1: Egg ★@\(^o^)/ c2ch.net 2014/11/08(土) 09:36:46.92 ID:???0.net
第1回IBAF21Uワールドカップが開幕し、1次ラウンドB組の侍ジャパン21Uはオーストラリアに逆転勝ち。
阪神からドラフト1位で指名された左腕・横山雄哉投手(20=新日鉄住金鹿島)が1点を追う6回から登板し、
3イニングで5連続を含む8奪三振の完全投球。圧巻の奪三振ショーで、プロ入り前に「世界1勝」を挙げた。
衝撃世界デビューだ。横山は最速146キロの速球と鋭い変化球で次々に三振の山を築いた。
6―7の6回から救援し、3者三振に斬ると、8回まで投げて打者9人から5連続を含む8奪三振。唯一、前に飛んだ打球は7回先頭打者の力ない二ゴロだった。
「2ストライクになったら三振を取れる自信はありましたね。直球が、ボール1個分低めから伸びていく感じはあった。球の質が良かった」
相手のオーストラリアはメジャー球団傘下の1Aの選手で構成していたが、
今季日本ハムで8勝を挙げた先発の中村は、5点リードを守れずに4回途中6失点でKOされていた。その相手を完全にねじ伏せた。
打線が9回に3点を挙げて逆転勝利。流れをつくったのは、紛れもなく横山だ。
当初は11日のニカラグア戦の先発が予定されていた。流れを変えるために来季、
同じユニホームを着る若き左腕をあえて投入した平田監督は
「(11日まで)中3日になってしまうけど、球数も少なかったから3イニングいってもらった。大したもんだよ!」と最大級の賛辞。
オーストラリアの「メジャー予備軍」の情報収集が目的だったレンジャーズのスカウト陣も
「変化球の曲がりが遅いから打者は戸惑う。きょうみたいな直球の切れがあれば、日本のプロ野球でもやっていけるはずだよ」と驚きを隠せなかった。
白星も転がり込み、阪神入団前の世界1勝。「8奪三振は出来過ぎ」。人生初の台湾で、横山が評価をグッと上げた。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/11/08/kiji/K20141108009244280.html
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 09:38:39.88 ID:OlrDLmhN0.net
ええの獲ったわ!
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 09:41:21.07 ID:o4CRFUXb0.net
横山最高や!有原なんて最初から要らんかったんや!
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 09:43:12.61 ID:WMCa/YSR0.net
ハズレのハズレだっけ?
化けたら儲けものだがはてさて
化けたら儲けものだがはてさて
-スポンサード リンク- |
|
|
|
能見さんは次世代のローテ候補だったのか…