1: シャチ ★@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 12:56:21.54 ID:???0.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140921-00000510-sanspo-base
楽天・星野仙一監督(67)が21日、「食」について、自身のこだわりを展開した。
この日は、試合前イベント「コボスタ宮城秋の味覚祭り」が球場前で開催された。
気仙沼産のさんま2000食が来場者にふるまわれ、練習中からさんまを焼く香りが立ちこめる中、
持論を展開。「さんまを、すだちで食うなんて邪道だよ!(笑)。
お好み焼きにマヨネーズをかけるのと一緒だ。塩で食えよ! 素材の味があるだろう。
醤油は辛うじて許す」。5連勝中とあって、闘将節が炸裂(さくれつ)していた。
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 12:57:21.31 ID:tbxb5/6a0.net
それなら塩もかけるな
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 12:58:53.46 ID:L5muHx2t0.net
素材の味重視ならサンマにサンマかけて食えよ
引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1411271781/
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1411271781/
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 12:58:54.74 ID:C2SE5MlCi.net
俺は干物派
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 12:59:35.53 ID:8sKYsVM30.net
ンモー、すぐそういうこというー
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 12:59:40.46 ID:+ib8moh/0.net
なんだお前らと同じじゃん
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 13:00:03.37 ID:VFNAGnQ90.net
焼鳥も「全部塩で」とか言いそうだな
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 13:00:21.32 ID:7g1Z5CTF0.net
唐揚げにレモン汁とか
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 13:00:23.04 ID:v5xYruEX0.net
お好み焼きにマヨネーズをかけるのはダメと
広島出身の猿岩石が言ってたな
広島出身の猿岩石が言ってたな
37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 13:01:51.55 ID:o8Zek+Ol0.net
塩かけたうえでスダチじゃないの!?
39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 13:02:06.33 ID:BxBqOvja0.net
せめて大根おろしはゆるしてにゃん
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 13:02:09.05 ID:zYHDkWru0.net
元気でよろしい
52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 13:03:29.19 ID:6FVFtoxy0.net
俺はサンマは塩焼きでスダチかける派だ
別にかけても素材の味は損なわれないよ
別にかけても素材の味は損なわれないよ
58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 13:04:01.90 ID:mt7CGWvx0.net
醤油と大根おろしだろ普通
62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 13:04:19.54 ID:TAAnwTtE0.net
塩焼きをそのまま、んでその次に巣立ちですやん
86: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 13:08:54.25 ID:5ygWJRAg0.net
サンマはわしが育てた
89: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 13:09:21.19 ID:TRRlWyVM0.net
おろしポン酢最高
92: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 13:09:55.21 ID:9VAVVGie0.net
塩も結局塩味を楽しんでるのであって素材の味ではないよね
103: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 13:11:55.86 ID:RH5LWWoQ0.net
邪道のどこが悪いんじゃ
105: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 13:12:10.66 ID:M5rld9Ui0.net
脂の乗ってない秋刀魚なんて、食う価値ないじゃねえか
と思うんだが、苦手な人もいるんやね
と思うんだが、苦手な人もいるんやね
108: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 13:12:29.14 ID:JUVHlpSP0.net
大根おろしと醤油
109: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 13:12:29.82 ID:o6zNg5xJ0.net
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) |
| `ニニ' / さんまも育てる
ノ `ー―i´
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) |
| `ニニ' / さんまも育てる
ノ `ー―i´
コメント
コメント一覧 (17)
「塩かけすぎ」
少なくとも東日本に住んでる時点で素材の味うんぬんは諦めろ
力抜けよ
怒ってんの?しゃ.ぶってよ
味付けなんてただの好みなんやから無理に理屈つけようとせんでええんやで
お前ら1001に釣られすぎw
ご飯のおかずにするなら醤油&おろしで安定