1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 02:38:15.74 ID:AUDP2ek80.net
内野も外野もピッチャーもキャッチャーも経験させるべき
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 02:38:38.29 ID:ajaUDvR50.net
そうだな
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 02:39:02.07 ID:AUDP2ek80.net
>>2
せやろ?
ワイもピッチャーやってみたかったもん
せやろ?
ワイもピッチャーやってみたかったもん
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 02:40:13.94 ID:ajaUDvR50.net
>>3
ピッチャーはセンスないと
ピッチャーはセンスないと
-スポンサード リンク- |
|
|
|
1.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年11月26日 20:50 ID:oqV.FGTK0
-
それをやると左利きの親がうるさいんだよな。
2.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年11月26日 22:33 ID:Sede.PuU0
-
団体スポーツ未経験者かな
野球にしろサッカーにしろバスケにしろコンバートされた事ない人ほぼいないと思うけど
3.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年11月26日 23:33 ID:4JkK0D4o0
-
何の競技にも言えるけど弱い少年団って必ず縁故採用するよな
4.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年11月26日 23:42 ID:EjnIE0kb0
-
ポジションはええから色んな競技やらせてやってくれや
5.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年11月27日 00:20 ID:9xzW7qsO0
-
自分とこもそうやった
まあ野球嫌いになる良いきっかけやったわ
6.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年11月27日 00:29 ID:.uf9Dt.u0
-
左投げは結局外野手しかやらせてもらえない。
どうしてもキャッチャーしたくてキャッチャーの時だけ右投げにしてた。
たまに返球したつもりが地べたに球をたたきつけるのは、右利きが左で投げた時も同じようなことがありますな。
7.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年11月27日 04:55 ID:jLkSw5Rw0
-
ピッチャーもキャッチャーもやった
エースより抑えても投げさせてもらえなかった不思議
8.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年11月27日 07:42 ID:YIwJghHK0
-
ワイは小学生の時はずっとライト固定やった
中学入ってから、ずっとやりたかったキャッチャーになったけどその時初めて「野球楽しい」って思ったわ
なお1年で膝をぶっ壊してサードにまわった模様
9.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年11月27日 07:45 ID:YIwJghHK0
-
※2
そもそもコンバートってのは、ポジションが決まってから他のポジションに移動することを言うんやろ?
最初にポジションを固定(特に外野に)することが、子供の才能を潰してるってことやと思うわ
小学生なんて
10.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年11月27日 08:01 ID:YIwJghHK0
-
少年チーム監督「こいつは甲子園に行ける、プロを目指せる」ピッチャーかつクリーンアップで起用→中学で怪我して野球辞めた
少年チーム監督「下手くそ、お前は運動神経がない」いつもベンチ、たまに外野の守備固め→甲子園常連高校でベンチ入り
ワイはなんでこんな監督の元で野球を始めちゃったんやろか・・・
11.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年11月27日 10:12 ID:OemYRXuu0
-
※10
何でも人のせいにするのは直さないと悲惨な人生送るよ
自分は怪我を乗り越えられなかっただけ、
下手だった奴はその後努力して上手くなった
そういう事だろ?
12.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2014年11月27日 19:52 ID:.hNgcQxT0
-
ワイ小学生、もしかして監督無能ちゃうかと疑う
その後ある程度野球わかってきて無能どころかポンコツだった事に気づく