阪神2-3巨人

巨人 連敗ストップ 能見の暴投で決勝点 阪神と再び2・5差に
・リーグ首位の巨人が接戦を制し、連敗を2でストップ。2位・阪神とのゲーム差を再び2・5に広げた。阪神の連勝は4でストップした。
先発は阪神が能見、巨人は小山。初回2死一塁からゴメスが左越えに17号2ランを放ち、阪神が先制。巨人は3回、先頭のロペスが左越えに17号ソロ。「追い込まれていたこともあり、どの球種にも対応できるようボールを呼び込んでコンパクトにスイングした。いいスイングができた」と振り返った一発で1点差とすると、なお2死二塁から橋本の右前適時打で同点に追いついた。
その後は両チームとも得点がなく試合が進んだが、巨人は9回2死満塁で代打・矢野を起用。その初球、能見のフォークボールがワイルドピッチとなり、三走・鈴木が勝ち越しのホームを踏んだ。その裏の阪神の攻撃を山口、マシソンの継投で抑え逃げ切った。
先発の小山は6回5安打2失点と好投。2回を無安打無失点の2番手の香月が3勝目を挙げた。
阪神は能見が9回を5安打3失点と踏ん張ったが、9回の1球に泣いた。打線もわずか5安打と援護できなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140723-00000121-spnannex-base
引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1406117605/

巨人 連敗ストップ 能見の暴投で決勝点 阪神と再び2・5差に
・リーグ首位の巨人が接戦を制し、連敗を2でストップ。2位・阪神とのゲーム差を再び2・5に広げた。阪神の連勝は4でストップした。
先発は阪神が能見、巨人は小山。初回2死一塁からゴメスが左越えに17号2ランを放ち、阪神が先制。巨人は3回、先頭のロペスが左越えに17号ソロ。「追い込まれていたこともあり、どの球種にも対応できるようボールを呼び込んでコンパクトにスイングした。いいスイングができた」と振り返った一発で1点差とすると、なお2死二塁から橋本の右前適時打で同点に追いついた。
その後は両チームとも得点がなく試合が進んだが、巨人は9回2死満塁で代打・矢野を起用。その初球、能見のフォークボールがワイルドピッチとなり、三走・鈴木が勝ち越しのホームを踏んだ。その裏の阪神の攻撃を山口、マシソンの継投で抑え逃げ切った。
先発の小山は6回5安打2失点と好投。2回を無安打無失点の2番手の香月が3勝目を挙げた。
阪神は能見が9回を5安打3失点と踏ん張ったが、9回の1球に泣いた。打線もわずか5安打と援護できなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140723-00000121-spnannex-base
[勝]香月 31試合 3勝 2S
[S]マシソン 39試合 4勝 3敗 16S
[敗]能見 16試合 5勝 9敗
◇本塁打 ゴメス17号(2ラン110m=小山) ロペス17号(ソロ115m=能見)
◇盗塁 鈴木(9回) 寺内(9回) ◇盗塁死 上本(5回) ◇暴投 能見(9回) 能見(9回)
◇試合時間 3時間10分 ◇球審 丹波 ◇塁審 東 嶋田 橘高
スコア詳細
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2014/cl2014072303.html
http://live.baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2014072303/score
明日の試合予定・予告先発
http://www.npb.or.jp/announcement/starter_cl.html
阪神タイガース公式サイト
http://hanshintigers.jp/
タイガース関連のニュース一覧
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/headlines/?team=5&d=1
読売巨人軍公式サイト
http://www.giants.jp/top.html
ジャイアンツ関連のニュース一覧
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/headlines/?team=1&d=1
引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1406117605/
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 21:16:11.98 ID:E9LPUh2P0.net
あいかわらず能見は、自分で勝手に袋小路に入って終了
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 21:16:21.97 ID:OiLr5QdS0.net
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 21:16:25.85 ID:Fxzr6pSa0.net
鈴木の足で勝ったな
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 21:16:41.58 ID:62pKU5mo0.net
新井兄弟を代打で連発して勝てるわけないやろw
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 21:16:47.59 ID:brzqmbqb0.net
ノウミサン・・・
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 21:17:06.10 ID:NE815XiF0.net
初回で2点もらっててこれはないわ能見
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 21:17:07.37 ID:rQh8gNoG0.net
鈴木のヒロイン淡々としててワロタ
ビジターだからあんなもんなのか
ビジターだからあんなもんなのか
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 21:17:40.69 ID:4R6WS1YZ0.net
鈴木がプレッシャーをかけていたとはいえ能見の独り相撲だったな
捕手がルーキーじゃ厳しいか
捕手がルーキーじゃ厳しいか
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 21:17:41.88 ID:2PEuPgR00.net
鈴木の2盗はタイミング完全にアウトだが、タッチが微妙だったのね
46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 21:20:08.58 ID:BwOBQJwn0.net
>>18
スライディングの技術。今季代走で成功率10割だからな。こういう選手いると強いよ。
能見も全然集中できなかったもんな。鈴木が気になって
スライディングの技術。今季代走で成功率10割だからな。こういう選手いると強いよ。
能見も全然集中できなかったもんな。鈴木が気になって
70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 21:23:51.18 ID:naS5Sp7V0.net
>>46
そなのか
もう名前だけでプレッシャーかけられる存在
終盤に出てくるリリーフでクイックできないヤツは
いないだろうに10割は凄いな
歳くって余計に凄くなった?
以前はこんなに絶対的な感じじゃなかったような
そなのか
もう名前だけでプレッシャーかけられる存在
終盤に出てくるリリーフでクイックできないヤツは
いないだろうに10割は凄いな
歳くって余計に凄くなった?
以前はこんなに絶対的な感じじゃなかったような
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 21:17:44.61 ID:biBj2kaX0.net
盗塁を刺すのって、何気に捕球する野手の方にも能力が問われるということが分かった…
なんであんなふんわりタッチなのか上本君 いい送球で普通のタッチすりゃアウトだったのに
滑り込んでくる選手の勢いが怖いの?この子…
なんであんなふんわりタッチなのか上本君 いい送球で普通のタッチすりゃアウトだったのに
滑り込んでくる選手の勢いが怖いの?この子…
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 21:17:50.84 ID:P0OA0Wd70.net
最後はあかんかったけど9回の梅野の必死さには涙出そうになったで。
ええキャッチャーになってほしい。
これも経験や!
ええキャッチャーになってほしい。
これも経験や!
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 21:17:57.85 ID:ZTvGmRN+i.net
矢野がいい仕事した
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 21:18:06.27 ID:ltw7mwUU0.net
小山ナイスフォークでした
鈴木尚の盗塁刺せなかったのが全てやなぁ…
上本手首大丈夫かな…
鈴木尚の盗塁刺せなかったのが全てやなぁ…
上本手首大丈夫かな…
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 21:18:14.11 ID:xPXD8VMd0.net
能見さん1イニング最多ワンバウンドのプロ野球記録樹立!!
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 21:18:17.46 ID:xPXMs2io0.net
能見さん・・・
27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 21:18:26.17 ID:bezfB7Bp0.net
なんでノウミサーンひっぱりすぎ
28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 21:18:27.10 ID:MNiKZ5+D0.net
暴投で決勝点わなあ
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 21:18:38.26 ID:WicJw8pj0.net
3連勝しなくちゃ
こういうとこが甘いんだよ
こういうとこが甘いんだよ
32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 21:18:52.13 ID:chC1L2B20.net
まあ、3連敗しなきゃOKだかんな。能見だとなぜか勝てるな、打てないのにw
34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 21:19:17.94 ID:ec/7saIB0.net
アウトっぽかったけど、タッチ下手だなぁ
36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 21:19:23.07 ID:0lhYU6ik0.net
スライディング速いわな鈴木
49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 21:20:57.92 ID:DoXYEdgt0.net
鈴木は低い位置からスピードを落とさずスライディングしてくるからな
タイミングは完全にアウトだったから、二塁手は素早く低めにタッチせんとあかんわな
タイミングは完全にアウトだったから、二塁手は素早く低めにタッチせんとあかんわな
54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 21:21:34.47 ID:qP9VRyym0.net
阿部の劣化が酷い
昨シーズンから兆候あったけど
昨シーズンから兆候あったけど
56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 21:21:40.20 ID:XuDt/3G60.net
スライディングが極上でタッチがド下手クソだからこうなる
57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 21:21:42.25 ID:biBj2kaX0.net
上本ってなんか、いいとこのお坊ちゃん、みたいな野球なんだよなぁ
もっと貪欲に…
もっと貪欲に…
58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 21:21:51.31 ID:2R+HH6nc0.net
能見巨人キラーだったはずが今やカモじゃね?
61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 21:22:17.12 ID:8p2krAYX0.net
鈴木が代走で出た時点で勝負はついていた
65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 21:22:58.05 ID:uejIBgdn0.net
上本は肝心なとこで詰めが甘いんだよなぁ…
能見と梅野はお疲れさん!
能見と梅野はお疲れさん!
66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 21:23:01.40 ID:0lhYU6ik0.net
今日の解説3人、中々良かったわ
68: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 21:23:39.25 ID:KdQXNLRL0.net
9回3失点の何があかんのですか
いやマジで阪神は中継ぎなんとかしなきゃ先発潰れちゃうと思うの
いやマジで阪神は中継ぎなんとかしなきゃ先発潰れちゃうと思うの
71: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 21:23:53.08 ID:ltw7mwUU0.net
今日で梅野の経験値が上がったのは間違いない
しかし上本、梅野とデットボールするのは酷いで読売さん
しかし上本、梅野とデットボールするのは酷いで読売さん
72: 名無しさん@恐縮です 2014/07/23(水) 21:31:23.07 ID:giDszvpql
尚広いいね。
スライディング技術はさすが。
スライディング技術はさすが。
コメント
コメント一覧 (49)
それがあんなに際どい判定になるんだから相当だわ
誰も誤審と言えないように雰囲気作りしてるのかな
残念w
阪神OBの矢野も上本のタッチが甘いと言ってんだよな〜w
よくもぎ取った
タッチが甘いって空タッチって意味なの?
それとも審判が雰囲気ジャッジしちゃうよってこと?
後そろそろ能見を巨人戦にぶつけるのやめてくれ、他のチームに当てた方が確実に取れるんやし違う投手も投げさしてくれ
本当は滑り込んでくる足にタッチしないといけないところを
膝の辺りにタッチしてしまって、足が先にベースに入ったと判断されてしまった感じやね
叩きたいだけの人やろ
梅野もよく頑張ったけど反省点もあるやろね
じゃもし完全にアウトやけど、タッチ甘かったらセーフになるん?
元阪神の解説者3名がいってるんだからそうなんだろ
和田もセーフに見えたと言ってたし
理解できた
決めるのは審判だから、審判的に心証の悪い追いタッチはセーフに見えてしまう
掛布「タッチが甘い」
真弓「タッチが甘い」
今日のこと言ってるんじゃないねんけどw
今日は際どかったから別にいいけど、完全なアウトでもタッチが甘かったらセーフになるか聞いてるねん。
足先にバシッと当てるタッチしてりゃ普通にアウトやったんちゃう?
ちと悪く言うが気のないプレーでセーフにさせてしまったこれは誤審とは違う気がするわ
馬鹿だろ
普通のランナーならそれでもいいが鈴木は地面すれすれでスライディングするからな
あわててグラブ下げた時には鈴木のつま先がベースについてた
普通にきつくタッチに行くかベースの前にグラブおいておけばアウトだった
それを軽くタッチに行くものだから鈴木のスライディングの速さに負けてしまってるんだよw
アウトに見えたって言ってた
馬鹿じゃなくて、タッチが甘かったらセーフになるんだろ?
追いタッチがダメなのは常識だろ
ならないって言わせたいのかもしれないけどきわどい場面でタッチ甘かったらセーフにされること多いよ
きわどい内野ゴロでファーストの足がベースから離れても流れでアウトになるのと似てる
それからいい加減小山なめるの止めたほうが良いよ。
じゃあ解説の「タッチが甘い」っていうのは
審判の判定ありきなんだなあ
てことは今日のも誤審つ てことだな
縦に振ってタッチした後パーンと跳ね上げるようにするとアウトにされやすいと、
誰かが解説で言ってたな。
タイミング的にアウトっぽいのに、ふわっとタッチにいって掻い潜られたら、
そりゃタッチが甘いとしか言いようがないよね。
逆に、アウトにさえなれば、そもそもタッチなんて話題にならんでしょ。
それ以前に追加点取れない打線がアホだが。
位置が高過ぎ、油断しすぎ。
9回3失点は何も悪くない
今日のは誤審では無い。同時タッチはセーフ
なおかつタッチ自体緩かったから解説陣からも駄目出し食らった
今回のタイミングアウトってのは、送球自体は早かったって意味
ちょっと乙女村田はいつまで経っても才能と練習だけという感じが否めないけど
巨人はさておき阪神、先発マスクは梅野?今年出てきたキャッチャーだっけ
あんなグダグダな中でも低めに変化球を投げさせる勇気だけは認めとく
残念ながら捕球とブロッキングの能力がついていってなかったが…
9回鈴木を刺せなかったとはいえ、送球も低く鋭かった コントロールが足りなかったね
それらの課題をこなすこと、この春秋キャンプで鍛えたら今後は相応に期待できるよ
試合の成果としては両者微妙なところがあったけど、見るべきところはあったと思うよ
リプレイで見て明らかにセーフの盗塁もアウト判定になれば
解説者は「タッチがうまかったですね」と言って逃げるよ
クン低レベル審判なんざ擁護する必要が何処にある、だからあいつらがつけあがるんだ
実況民も アウトだな だとか ラッキー だとか普通に言ってたわ
その後はセーフ
誤審ではない
今のうちでよかったやん
30すぎてからこれはアカンでマジで