1: Egg ★@\(^o^)/ 2014/09/18(木) 01:23:52.58 ID:???0.net
二刀流で文句のつけようのない結果を残しつつある日本ハム・大谷翔平投手(20)の成功を、
当事者たちはどう思っているのか。
2年前のドラフトで大谷獲得に尽力した大渕隆スカウトディレクター(44)が胸中を明かした。
大谷は7日のオリックス戦(京セラドーム)で10号本塁打を放ち、
日本球界初となる「2桁勝利、2桁本塁打」の快挙を成し遂げた。
あのベーブ・ルースが1918年にマークした伝説の“二刀流記録”13勝、11本塁打にも迫り、
怪物の勢いは止まらない。
大渕スカウトディレクターは「投手の方がこんなに早く良くなるとは思わなかった。
トップの位置が安定して制球がだいぶ良くなった」と大谷の進化に目を丸くしている。
2年目の今季は「投手として成長することが二刀流を前進させる」(栗山監督)と投手としての
育成により重点を置いたが、二刀流の環境作りは実に面倒が多い。
そもそもが練習メニューからコンディショニング、体のケアまで違う完全な別職種である投手と野手。
その分業概念を一人の選手のために融合し、オーダーメードのメニューやコンディショニングの方法、
ケア、起用法を作るには監督やトレーナーをはじめ組織全体の理解、協力が必要となる。
大渕ディレクターは「何事も合理的に考える米国人は絶対にやらないでしょうね、こんな面倒なこと。
メジャーは圧倒的に分厚いマイナーリーグの選手層があるからただ選別していけばいい。
でもその層が薄い日本では米国が選別するものをすくい上げて上に持っていかないといけない」と告白。
そんな苦労も大谷の活躍で報われた格好だ。
ルースの記録に近づき、いまや二刀流への風向きは完全に逆転している。
「あの時(2年前)に『二刀流なんてできっこない』と言っていた人たちのコメントをずらっと並べといてくださいよ」
と笑う大渕ディレクターの言葉に実感がこもっていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140914-00000012-tospoweb-base
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/18(木) 01:28:35.28 ID:al3HhEMiO.net
二桁勝利わかるけどホームラン10本は成功なのか?
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/18(木) 01:30:55.84 ID:cd/7soRi0.net
>>3
現在の成績でホームランが10本以上の選手を上げてみろ
現在の成績でホームランが10本以上の選手を上げてみろ
-スポンサード リンク- |
|
|
|
1.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月18日 14:16 ID:1YN89wAi0
-
いまだに内角攻めのこととか言ってる奴いれたりと、まとめ方に悪意がありすぎる
2.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月18日 14:16 ID:B1WaZTpL0
-
内角攻めってのはよく分からんな
例えば当たるぐらい露骨な内角攻めか?結構インの危ない球は上手く避けてるんだけどな
打撃フォームもインコースを捌きやすく工夫してるし、実際にインコースは膝元に落ちる球には弱いけど、ちょっと高めに入ると打率5割超えてる
その辺の努力考えずに「インコース攻めが来ないから~」っていうのはおかしいんじゃね?
3.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月18日 14:19 ID:B1WaZTpL0
-
ttp://baseballdata.jp/playerB/1200087_course.html
ちなみにコース別打率な
ど真ん中よりも打ってるんだから、もう投手が「わざと当ててやろう」ぐらいの気持ちじゃなきゃそうそう投げきれんよ
安全策でアウトローを狙うに決まってる
4.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月18日 14:28 ID:Jof377pO0
-
どちらかに絞ったら大成功する前提でのレス多すぎだろ
そんなもん二刀流で成功するかどうかと同じぐらいやってみなけりゃわからんだろ
そしてどんどんハードルを上げて無理矢理失敗にしてる感が強すぎんよ
5.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月18日 14:28 ID:YmHiWMVo0
-
大谷の変態的なインコースの裁きを見たら、なかなかインコースには投げれないと思うんだが……
ただでさえ、けっこう外のチェンジアップやフォークでクルクルしてたんだから、尚更。
つか、『一本に絞ったらもっといい成績だったかもしれない』っていう、
適当な『可能性』だけで今の成績にダメ出しする人って、どういう性格してるんだろう?
個人が夢を見るのは良いと思うけど、あまりに、それを押し付けすぎじゃないかね?
6.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月18日 14:30 ID:WoBrkI2e0
-
投手だけとっても162キロ投げる投手なんていなかったわけだし野手だけとってもフルシーズン打席を立たせれば
2年目の松井秀喜と同じホームラン数になるという、どちらも過去最大級の才能があるからこそ出来てるような感じ
逆に言えば毎年いるような投打どっちもそこそこ良いレベルでは二刀流は難しいかも知れないね
7.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月18日 14:32 ID:98oIfU9K0
-
どちらかに絞るっていうのが前時代的な発想なのかもしれんなぁ
二刀流って指標を作っていくの大谷なんだろうし20勝できる投手と同じくらいチームに貢献はしてるんじゃないか?
8.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月18日 14:33 ID:AvQmFCDp0
-
大谷の都合でローテーション組むわけだから大谷の都合のスタメンなわけだ。
チーム成績は普通?それ以下だろ。
中途半端過ぎて成功とか失敗は別問題で
単に事例だよな。5番ピッチャー大谷が
ローテーション守って20勝HR20本。
これは例としてもこの使い方が本当の二刀流だろ。
9.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月18日 14:36 ID:98oIfU9K0
-
投手しながら5番とか崩れた瞬間負けじゃねーか!
投打で大谷をフル活用するならDHと投手は別で登録できるように制度変えなきゃ駄目だろ
10.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月18日 14:37 ID:RHqMImAi0
-
僻みしかないまとめ方だな
11.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月18日 14:38 ID:.aIOCqDC0
-
結局、チームの勝利のためにはどうするのがベストなんやろね
最大の目標がどちらも規定ってのはわかる
それさえすればどちらかに絞ったら〜とかいう声も半分くらいには減るやろ
12.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月18日 14:39 ID:B1WaZTpL0
-
※8
何を言いたいのかさっぱり分からん
13.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月18日 14:44 ID:70NnQr190
-
来年は144試合出て週1でローテ守るんだろ?
まさか疲れを取る為に代打で出たりしてるのに二刀流が出来てるなんて言わないよな
14.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月18日 14:47 ID:acKiGXFb0
-
まーたにわかの芸スポかよ
DH解除してまで出せってか?頭悪いな
管理人ちゃん芸スポはまとめんでもいいよ
15.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月18日 14:47 ID:.K.spFJO0
-
成功してるけどそんなに打者大谷のイメージがない
16.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月18日 14:50 ID:gCTPr5Zv0
-
内角の変態打ちはイチローと似たものを感じる
大谷にインコース投げるのは坂本にインコース投げるよりも怖いわ
17.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月18日 14:54 ID:to5wwMk30
-
※8はもうちょっと推敲してから文章書こうな
アホ丸出しやん
18.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月18日 14:56 ID:lmlb9hVR0
-
ク、ソスポまとめんなや
19.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月18日 14:57 ID:dPhO2iOG0
-
>>8はルールもわかってない頭の悪さを露呈した模様
島国根性丸出しの僻み乙ですわ
20.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月18日 14:58 ID:XJFnCYXL0
-
反論する奴等には何言っても無駄よ
専念してたらーとか大成功とは言えないとか何かしら否定にもっていくに決まっとるし
21.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月18日 14:59 ID:98oIfU9K0
-
投手兼代打の切り札みたいな位置に落ち着きそうだけどそれを二刀流といっていいか…
22.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月18日 15:01 ID:wSANsOji0
-
投手 11勝4敗 2.31
規定到達で防御率2位、奪三振3位
打者 .279 10本 31打点 OPS.857
規定未到達(201打数)だけど本塁打チーム4位、OPSはチーム2位
高卒二年目の選手が二人いるとしても大成功に思える
23.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月18日 15:02 ID:TuF.jL830
-
桑田の甲子園でのホームラン数見てみろよ
24.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月18日 15:04 ID:xNq.9oLM0
-
内角直球には強いけど内角に食い込むように落ちるスライダーには弱いから、そこにスライダー投げられまくられて、それが膝に当たったけどスイングとられて死球扱いにならないということがあった。
記録上は死球0だけど内角攻めで食らった事実はあるよ。
あと大谷は腕が長くてベースからかなり離れて立ってるし避けるのもうまい。内角攻めとか大谷とってはど真ん中だしリスクしかないよ。
25.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月18日 15:09 ID:VR.hz6R20
-
無理矢理ハードル上げて成功してないとか言ってるやつ頭悪すぎるわ。
26.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月18日 15:09 ID:fiGoUsns0
-
野手やったらどこを守るんや
やっぱりライトからのレーザービームなんか?
27.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月18日 15:12 ID:MENBbfg2O
-
もっとできると期待してる人が多いってだけでしょ
外野がとやかく言うことがないとか言い出したらスポーツ観戦は皆黙って静かに見るしかなくなるね(笑)
28.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月18日 15:19 ID:77UEjBWR0
-
>>167
二刀流じゃ無ければもっと悪かったかも知れないのに
これを失敗だってのは基準が分からない
※27
期待と妄想は全く違うものだと思うが
29.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月18日 15:19 ID:HOiZzb450
-
二刀流批判してたのって張本と清原だけだろ
30.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月18日 15:20 ID:vEb67Yhy0
-
※23
甲子園とプロを比べるのはどうかと
31.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月18日 15:22 ID:PXJ3TPnu0
-
桑田が〜とか言ってるけど、桑田なんて通算1000打席以上立って6本しか打ってないやん。二刀流なんてムリムリ。
32.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月18日 15:23 ID:aJgLk0Ii0
-
二刀流にケチをつけてるやつは、純粋にどちらかに絞った時のシーズン成績を見たいだけだろ?
だから二刀流でいくら成績を上げても満足できない。
二刀流で40本打っても、打者一本なら50本打てた、とかね。
33.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月18日 15:29 ID:ktfREMfK0
-
夜も谷口つれて二刀流
34.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月18日 15:33 ID:.MRewr.70
-
まさか10年後も二刀流やってる奴だと思ってないよな?
35.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月18日 15:42 ID:X4gTbOBo0
-
※29
最初はほぼ全員反対だったんだよなあ
36.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月18日 15:47 ID:AW1el5nU0
-
偉そうに語る大渕嫌い
デコに肉って書いてやりたい
37.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月18日 15:50 ID:.JIYqL6d0
-
ベーブルースクラスの怪物選手に素人がアドバイスしても全く意味が無い
ファンよりも監督、コーチの方が遥かに大谷の怪我を恐れているのは当然の事
何よりも公が二刀流を認めなかったら大谷はNPBには居なかった訳だし
大谷翔平という型破りな選手を見れる事に感謝しかない
38.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月18日 15:50 ID:4Dq7WCJA0
-
インコースの捌きが上手くてアウトコースの落ちる球にクルーなのにな
てょの記事もそうやけど見もしないで妄想で語るやつはほんま腹立つわ
39.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月18日 15:51 ID:0PVOx52h0
-
ハムファンだが投打どっちも大谷が軸なのでどっちかに絞ってくれとは思わないなあ
ハムの成績に関しても、こんな世代交代の過渡期みたいな戦力で三位とか頑張ってるほうだよ
大谷がどっちかに絞ればもっと上に行けるとか希望的観測通り越して妄想の域だぞ
40.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月18日 15:51 ID:2dp7adP00
-
偏った考え方の多いこと
41.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月18日 15:51 ID:5vwmTOjJ0
-
※23
鵜久森の甲子園での本塁打数数えてみろよ
42.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月18日 15:51 ID:THIvlCNG0
-
>>89
甲子園のスタンドにぶちこんでるんだから非力ではなかろう>桑田
43.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月18日 15:52 ID:8saOCxV40
-
専念した大谷1.3人分くらいの働きかな
諸々のリスクと比較して多いと見るか少ないと見るか
44.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月18日 15:53 ID:8JSX44Xx0
-
二刀流を認めない奴とどっちかに専念した方がいい奴が叩いてるだけ
高卒2年目のこの結果で叩ける頭の悪さを心配した方がいい。
45.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月18日 15:56 ID:0.TkCS7M0
-
既定、既定ってそれは専念した場合の概念でしょ?
これから二刀流した場合の規格ができていくかもしれない。
既存の概念に当てはめてつまらないとか言ってる人間のほうがつまらないよ
46.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月18日 15:56 ID:gdr.9.E40
-
二刀流に寛容なチーム
47.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月18日 15:57 ID:HPCleZGa0
-
本人がやりたくて、メジャーが評価してたのは投手
本人が自信があるといっていて、NPB球団が評価してたのは打者
二刀流は妥協の産物だったはず(二刀流のパイオニア性が本人の琴線に触れたのは確かだけど)
もともとやりたかった投手に絞るなら本人はいずれ受け入れそう
それにしてもNPBのスカウトは見る目ないな
48.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月18日 16:03 ID:5vwmTOjJ0
-
この成績でどっちも中途半端と言う奴の惨めさ
この成績で2流だったらNPBに1流は何人いるんだ?
49.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月18日 16:06 ID:tgfmAhNP0
-
大谷がすごいのはわかるが 何故お前がドヤ顔してるんだ?
50.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月18日 16:06 ID:SabTfsdW0
-
規定打数にも達してない、ただ二けた本塁打で二刀流成功ってどんだけレベル低いんだ
仮に成功したとしても日ハムが大谷の親に札束ちらつかせ汚い手段で入団させた事実は変わらない
51.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月18日 16:08 ID:t4Y5Gq0k0
-
2刀流としては成功してるけど
欲しいのはどっちかでトップ取れる選手なのよね
52.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月18日 16:09 ID:nDPKHr.e0
-
チーム成績もAクラスほぼ確定なんだよなぁ
昨年までローテ張ってた先発陣全滅総入れ替え+正捕手流出でAクラスとか正直あり得ない
53.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月18日 16:15 ID:srQsd6Hx0
-
結局毎年こんな成績、下手したらこれ以下の成績になっても本人の意志だからしょうがないね。それと、打者・投手別々の日にやるのは二刀流なの?
54.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月18日 16:16 ID:wpOXtbvGO
-
メジャーに行く予定の大谷を無理やり引き止めたんだからしっかり投手として育てろよ
55.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月18日 16:19 ID:5vwmTOjJ0
-
※50
妄想を事実と言われてもなぁ
まだ二刀流成功ではないのは事実だが
規定に届けとまでは言わないが(それが理想だけど)もう少し増やしてほしい
56.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月18日 16:22 ID:.VV2hOSb0
-
既に成功した奴にケチつけるんじゃなくて否定してた奴のコメ晒し上げろよ
57.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月18日 16:22 ID:qe..0Eon0
-
※52
去年最下位だったチームの先発陣&捕手が全部入れ替わったからいまの順位があるのかもしれん
58.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月18日 16:23 ID:T0ecfeh10
-
※50
高卒2年目で規定打数に達さずホームが札ドで2ケタ本塁打って逆に化けもんだろ
59.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月18日 16:24 ID:TIPUyI5y0
-
三割打つってまだ高卒2年目だぞ何言ってだ
60.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月18日 16:28 ID:Vmgic6rD0
-
こんな成績って…少なくともハムで一番イニング投げてる投手
2年目でダル並みの成績なら上々
まだまだ本人も満足してないのだから規定とか気にせずやれるだけやれば良い
61.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月18日 16:29 ID:.kTXPhQZ0
-
他人の凄さを認められない奴ってしょうもないよな
どう考えても異常だろ
同業者なんか失禁してるレベル
62.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月18日 16:36 ID:.cDFzy7s0
-
10勝10本なんて無理無理さっさと絞れ
↓
大谷が出来たなら松坂や桑田でも出来る
アンチのメンタルはボロボロ
63.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月18日 16:39 ID:8saOCxV40
-
投手に専念した場合の大谷の貢献度を1翔平とすると
野手に専念した大谷は0.7翔平くらい
2刀流の大谷は1x0.9+0.7x0.4=1.18翔平くらいだな
投手に専念した場合の1.2倍弱くらいの貢献度
専念した場合の成長の上積みは考えない場合だが
64.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月18日 16:40 ID:KCXZn3hE0
-
ネトゲで2PC使ってパーティでアタッカーとヒーラー両方出して両方上手い人みたいなイメージ。ギルドに居ると便利だけど廃装備の超絶アタッカー程ちやほやはされないような。
まぁなんともよう言わん。比較対象おらんし。
ただ、信者が投打の成績足して他の10勝投手、10本打者と比べて
65.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月18日 16:43 ID:KCXZn3hE0
-
途中送信してもた。
まぁ、両方足したら○○投手より凄い、みたいに言う奴はそれこそ二刀流として見れてへんのちゃうかと思うな。
66.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月18日 16:47 ID:0.TkCS7M0
-
※64
例えが的外れすぎて笑いが出てくるよw
67.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月18日 16:51 ID:uHO6.fFa0
-
正直ここまでできるとは思ってなかったからな
結論出すには時期尚早だけど今の時点では十分成功してるわ
68.-
おしん
- 2014年09月18日 17:15 ID:q24L9WFF0
-
( ´,_ゝ`)クックック・・・( ´∀`)フハハハ・・・( ゚∀゚)ハァーハッハッハ!!
69.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月18日 17:19 ID:NRUV7puC0
-
アンチわらわら湧いてるなぁ。
悔しくてしょうがないから勝手にハードル上げるだけ上げといて中途半端だの失敗だの言って意地でも認めないだろうな。
高卒2年目でこの成績にもかかわらず中途半端とか言ってる奴らはもうどうしようもないな。
70.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月18日 17:19 ID:cL1I10KJ0
-
>>77は試合見てないの丸わかりやな。
71.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月18日 17:25 ID:g2lf.8df0
-
高卒2年目で両方規定乗ったら化け物だろw
23くらいまでは様子見でいいわ
72.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月18日 17:26 ID:2ToTRfER0
-
規定打席に到達もしてないのに成功とか言われても困るわ
73.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月18日 17:26 ID:Pq4wmiss0
-
投手に専念したとして、NPBで先発中6日で投げるのは普通?
では、投手に専念して頑張るとは中5日・4日で投げるということ?
そうやって、投手に専念して投球回数を増やすことが本当にイイことなのでしょうか
いまや、むしろ投げ過ぎのほうが心配になる
MLBで、投手の肘・肩の故障の多さが気になるのが現状です
むしろ大谷はMLBに行ったら、中8・9日で先発して間で打者で数試合出場したらいいのでは?と思う
要するに、先発中4日ローテの中で、二回に一回先発を飛ばすということです
このほうが他投手とのローテの組み合わせがとりやすいのでは?
74.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月18日 17:41 ID:BMaRmeN70
-
批判してる奴はまた同じ事繰り返すのかよ、どんだけ掌クルクルしたいんだよ。
どうせ恥もプライドもなくすぐ掌返す奴らが、いっちょ前に批判したって誰も聞き入れねーよ。
お前らの当てにならん意見なんて。
75.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月18日 18:02 ID:x.VL7NEg0
-
片方に絞ればもっと良くなるという前提が正しいとは限らない
76.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月18日 18:05 ID:WoBrkI2e0
-
正直ここまで活躍できてることすら予想出来てる奴いなかったろ
しかも投手と野手、両方順調に成長しているときたもんだ
去年、何だかんだ言われても1年やり通した経験が今年に活きているなと
あと専念してたら過去最高の才能とは言われてないだろう
162キロ投げて140メートルのホームラン打てるという野球の2大分野をこなせるからこそ最高の才能と言われる
77.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月18日 18:24 ID:yUpFJsbq0
-
二刀流で起用することが「シーズンを戦う上で」足枷になってなければ良いんでないかい
弊害が出てるんなら別だが
78.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月18日 18:56 ID:CbmDgDBj0
-
大谷すごい
79.-
三文芝居
- 2014年09月18日 19:00 ID:lJEvfcRU0
-
打者に専念してほしいけど
とりあえず成功してる二刀流を見続けたい
そして応援し続けたい
80.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月18日 20:15 ID:ABRZgrciO
-
打者大谷がいたおかげで勝てた試合もあるから、チームにとって合わせて20勝以上の貢献はしてると思う。いやもっとしてるかも。
81.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月18日 20:46 ID:wI6.EJm.O
-
144試合出てないから失敗とか言ってる奴は、今年のNPBで全試合フル出場できてるの何人いるか分かってるんですかねえ…
82.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月18日 22:15 ID:QlgHo.6.O
-
規定乗ってるかという書き込み読んで全試合できなきゃいけないのかどうこう言うのは馬鹿なんですか?
叩いてる奴を叩きたいだけのクズ共も○ねよ
83.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月19日 00:19 ID:MqEhA8S.0
-
ホームラン10本が微妙って・・・
高卒二年目で200打席そこそこで10本打てる奴がどんだけいるんだよ
84.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月19日 00:20 ID:xUtMgAqW0
-
去年くらいまでは、専念するでも二刀流でもどっちでも活躍してくれればいいと思ってた
今年の大谷見てから、
投手大谷も打者大谷も、二刀流とか抜きに両方見ててワクワクする選手すぎて、両方見れる二刀流以外考えられなくなったわ
85.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月19日 02:38 ID:ZPWxchPw0
-
でも、このまま「10勝10本」を10年続けられても、それはそれで、段々とつまらなくなってくると思う。
その点、「ホームラン50本」とか「20勝」なら、続けば続くほど、見てる方は楽しくなるように思う。
86.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月19日 06:33 ID:yuZkrJhv0
-
投打規定にさえ乗っていれば他はどんな成績でも成功よ10勝も10本も必要ない
乗ってなければ二刀流なんてできてないってことだ
87.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月19日 09:36 ID:0xx4Og7lO
-
チームとしてはどっちも超必要戦力やろ
片方に絞れば疲労故障のリスクは減るが多分チームへの貢献も低くなる
88.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月19日 15:34 ID:y9iB4.9f0
-
年俸の査定が気になる!
89.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月20日 06:04 ID:sn1JIPbc0
-
凄いのは認めるけど、やっぱり投手専念し欲しい
90.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月20日 06:09 ID:sn1JIPbc0
-
ダル以上のロマンだけど、まだ投手として身につけることがあるからなぁ
打撃はおまけ
91.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年09月24日 19:43 ID:CoYTXLLQ0
-
まあ投手大谷と打者大谷に分裂する以上にチームに貢献する方法がないから仕方ない
分裂できない大谷に問題がある
92.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年10月05日 08:25 ID:jXB.IFc10
-
結局、二刀流ってのの捉え方なんやろなぁ。
叩いてるんは、ピッチャーで打席に立たず、それ以外では常に野手として立つことを想定していたからやろ。
だから規定にのらんことを言うことになるんや。