1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 06:49:44.90 ID:6UJTKKlD.net
やっぱり15勝15本はしてほしいよな


4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 06:51:00.49 ID:EpVz705z.net
記録見るたびに思う
何故セ・リーグに行かなかったのかと


8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 06:53:26.95 ID:ukLVRGJ+.net
>>4
セじゃ打てる投手にしかならんぞ


5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 06:51:52.97 ID:fA98XboN.net
ベーブ・ルース依頼の快挙やろ
凄いっていえないのはひねくれ過ぎ




引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1410126584/


9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 06:53:33.48 ID:6UJTKKlD.net
>>5
けど10勝はともかく
10本って二刀流でもなんか素直によろこべんわ

頑張れば13勝15本はできるやろ


12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 06:55:45.60 ID:fA98XboN.net
>>9
たし蟹もっと行けそうな気配はある


35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 07:08:55.48 ID:yUkR0Hj2.net
>>5
まーた始まった
ルース以来wwwww
韓国リーグで金がやってるっての


10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 06:54:25.30 ID:sG84GIIq.net
まあ高卒二年目やし


13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 06:56:15.45 ID:6UJTKKlD.net
なんというか色んな無駄があったから
改善の余地はあるよな


14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 06:56:25.12 ID:tJRubFMz.net
規定にのるのって投手のほうが断然楽なんだなと思った


16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 06:57:14.96 ID:pkJUbIt0.net
20歳だから最高


21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 06:59:13.80 ID:6UJTKKlD.net
投手は球数減らして8回がデフォになるべきやし
野手はもっと三振を減らさんといけんし
まだまだ圧倒的ではないわな


24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 07:00:59.97 ID:EKGAHE9c.net
24勝0敗したキ△ガイのせいで15勝のハードルが下がりまくって見える
本来年に1,2人いるていどなのに


25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 07:01:01.54 ID:EpVz705z.net
でも高卒でこれだけやってるのはすげえと思うわ
敵で出てくると嫌やが将来WBCとかで活躍してほC


30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 07:03:21.75 ID:VDbjvTl0.net
10って数字に妙にこだわるなと思う


34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 07:08:44.07 ID:TKeMIZew.net
高卒2年目で10勝も10本も単独でもレアやろ


37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 07:09:42.09 ID:eLL+YhqK.net
レアだけどなんか物足りない


38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 07:09:57.62 ID:PXJ8JUTC.net
10勝と10本明らかに難易度が違う


40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 07:10:36.29 ID:k3DMqCek.net
>>38
投手主体の記録だよなこれ


42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 07:11:49.11 ID:AzqKdzyD.net
10勝にたまたまついてきたみたいな
10勝20本ならすげええええってなるけど


48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 07:14:34.32 ID:t4Yx0WoC.net
プロ生活で片方すらできない奴もいるからなぁ


49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 07:15:15.32 ID:n2/6UM5s.net
大谷という素材から考えたら投打共に物足りん数字やねん
どっちかに専念してたらもっと良い数字残してただろうにってモヤッとした物が残るんよ


50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 07:15:19.75 ID:IaoPdl/e.net
何が凄いって高卒2年目でってのが異常


52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 07:15:40.88 ID:WEyYENR7.net
10勝のが価値ありすぎる


64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 07:18:37.92 ID:HAmW5QbL.net
10本打てない野手が腐るほどいるから意味はあるやろ


69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 07:20:52.47 ID:GTnESq2+.net
高卒二年目で本塁打10本←将来が楽しみ
高卒二年目で10勝←かなり貢献してるやん
10勝本塁打10本←微妙

なぜなのか


72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 07:22:28.45 ID:k3DMqCek.net
>>69
大谷の実力を考えるともっとできるって期待を込めての微妙なんやろ
すごい記録なのはみんなわかっとる


70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 07:21:03.21 ID:L5WT+aaP.net
ちゃんと二刀流できてる時点で異常