1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 05:41:59.19 ID:1E5oBzuf.net
有原18勝
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 05:43:06.45 ID:h0FkCig+.net
すごいで
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 05:44:17.35 ID:ZMlQCZdy.net
フォーム変えるまで防御率1点台やったしな
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 05:49:03.69 ID:NQg5xHVy.net
ババアめあて起用があったからやろ
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1414356119/
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1414356119/
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 05:49:59.11 ID:yzr6H/y5.net
1年から出てるし
劣化していったけど
劣化していったけど
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 05:52:02.33 ID:XX1Hbh22.net
改めて考えてみるとぐう凄い
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 05:52:13.14 ID:ZcTHpKiP.net
投球フォームおかしなことなってるよな
丸腰やん
丸腰やん
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 05:53:13.44 ID:EhJmpTnG.net
二年までは普通に凄くなかった?
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 05:53:22.71 ID:i2OZmB4p.net
東大に負けるからケチつくねん
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 05:53:34.54 ID:Thg1lGfB.net
何故かあんまり大学野球での活躍語られないよな
一番すごかったのはこの時代なのに
一番すごかったのはこの時代なのに
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 05:55:31.40 ID:RkqTsjnk.net
酷使やろなー
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 05:59:46.23 ID:EtNfQydP.net
全盛期を大学で使ってしまったか
高卒でプロ行ってれば25勝は堅かったろうに
高卒でプロ行ってれば25勝は堅かったろうに
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 06:00:24.62 ID:awNrdQuU.net
大学時代も高校時代の貯金でやってたようなもんやろ
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 06:00:35.08 ID:8xCYYI4D.net
早稲田のレジェンドやぞ
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 06:01:43.29 ID:o9mn4IT3.net
どんなに落ちぶれようがワイの一番好きな選手に変わりない
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 06:02:27.94 ID:e9nf49gm.net
あく復活してクレメンス
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 06:02:50.77 ID:i2OZmB4p.net
悪かった年もあるけど全体的に見たら競合レベルやわな
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 06:02:57.60 ID:Qu4cm/2G.net
1年春 6試合 27.1回 防1.65(3位) 4勝0敗 29K 【最多勝】 【B9】
1年秋 8試合 57.2回 防0.78(1位) 4勝2敗 52K 【最優秀防御率】 【最多勝】 【B9】
2年春 9試合 46.1回 防1.75(6位) 3勝2敗 36K
2年秋 9試合 65.0回 防0.83(2位) 7勝1敗 54K 【最多勝】 【B9】
3年春 8試合 52.0回 防2.25(3位) 4勝2敗 60K 【最多勝】 【最多奪三振】
【フォーム変更】
3年秋 8試合 38.0回 防3.08(8位) 3勝2敗 34K
4年春 6試合 41.0回 防1.54(4位) 2勝3敗 29K
4年秋 7試合 44.0回 防3.07(9位) 4勝3敗 29K
1年秋 8試合 57.2回 防0.78(1位) 4勝2敗 52K 【最優秀防御率】 【最多勝】 【B9】
2年春 9試合 46.1回 防1.75(6位) 3勝2敗 36K
2年秋 9試合 65.0回 防0.83(2位) 7勝1敗 54K 【最多勝】 【B9】
3年春 8試合 52.0回 防2.25(3位) 4勝2敗 60K 【最多勝】 【最多奪三振】
【フォーム変更】
3年秋 8試合 38.0回 防3.08(8位) 3勝2敗 34K
4年春 6試合 41.0回 防1.54(4位) 2勝3敗 29K
4年秋 7試合 44.0回 防3.07(9位) 4勝3敗 29K
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 06:04:26.41 ID:N9c7hgqv.net
秋の方が成績いいのはなんで?
たまたま?
たまたま?
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 06:06:04.85 ID:XHABZ9Qd.net
オッサンが「江川の全盛期は高校時代!」って異口同音に言ってたのに首を捻ってたけど甲子園のハンカチ王子が神宮球場の申し子になり今のさいてょにまで成り果てたのを見たら納得できたわ
それでも何も知らずカイエン青山呼ばわりしてる奴らを見返して欲しいし今でもヤクルトに来て欲しいと思ってる
それでも何も知らずカイエン青山呼ばわりしてる奴らを見返して欲しいし今でもヤクルトに来て欲しいと思ってる
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 06:06:47.33 ID:NjaCzjEn.net
大学内の野球ファンからはやたら應武と杉山(現中日)が叩かれとった気がする
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 06:09:39.45 ID:NjaCzjEn.net
1年春とか神レベルやったのになあ
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 06:10:47.57 ID:1E5oBzuf.net
すぐプロ入ってたら 一年目10勝できた?
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 06:14:30.75 ID:lHRX9yX7.net
超早熟ってことか?
コメント
コメント一覧 (40)
大学時代の、しかも悪い時期の成績を引っ張り出すのは本末転倒と言うやつだ
高卒でプロに入れば、今でも1軍ローテ5番手ぐらいで先発やっていたと思うね
それを境に成績ガタ落ちだったような記憶がある
どこかにデータないかな
そのレベルなら年俸も結構な額になるやろに
現在は立教の澤田が凄まじい酷使をされている模様
3年からは特に球速と三振拘ってた感じあったけど、実際どうやったんやろ?
高めのストレートと、三振狙いはスライダーじゃなくフォークに切り替えてたと記憶してるが、5,6年前やからうろ覚えや。
監督も結果がすべてになるから勝つために手段を選ばなくなるんだよね
甲子園の酷使よりも注目されるべきなのに
ただ高卒でプロ行ってても大して変わらなかった気はする。
そして江川は次元違うんだよな。大学時から肩に違和感あったと言ってるし高校の酷使のレベルが違うわ
10/11…5回3失点●(先発)
10/13…9回無失点○(先発完投)
10/15…9回無失点 (先発、試合は延長14回)
10/18…8回1失点○(先発)
10/20…5回無失点○(先発)
應武○ね
ええ、なにこれは・・・(唖然)
他に投手いないのかってくらいひどい酷使じゃねえか
10/15の試合では9回87球という省エネピッチも披露しとるで
なおその試合で相手の先発加賀美は215球投げた模様
六大学野球は記録がネットで見られるから見て見るとなかなか面白いで
例えば斎藤4年の時は、春秋合わせて全205イニング中198イニングを早稲田三羽烏が投げてるとかそういうの見られるで
大学1年、2年の時までは今、注目されているドラ1やプロで活躍してる六大学の選手より良かったのは事実
だから、大学3年4年の目に見えての劣化からの今の惨状が悔やまれる
大学時代の「30勝できるくらいの酷使」も含めると今現役できる事自体がある種の奇跡だろ
むしろ斎藤以外だったらプロ入り前に完全破壊されるか、冗談抜きで生涯成績2~3勝くらいでプロ生活が終わってると思う
防御率、被打率、奪三振率とかをみると
同級生の法大加賀美(横浜ドラ2)とかなり近い数字。
加賀美の方が3,4年で成績上げてるし恵体なので、
人気無視すればあの年ならドラ2~3位の選手だったと思う。
まあ、有りペい君は1、2年のころはまだ実力なかったけどな。
そこで一番活躍してたから、そこがピークって意味が分からん
フォーム変更したが、大学時代故障したなんて話もなかったはず。
大学で調子に乗ってカイエン青山宣言して、プロ入りして通用しなかった
ただそれだけの話
例えば、興南の我如古、日大三の横尾、広陵の丸子、履正社の海部ら。
よくもまぁわかりもしないことをそんな得意げに言えるのか
地方リーグの2、3部のことかな?
学歴と引き換えに色々手放した気がする
まあそれも想定した上で進学したんだろうし、周りがどうこう言うことではないわな
ピッチャーじゃないが、新庄も肩が一番よかったのは高校生の頃らしいね
阪神の頃、遠投130m投げたのを見た高校の同級生が「お前肩落ちたな」って言ったとかだし
アスリートレベルになると、体が完成してから劣化し始めるまでって案外短いんだな