1: シャチ ★@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 09:35:28.25 ID:???0.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141214-00000029-dal-base
阪神・福留孝介外野手(37)が13日、MBSラジオ「藤本敦士のDASH宣言!」に出演。大和の内野転向に「反対」を唱えた。
福留が本音を明かした。パーソナリティーを務める藤本2軍内野守備走塁コーチとは同い年で気心知れた間柄。
終始ざっくばらんなトークで盛り上がったが、来季の守備位置の話題を振られると、声色が変わった。
「大和がショート?いかないほうがいいでしょ。センターに置いておいてほしい。大和以上のセンターは12球団探してもいないよ」。
和田監督は鳥谷のメジャー移籍に備え、大和を遊撃へ転向させる腹案を温めている。
首脳陣の判断に異を唱えるつもりはないが、私見を問われれば「賛成」とは言えない。
「大和はゴールデングラブ。同じ外野手としてはセンターにいてもらいたい。トリの残留が一番だけど…。
チームのためには若手が育たないと。遊撃手の育成を藤本コーチに頼んでおいたから」。
福留は過去4度ゴールデングラブ賞に輝いた。名手にしか分からない大和の価値がある。
3: 名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 09:36:50.83 ID:4n+CxYS8O.net
ドメさん、それアンタの負担が増えるからそう言うてるんやろ
4: 名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 09:37:09.25 ID:oJ2nwy+h0.net
自分がやらされるからやろ
7: 名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 09:39:00.18 ID:qX7tSiCh0.net
あざといやつやな
引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1418517328/
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1418517328/
8: 名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 09:41:10.45 ID:31r/8HmT0.net
福留も高校時代ショートだったっけ
199: 名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 14:20:25.46 ID:UQ5mT3Qj0.net
>>8
プロでも大型内野手として育てるはずが送球難が克服
出来ず外野コンバート
プロでも大型内野手として育てるはずが送球難が克服
出来ず外野コンバート
9: 名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 09:41:21.35 ID:u/z1V0j9O.net
じゃあお前がショートやれよ
元々ショートやってただろ
元々ショートやってただろ
11: 名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 09:41:43.22 ID:/Zc1UsMj0.net
センターとショートって互換性あんのかね
投手からショートはよく聞くけど
投手からショートはよく聞くけど
17: 名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 09:45:01.72 ID:amcu9rFj0.net
>>11
守備範囲の広さと肩の強さが求められる点では共通点はあるけど
今まで以上に連携とか細かいプレーが求められるよね
守備範囲の広さと肩の強さが求められる点では共通点はあるけど
今まで以上に連携とか細かいプレーが求められるよね
33: 名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 09:54:14.20 ID:fUhLUnBp0.net
>>11
投→遊が多いのは、高校野球レベルなら身体能力だけでピッチャー決めちゃうことが多い
で、明らかに野手向きなのを野手転向込みでドラフトで取っちゃうんです
投→遊が多いのは、高校野球レベルなら身体能力だけでピッチャー決めちゃうことが多い
で、明らかに野手向きなのを野手転向込みでドラフトで取っちゃうんです
60: 名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 10:21:57.02 ID:un3DOadE0.net
>>33
最近だとソフトバンクの今宮か。
高校時代から投手とショート両方やってたけどさ。
最近だとソフトバンクの今宮か。
高校時代から投手とショート両方やってたけどさ。
15: 名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 09:43:37.04 ID:/VZkRz0B0.net
これは明確な首脳陣批判でしょ
一選手が言っていいことじゃないと思うが
一選手が言っていいことじゃないと思うが
19: 名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 09:45:45.65 ID:Uns6My9K0.net
>>15
おれもまずそれを思った
気の短い監督ならソッコーでペナルティ科すんでないの
おれもまずそれを思った
気の短い監督ならソッコーでペナルティ科すんでないの
34: 名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 09:54:47.58 ID:tl7q6Jr20.net
>>15
なんで?
首脳陣から一言も公に言われてなくて報道が勝手に伝えてる段階なんだから問題ないでしょ
なんで?
首脳陣から一言も公に言われてなくて報道が勝手に伝えてる段階なんだから問題ないでしょ
203: 名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 14:30:36.99 ID:AZ7VYvtC0.net
>>15
批判じゃないだろ。希望だろ。
批判じゃないだろ。希望だろ。
16: 名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 09:44:33.39 ID:7vB9WrDeO.net
外野からファースト以外の内野へのコンバートって余り成功例聞かないな。
現役じゃ中日の荒木くらいじゃないの?
現役じゃ中日の荒木くらいじゃないの?
22: 名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 09:47:51.53 ID:YKviDlSD0.net
>>16
Gの高田繁
Gの高田繁
28: 名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 09:51:30.70 ID:YKviDlSD0.net
次のショート候補が見つかるまで坂で我慢しとけ
30: 名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 09:52:05.50 ID:ps6DxJoX0.net
ショートでスローイングが下手な奴が外野手に回されやすい
37: 名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 09:56:31.45 ID:0Jai1mLk0.net
>>30
田口のことか
田口のことか
44: 名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 10:06:39.72 ID:eMJGRH2MO.net
西武の秋山も守備はいいぞ
70: 名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 10:34:20.98 ID:eM0M5zrDO.net
全く話に上がってこないが西岡のショートってそんなに駄目なのか?
73: 名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 10:41:11.92 ID:SO8RydWS0.net
>>70
ロッテ時代は俊足と強肩があったから雰囲気で名手扱いされてたけど守備技術自体は下手くそ
今は俊足でも強肩でもないからショートやらせたら酷いことになる
ロッテ時代は俊足と強肩があったから雰囲気で名手扱いされてたけど守備技術自体は下手くそ
今は俊足でも強肩でもないからショートやらせたら酷いことになる
74: 名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 10:41:30.47 ID:lWTFGw+w0.net
鳥谷の時みたいに辛抱して北條を使い続けてみりゃいいのに
77: 名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 10:42:41.44 ID:xg427to00.net
>>74
我慢するレベルがあまりにも違い過ぎるわ
我慢するレベルがあまりにも違い過ぎるわ
88: 名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 10:54:21.25 ID:7kazHA+70.net
福留が言いたいことは内野→外野→内野とコロコロ変えて、順応しなかった場合の大和はどうなるんだ?て話しだろ
95: 名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 11:01:29.00 ID:DExEVe0e0.net
福留も外野転向した時の守備は酷かったけどな
115: 名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 11:32:45.40 ID:3TUqA0ln0.net
内野からのコンバートで外野の名手になった選手は多い
秋山、田口、福留
秋山、田口、福留
118: 名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 11:41:15.90 ID:B8htM03/0.net
大和にショートをやらせたら鳥谷よりうまいという妄想
123: 名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 11:44:59.82 ID:Dv6dvKlsO.net
>>118
そりゃないよな
そりゃないよな
126: 名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 11:46:40.95 ID:hFd0E2f00.net
実際大和の守備で2試合くらい勝った
133: 名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 11:56:52.79 ID:kCGn7x1X0.net
鳥の代わりはハードル高すぎる
打撃も守備も
肩も強いとなると大和しかおらんのかなあ
打撃も守備も
肩も強いとなると大和しかおらんのかなあ
153: 名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 12:37:38.70 ID:Gt0EmUUc0.net
ここで一発若手が奮起して欲しい。
空きポジションが出来るんだからさ。
空きポジションが出来るんだからさ。
コメント
コメント一覧 (16)
もともと打撃が凄く悪い選手じゃなかったのに、今年の打撃は打つ気配すらなかったからな~
遊撃手→中堅→遊撃手だからそんな問題ないと思いたい・・・
ショートなら守備上手ければ打率が規定ワースト争いでもまだセーフだからそっち行けよって話
大和のショートを絶賛してるプロや元プロも多いし内部でやりくりするのならショート大和はまず最初にやること
阪神にとってとって貴重なのはよくわかる。
今宮くらいショート守備できたら最高やな
他がそもそも大和ぐらい打てるかも怪しいのしか居ない時点で意味が無いんだよなぁ
そもそも急造の外野手の大和にポジション譲るレベルの阪神の外野手がやばいよなぁ。
俊介も伊藤隼太も伸び悩み。それ以外はお察しレベルだもんなぁ。
中継ぎも先発も足りないけど、外野手がいないのも深刻なレベルだよなぁ。