1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 21:55:44.76 ID:aehqvMc1.net
銀次が休んでたのも真っ当な作戦だし何も問題は無かった
ケガしながらも銀次がいない間に最後打率を上げた糸井がよく頑張ったねって話だよな
ケガしながらも銀次がいない間に最後打率を上げた糸井がよく頑張ったねって話だよな
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 21:56:04.45 ID:8MG5W2cm.net
そりゃそうよ
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 21:56:45.54 ID:FETLj/Lm.net
そういうもんでしょ
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 21:56:45.73 ID:e7almBg9.net
そらそうなるわな
引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1412424248/
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1412424248/
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 21:56:45.77 ID:o0sWrQFS.net
糸井が頑張ったね
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 21:57:39.11 ID:e7almBg9.net
銀次が休まずにいっぱいヒット打ってれば逆の立場になり得たのにもったいないことしたな
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 21:58:13.33 ID:1zzyTP3W.net
.328でセーフティーと思ったのか
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 21:58:51.27 ID:TzJhImQJ.net
当たり前よ
糸井がこの状態で出てくるかは知らんが
糸井がこの状態で出てくるかは知らんが
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 21:59:52.26 ID:oayvPaL0.net
>>14
まぁ打率低かったら一応出てくるやろ
勝負はされないけど
まぁ打率低かったら一応出てくるやろ
勝負はされないけど
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 21:59:03.39 ID:aehqvMc1.net
結局最後にこのカードが残ってる以上どちらか打率が低いほうが勝負されないことは分かりきってた
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 21:59:46.16 ID:3cVAXL9d.net
当たり前だよなあ
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 22:00:03.59 ID:5vVSaYRF.net
問題はないな
ただ欠場も敬遠もダサい
んでどっちがダサいって話や
ただ欠場も敬遠もダサい
んでどっちがダサいって話や
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 22:00:15.23 ID:9VQ3+/0f.net
そらそうやん
結局打率高いもん勝ちやねんで
結局打率高いもん勝ちやねんで
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 22:00:48.35 ID:hsli2RGc.net
どっちもアレやな
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 22:01:00.91 ID:aehqvMc1.net
そもそも打率とか言う上がったり下がったりするものを表彰するから何回もこういうことになる
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 22:01:03.34 ID:k53LAcCE.net
打率にそこそこ差はあったし1打席くらいは様子みるかなとおもったが5打席敬遠するとは思わなかったな
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 22:03:00.37 ID:TzJhImQJ.net
>>26
明日銀次がカモにしてる大谷が先発だしね
最終戦はギリギリまで勝負すると思う
明日銀次がカモにしてる大谷が先発だしね
最終戦はギリギリまで勝負すると思う
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 22:01:13.59 ID:qjdQk4Uj.net
そうわよ
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 22:01:19.53 ID:Tghs3/wZ.net
そら消化試合になったらこんなもんよ
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 22:01:39.54 ID:1zzyTP3W.net
勝負どころを見誤ったな
取らせてやりたいのも分かるが首脳陣もアホや
取らせてやりたいのも分かるが首脳陣もアホや
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 22:02:15.47 ID:KvCr+lJ0.net
完全に角中中島のときと同じ展開やん
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 22:02:21.10 ID:aYtM7qGy.net
さすがに銀次は休むのが早すぎた
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 22:02:53.37 ID:t61hocII.net
てかヤフコメがあまり荒れてないのにおどろいた
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 22:03:17.29 ID:EtJj017P.net
正論
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 22:03:43.84 ID:k82rl4vi.net
代打でもいいから出場させておけばよかったのに
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 22:03:17.58 ID:FZZpHI+3.net
タイトル争いで敬遠なんてよくある ←わかる
糸井は悪くない ←まぁわかる
銀次はズル休み ←???WWWwww????wwwwwww
糸井は悪くない ←まぁわかる
銀次はズル休み ←???WWWwww????wwwwwww
コメント
コメント一覧 (62)
糸井があの状態で打率上げるのは予想外だったんだろうけどもうちょっと離してから休むべきだったな
優勝消えてせめてこれだけでもってのもあるやろうし
当事者の銀次や両監督もそれは理解してるっぽい
ただひとつの問題は現地の楽天ファンのマナー、それだけでしょ
まあそれすらもよくあることだし、1週間もすれば皆忘れるさ
オリックス側もブーイングされるの分かってて敬遠してるんだから別に問題じゃないだろ
あれは、松葉の意思で敬遠したわけやなかったのに松葉に矛先をむけるのはお門違いやし、これまでの銀次の欠場の件も考えてない行動やったな。
現楽天監督の星野もたびたび楽天ファンに苦言を呈してたけど、もうちょい考えて応援しーやってことや。
今回は貞操に関係なくてよかったが、どっちの立場でも嫌な気分になったと思う
仮にも夢を与える立場の人間がやるべき事じゃない
むしろこの一件が擁護される事のほうが異常なんじゃないのか?
楽天ファンは楽天のファンなんであって、オリの選手の感情も誰の指示であったのかも一切関係無いからな
この状況に至るまでの経緯があれでは残当としか言い様が無いやろ
ところが糸井が奇跡を起こして、今度はその糸井が叩かれるとは笑うに笑えん
しかも休んだ銀二はおそらくは絶好調だったときに休んでた
目算を謝っただけの話だろ
最初から最後まで驚きが一つもなかった
楽天ファンだけやろ気分悪いの
松井と小阪のやつなんてもっとひどかった
首脳陣もタイトルかかってるから出さないでおこうとか敬遠しようとかそういう考えは捨ててほしいなあ
鷹とオリの最後のいい試合見ただけにこういうの見せられると非常に残念やわ
んで、騒いで(煽って)んのは楽天ファンでもオリックスファンでもないやつらばっかりなんだよな
そこまで含めて様式美ってかんじだわ
去年のセ・パ打撃三部門のタイトルの2位とか1人も思い出せないわ
選手にとっては年俸や実績に大きく差がつくんだから、取れるなら取らせてあげようとチームが協力するのは当然
仮に立場が逆なら楽天は糸井を敬遠したんだろうし、そのことでブーイングするのはマナー違反。そういうもんだってわりきらなきゃ。
どっちがとっても構わないし、最終戦まで全力勝負してほしいってのもわかるけど.。
敬遠は見て気分が良いものでは無いからあそこまで露骨だとブーイングされるのはまあ当然
ただブーイングした人達もそういうものだって理解はしてるだろうからな
誰が悪いとかではない
逆にどうしても叩くなら「セーフティまで突き放せなかった銀次が悪い」で済む話やね
勝負から降りた銀次に向けてのブーイングってことでFA そう解釈すれば万事平和に解決
ブーイングしたのが楽天ファンって思えば素晴らしい「公開処刑」だと思わんか?(強烈な皮肉)
繰り返すが優勝争いを最後までやってきながらも打ちまくった糸井が本当に素晴らしい
もっと賞賛されてしかるべきだと思うんだけどなぁ どう間違っても叩くことはできないよ
能力を誇示するために消化試合でも打つことに価値が無いわけではないがね
むしろ若い銀次が休んでいたのが情けない
追い抜かれたらすぐ出てくるんじゃ、そりゃ糸井と比べられるでしょう
星野が目測誤ったせいでオリ側どころか銀次にも泥を塗った
もっと春先に打ってたらチームもCS争ったかもしれんし、首位打者もとれたかもしれん、シーズントータルのタイトルなんて最後だけ見てもしゃーない
楽天ファンは悪くないだろ。
公
⚪︎糸井欠場
⚪︎5敬遠
楽天
⚪︎銀次欠場
日ハムの方が総じて悪い。ブーイングは妥当。
まあわかってて書いてると思うけど
こういう状況で松葉が銀次に勝負挑んで打たれた上に糸井が首位打者逃したら、オリックスのチーム内の雰囲気おかしくなるだろうし、CS控えてそんなことなってたら立て直しきかんよ。
こういうのは個人じゃなくてチームオーダーとしてそうしてるわけだし、文句言うならせめて松葉はじめ選手にじゃなくて監督とかコーチに向けるべきだろ。
というかこの試合で楽天が完封で負けたのが全部悪いわ。
それで首位打者取ってるから
まあ見苦しいって意見も理解できるがね
でも一番偉いのは
敬遠したくないのにブーイング浴びながら投げてる投手だよ
選手もタイトルあるなしで今後の給料とか違ってくるんやろし
だからワシもインタビューではしゃあないで終わったんやろ
だったら自業自得だな、維持できてよかったじゃないか。
問題なんは、怪我って言ってたことやな。軽傷って言ったり出れる状態じゃないとか言ったり。
実際抜かれたら出てきてたわけだから出れないことはなかったんやろうしな
で、やたら「休んだのは怪我!!」って擁護した上で
「糸井をなぜ出さない!」って言い出す毛ファンが情けなかった。
糸井はどう考えても無理してたし、優勝なくなった時点で休ませるのが当たり前なのにな。
楽天応援してたんだが興ざめした
しゃーないが残当。
ただ欠場してた時期は正直まだまだセーフティじゃないんだからもっと打率上げとけよ、それで下がるようならどうせタイトルなんて取れないぞと思って見てました。
糸井のが怪我は重傷だったはずだけど優勝争い中はしっかり出てチームに貢献したんだからそれはもう銀次からしたら完敗でしょうよ。
ブーイングに関して1打席目からの敬遠にはしゃあないやろなと思った、どの球団のファンだってやるよ、ただヒロインでしたとあったらそれはさすがにマナー悪いわ。
ニコ生はまさしくそれやったなあ
だから叩きはしないけどなんかもやっとする。
あ、ヒロイン中にやらかした鷲ファン共は反省しろ。試合中ならともかくそれは駄目だ。
維持調整の為の欠場、
抜かれた後から慌てて出場、
そして昨日の一番起用……
これはどう考えても銀次が
みっともない。
ここでヘタにタイトル獲って
ファンやチームじゃなく
自分の為だけにしか野球できない
選手に成り下がるよりは
今回は悔しい思いだけしてろ。
でもタイトルを取れば一生肩書きとして残る。
そりゃブーイングされても取らせにいくわな。タイトルの価値を肌で知っている人ならなおさら。
糸井140試合 590打数 166安打 打率 .331
正直、成績で比較するとシーズン序盤は怪我で離脱していた銀次には申し訳ないけどやっぱり糸井に首位打者を取って欲しいなぁ。
規定打席を満たしているから銀次の成績は立派なモノだけど、何かモヤッとする
あの星野も何も昔自分も同じ事松井にしてたからなぁ…
そういうのは優勝したら素晴らしいだろ
結局優勝できず、鷹4タテしてくれた楽天の本拠地で全打席敬遠すればブーイングされて当然
モノが飛んでこないだけマシだろ
楽天はホームラン王の可能性があるペーニャともちゃんと勝負してるし、過去にはリックと首位打者争ってた中島ときちんと勝負してるし正々堂々やってる
叩く要素なんてない
ブーイングする気持ちもわかるし逆なら同じことしたやろってのもわかる
相手に勝つ為に何でもするのがプロ野球
仮に選手が敵打者をデッドとかで怪我させたりしたらあり得へんわと思うけど敬遠くらいでブーイング受ける投手かわいそうw
オリックス楽天ソフトバンク以外のパ・リーグファンだけど、第3者から見てもブーイングはみっともないと思ったけどね。
銀次と糸井と松葉には罪は無いけど、楽天ファンはマナーが悪かったし叩かれても仕方が無いと思うけど。
来年デーブって監督、ファン人間のクズ通し
丁度いいじゃん
糸井が首位打者とるため欠場←楽天ファンが叩き、オリックスファンが銀次もしてたと主張
銀次に敬遠←楽天ファンが勝負しろコール&ヒロインに野次、オリックスファンがネットで発狂&糸井やオリックスの行為は全て正義だと主張
はいはい様式美様式美
>鷹4タテしてくれた楽天
全然関係ないだろ、オリのためにSB倒したとでも言うつもり?
>ペーニャともちゃんと勝負してるし
楽天に何の利害も絡まないんだから当然だろ
>過去にはリックと首位打者争ってた中島ときちんと勝負してるし
いきなりの過去話wしかもオリと無関係ときた
楽天が叩かれて悔しいのはわかるけどさ、さすがに昨日の現地ファン共の態度は擁護できんよ、どう頑張っても
発狂してるのは楽天ファンだけだろ
オリックスファンなんて170人しかいないし(爆笑)
なのになんでこんなに話あがってるかっていったら、銀次が変な休みいれたから
お互い出続けて、消化試合で敬遠だったらここまでならんかったんじゃね
楽天に本塁打王争ってる選手がいるんですかね・・・?
これに尽きる。日本プロ野球の悪しき伝統。