修正します。頑張ります」とだけ話して球場を後にした。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20140627-1325007.html
ソース:nikkansports.com[2014年6月27日23時6分]
2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 00:06:49.28 ID:TF3+KR5N0.net
ベイスボール
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 00:07:33.79 ID:sGj8Lg7M0.net
鶴岡「ニッコリ」
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 00:08:12.14 ID:i77zzZTn0.net
さんざん捕手を外に出しといてそれかよ
引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1403881558/
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1403881558/
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 00:10:17.68 ID:PhK+v2M50.net
相川・谷繁・鶴岡・・・ どうしてこうなった
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 00:10:56.94 ID:iEP7Z41Z0.net
明日スタメン落ちだな 黒羽根の守備は向上しないね
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 00:11:00.94 ID:0tPVn0st0.net
暴投はするわ、ホーム空けてこけるわ
基本ができてないなあ
基本ができてないなあ
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 00:14:00.69 ID:Bn0iPxlA0.net
>>15
あいつのホームコケはほんと意味がわからんわ。
テンパリ過ぎなのか。
あいつのホームコケはほんと意味がわからんわ。
テンパリ過ぎなのか。
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 00:16:21.60 ID:Ct9mFvNF0.net
>>15
こけるまえに、謎のセカンド送球。
こけるまえに、謎のセカンド送球。
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 00:14:23.83 ID:73INxYH+0.net
×修正します
○練習します
キャンプでやれって話だけどな!
○練習します
キャンプでやれって話だけどな!
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 00:15:33.53 ID:Ct9mFvNF0.net
いずれも失点に繋がったしね。
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 00:17:01.35 ID:Pt71+6U00.net
黒羽根のエラーがなくても負けとったけどね
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 00:46:38.35 ID:+EOlouE10.net
動画は?
28: 花粉症 ◆3QJCYBf9Cw @\(^o^)/ 2014/06/28(土) 00:58:32.65 ID:xs0p8lu+0.net
>>26
2014 06/27 横浜 × 広島 黒羽根、1試合3エラー
http://www.youtube.com/watch?v=Qpty76GTA7U
黒羽根も悪いが、グリエルも前半2つは獲れたやろーて感じやから
グリエルにも苦言しないと不公平やな!
<丶`∀´>ウェーッハッハッハッ!チクチクチーッフッカッフッ!
2014 06/27 横浜 × 広島 黒羽根、1試合3エラー
http://www.youtube.com/watch?v=Qpty76GTA7U
黒羽根も悪いが、グリエルも前半2つは獲れたやろーて感じやから
グリエルにも苦言しないと不公平やな!
<丶`∀´>ウェーッハッハッハッ!チクチクチーッフッカッフッ!
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 01:14:33.37 ID:+EOlouE10.net
>>28
3塁まで行かれたのはグリエルの責任もあるなこれ。
3塁まで行かれたのはグリエルの責任もあるなこれ。
36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 02:27:59.83 ID:R0hbVGIY0.net
>練習からできていなかった。
なら外せよ、二軍に落とせよ
馬鹿か中畑、馬鹿なのか?
なら外せよ、二軍に落とせよ
馬鹿か中畑、馬鹿なのか?
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 02:43:18.45 ID:R0hbVGIY0.net
ベイスターズだと投げても、その塁に選手がいないことが多々あるからね
そりゃバカヤローにもなりますわな、選手も監督もファンも
そりゃバカヤローにもなりますわな、選手も監督もファンも
コメント
コメント一覧 (22)
捕手を放出したのは別に中畑の判断ではないだろう
だからといってハメカ スは鶴岡のことディスるのをやめろ
鶴岡も送球ミス、パスボールや判断ミスが多いタイプだぞ。
あくまで捕手のわりに打撃のいいのが売りで。
三盗を良く刺してたが、肩を嘗められてるから企図されるんだし。
にしても3送球ミス、本塁空けは論外だわ。
打てないし、送球モーションでかいが、コントロールと本塁守る意識は高城のがしっかりしてるわ。
今までは黒羽根も変な送球はしてなかったけどさ。
打撃はつる岡レベル
もう嶺井育成に切り換えて行こう!!
高城?…知らない子ですね。
今日もよろしくお願いします
高城は打てない守れる投げれる
鶴岡は打てる守れない投げれない
西森は打てない守れる投げれない
嶺井は知らん
よし嶺井を育てよう
それで転びまくるんならどうしようもないが
3つ目は確かに行き過ぎてるけどグリエルがショーバン取らないから高め狙った結果だろ
キューバ時代は内野守備もトップレベルだと思ってたのになあ
特に2つめはなんで後ろに抜けたんか
解説の言うとおり体に当てて前に落とせたはず
ハーフバウンドがイレギュラーして浮き上がったボールを体で止めろとか
無理難題すぎワロタ
間に合わないようなら切り替えるべきだけど
タイミング的にアウトにできそうだからな
それ以外は状況的にしゃーない。
それにしても、何でセンターはあんな後ろにおるんや?
投げた瞬間にカバーで突っ込んで来るもんやろ、普通。。。
石 川 外 野 手 だったからね
監督が言葉という形にするとファンもイメージとして下手だと思い込んでしまうよね
これに加えてズッコケとかやってたら、もう捕手向いてないんじゃない
干されてるの?
彼の時、結構ピッチャー陣安定してた気がするんだが・・・
弱肩&弱肩。
もともとはそそこそ肩は強かったから、故障なのか、
スローイングの修正でもしてるのか。