1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/01(金) 02:20:46.37 ID:/9DSblSN.net
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/01(金) 02:21:16.13 ID:eLGRfqyq.net
テレビが取り上げないから
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/01(金) 02:21:29.18 ID:+q9TRNqa.net
プロの育成所みたいになってるしなぁ
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/01(金) 02:21:29.83 ID:/HLXqbLH.net
十分盛んやんけ
-スポンサード リンク- |
|
|
|
1.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年08月01日 11:09 ID:MlcuPFiF0
-
正しくは盛んだっただな
2.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年08月01日 11:12 ID:63jh2o570
-
サッカーはユニバーシアード毎回の様に優勝してるし強い方だけどね。
てか上手いやつユースとかプリマ行かないの日本くらいやし
3.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年08月01日 11:18 ID:0CxK0id30
-
長嶋がおった頃はむしろプロよりも人気あったんやけどな
4.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年08月01日 11:21 ID:4kQQDq330
-
関東ローカルが権力を握りすぎ
大学スポーツはどの競技も早慶中心に動きすぎて地方の人間からしたらうんざりする
アメリカで流行るのは地域対抗的な側面もあるけど日本の場合どの競技でも関東の大学でなければ参加資格すらないようなものばかりだもの
こんなのが今の時代流行る訳がない
5.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年08月01日 11:25 ID:AatfyOQi0
-
大学ラグビーが華だった時期があったろ
スポーツの観戦文化がないから学閥頼みなのが辛いわ
6.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年08月01日 11:34 ID:xedTYDfZ0
-
今思うと高校スポーツの人気が高すぎて、周囲の期待も大きすぎて、高校卒業&大学入学時には燃え尽きてたわ
7.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年08月01日 12:01 ID:T8d4Oral0
-
※25俺はまさにこれだわ。見所が少なすぎて面白くない。
8.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年08月01日 12:02 ID:gdrHIKNf0
-
ヨーロッパってどうなん?
日本よりも大学スポーツのイメージ無いんだが
9.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年08月01日 12:04 ID:5QVyPs7w0
-
※4
むしろ関東に集約していてようやくこの程度であって
地方のリーグに良い選手がいた所で大して話題にならんのよなぁ
甲子園の地区予選なんて常連校以外は大して注目されんやろ?
10.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年08月01日 12:08 ID:Ztpu1.mw0
-
箱根駅伝は人気あるけど、どこが早慶中心なんですかねぇ?
むしろ慶応なんてマイナースポーツしか勝ててないだろ
11.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年08月01日 12:15 ID:zyo0CMQ00
-
アメリカだと大学がバラけてて地元密着してるから応援してもらえるんでしょ
日本は有名大学が主要都市に集まっちゃってるからどこ応援したらいいかわからん
12.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年08月01日 12:15 ID:a0wc6CSk0
-
やっぱり、大学スポーツの花形は箱根駅伝ですよね!
13.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年08月01日 12:43 ID:sMJvhX8G0
-
そもそも人口が違うっていうね。
あとは「うぇーい!」だね。
14.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年08月01日 13:12 ID:0xssi8760
-
高校は地元の人間が大多数だけど、大学はあちこちから集まるのがデフォだから一般人が感情移入する為の装置が足りないんでしょ
今は状況が違うが、公立高校が出場すると人気になるのを考えてもこの辺でしょ
15.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年08月01日 13:46 ID:.ISVkc.90
-
体育会がウザイから。体育会に絡まれて嫌な思いをした連中は多いと思う。
あんなDQN連中応援する気にならん。
16.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年08月01日 15:52 ID:YvUfZBLt0
-
そんな詳しくないけど、アメリカの大学スポーツはほとんどプロ競技じゃね
アマとプロのいいとこ取りみたいなことやってるように見えて健全じゃないと思うわ
17.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年08月01日 15:58 ID:7J5I3MwZ0
-
※8
オックスフォードとケンブリッジのボートぐらいしか思い浮かばんね
まああれは大学スポーツというより伝統芸能みたいなもんだけど
18.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年08月01日 16:26 ID:LpbULw2s0
-
※9
関東に集約するのが問題なんでしょ
プロや社会人に劣るんだから地域対抗的な側面を押し出していかないと個性が出ないだろ
東京六大学野球みたいなシステムでは「地方のリーグに良い選手がいた所で大して話題にならんのよなぁ
甲子園の地区予選なんて常連校以外は大して注目されんやろ?」ってのがまさに当てはまるわけで
それを全国ニュースで取り上げてるのは馬鹿じゃないかって言いたいだけよ
※10
早慶が中心じゃないから今でも人気なんだろ
ちゃんと地域対抗的な側面を出してるから地方の人たちも楽しめる
19.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年08月01日 17:27 ID:XkFlLKm.0
-
※11が答えだよな
東京一極集中しても東京もんは人口の割にスポーツなんぞ見に来ん
20.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年08月01日 19:56 ID:X6n21n.x0
-
高校スポーツの方が大学スポーツよりでかいんじゃない?
21.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年08月01日 20:12 ID:1lPtSS460
-
男子駅伝だけじゃなく女子駅伝も見てみれば関東に集約するのが問題とか言えなくなるわ