1: きのこ記者φ ★@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 11:30:23.18 ID:???0.net
ヤクルトが今年8月に国内フリーエージェント(FA)権を取得した日本ハム・大引啓次内野手(30)の
獲得調査を行っていることが2日、分かった。大引がFA権を行使する場合を想定して準備を進めている。
複数の球団関係者は調査していることを認め「守備力が高く、リーダーシップも魅力」と評価した。
大引は今季、主に遊撃手として132試合に出場し、打率・245、5本塁打、47打点。
オリックスから移籍2年目で主将も任された。
ただ、日本ハムの内野手は中島や、捕手からシーズン途中に三塁にコンバートされた近藤ら若手が台頭している。
さらに、7月にレンジャーズからマイナー契約を解除された田中の獲得調査も本格化。
二塁、遊撃、三塁をこなせる田中が12年以来の古巣復帰となれば、内野のレギュラー争いは激化する。
一方、ヤクルトは今季、遊撃手を固定できず、先発出場は森岡の68試合が最多だった。
今季から就任した真中新監督は、守りを重視する方針を掲げており、就任会見では「投手補強はもちろんだが、
センターラインを強化したい。ショートも課題」と話していた。
先発投手では、FA権行使を表明したロッテ・成瀬の獲得に参戦。
さらに2年連続最下位から抜け出すため、正遊撃手のFA補強にも乗り出した。
大引にとって、ヤクルトの本拠地・神宮は法大時代に首位打者を2度獲得するなど、
東京六大学リーグのスター選手として活躍した思い出深い球場だ。
現在、沖縄・国頭村で行われている秋季キャンプへの参加を免除され、自主練習を行っている。
レギュラーシーズン終了後に「まずは球団と話し合ってから。それからいろいろな人に相談して考えたい」と話して
態度を保留していたが、今週中にもFA権行使を表明するとみられ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/11/03/kiji/K20141103009220380.html
2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 11:31:52.33 ID:mA6xuP340.net
猛虎魂
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 11:33:03.21 ID:w2MAUkLx0.net
大場の危険球浴びた人か
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 11:33:32.63 ID:VYcl/f0Y0.net
中島とどっちが使えるかはまだ分からんがとりあえず地味
足もないし守備も打撃もなんか中途半端な選手
足もないし守備も打撃もなんか中途半端な選手
引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1414981823/
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1414981823/
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 11:33:48.08 ID:dBYAUbK30.net
優勝出来なさそうなチームに行くのか?
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 11:35:27.11 ID:TmY5Xx9o0.net
ハムきてから盗塁ふえたけど、元々走れる人だったんだ。
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 11:36:42.38 ID:ArG8D9vJ0.net
田中賢介が出戻りする流れ?あの若い野手陣だと小谷野の他にもうひとりぐらいベテラン必要だろう
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 11:36:49.95 ID:XS7BlseW0.net
ハムは30歳がデッドライン
出ざるを得ない状況に追いやられる
出ざるを得ない状況に追いやられる
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 11:39:24.17 ID:49BnW2AA0.net
どうぞどうぞ
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 11:39:48.54 ID:A94I8vy0O.net
ハムに田中賢介が戻ってきた場合、どうしても大引に残って欲しい理由が見当たらなくなる
守備固めには飯山がいるからな
守備固めには飯山がいるからな
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 11:40:49.84 ID:W/SQ9du7O.net
ヤクルトは森岡でやればいいじゃん
怪我ならともかく打線は打ちまくったろ
どう考えてもFAを取りに行くなら成瀬だろ
投手が壊滅的なんだから
怪我ならともかく打線は打ちまくったろ
どう考えてもFAを取りに行くなら成瀬だろ
投手が壊滅的なんだから
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 11:52:00.19 ID:NjflyE+40.net
田中賢介の守備がどのくらい劣化しているかによると思う。
海外では通用しなくて外野やってたし。
怪我してからまともにセカンドやってないんじゃないか?
海外では通用しなくて外野やってたし。
怪我してからまともにセカンドやってないんじゃないか?
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 12:02:28.81 ID:XwQtmuxn0.net
大引って元々ヤクルトに居そうなタイプなんだよなw
いぶし銀ていうか
いぶし銀ていうか
28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 12:04:18.97 ID:qEKri7OY0.net
獲得調査って、要は非公式に本人と連絡取ってるっことでしょ?
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 12:07:26.84 ID:mJf7sq0Z0.net
どうもハムだとしっくりこないもんなあ。
あの地味さは確かにヤクルトだと馴染みそう。
あの地味さは確かにヤクルトだと馴染みそう。
36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 12:09:01.25 ID:CJM3biE90.net
日ハムは何がしたかったんだ?
FAで引っこ抜かれる選手と糸井のトレードって
FAで引っこ抜かれる選手と糸井のトレードって
37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 12:10:48.56 ID:wIWeSspt0.net
>>36
日ハムはショートが手薄なので、大引が大本命で欲しかった
その大引が今季FA権を獲得したまでの事
日ハムはショートが手薄なので、大引が大本命で欲しかった
その大引が今季FA権を獲得したまでの事
47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 12:18:44.41 ID:dzvvj+jJ0.net
>>36
糸井だってメジャー病蔓延中だしw
糸井だってメジャー病蔓延中だしw
39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 12:12:04.37 ID:byZsiTocO.net
大引は数字以上にええ選手やぞ
走れて選球眼もいい
走れて選球眼もいい
45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 12:17:31.41 ID:CJM3biE90.net
せっかく森岡が育ったのに…
若手の育成のジャマになるんじゃ
若手の育成のジャマになるんじゃ
51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 12:21:11.28 ID:UQyi6OO80.net
>>45
若手(30歳)
中日ファンの方かな?
若手(30歳)
中日ファンの方かな?
62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 12:29:24.49 ID:/7NsnoXi0.net
大引きは最近
記録に残らないエラーも多くそろそろ別な人をと思ってたからちょうどいいわ
勝負強い打撃くらいじゃないか、売りは
記録に残らないエラーも多くそろそろ別な人をと思ってたからちょうどいいわ
勝負強い打撃くらいじゃないか、売りは
65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 12:32:59.20 ID:/7NsnoXi0.net
それと大引は以外にも足が遅い
俺の目測だと巨人の阿部がだんとつだがその次の次くらいに遅い選手と思うわ
俺の目測だと巨人の阿部がだんとつだがその次の次くらいに遅い選手と思うわ
63: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 12:30:49.99 ID:dBYAUbK30.net
今年優勝出来なかったらオカリナ吹く武田勝の横で一発芸やるって
トークショーで約束させられてたけど果たさずいなくなりそうだな…
トークショーで約束させられてたけど果たさずいなくなりそうだな…
コメント
コメント一覧 (24)
大引が残留するなら
二塁中島 遊撃大引 左翼賢介 一塁中田
大引が出てくなら
二塁賢介 遊撃三塁中島と近藤 左翼中田岡谷口石川
のようになるはず。
ウエルカム賢介!
これでええわ
賢介は守備劣化したからメジャーで別のとこ守ってたわけじゃないんだよなぁ...
大引が上手いのかは知らんけど
今年の順位って対戦相手にラッキーと思わせる回数の少ない順でなかろうか
大引はトレードで来たしまた違うけど
メジャーのグラウンドは日本の人工芝と違ってイレギュラーしまくるから
並みの日本人内野手じゃ対応しきれないんだよ。
両抜けはさすがにきついからどっちかには残ってほしい
走れないし打撃は右投手相手にしか打てない
あれを一年使ったら打率220でエラー20とかだぞ
川島を放出しなきゃ問題なかったのに
森岡の守備を見て、どうぞ
谷内もバッティングで大引に勝てないし
1年1億くらいならいいんじゃね(適当
けーぞーさん鷹にくれたのか。
ほんま慶三の移籍はないわな、チームの支えであって守備はほんま上手いのに…
だからこそ確実な出場機会ってことなんだろうけどな
或いは三塁か外野あたりもオナシャスとか言われた可能性も微レ存