1: 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 15:06:40.82 ID:???0.net
投手が三冠王に輝くには、奪三振数、勝利数、防御率でリーグトップに立つことが条件。
米スポーツ専門誌『スポーツ・イラストレーテッド』のウェブサイトは10日、テキサス・レンジャーズのエースであるダルビッシュ有のこれまでの活躍を受け、
そのタイトルに限りなく近い存在との見解を示した。
28歳のダルビッシュは、メジャーデビューを果たした2012年に16勝9敗、221奪三振、防御率3.90をマーク。
翌2013年は、両リーグトップの277奪三振を記録するなど、13勝9敗、防御率2.83の好成績を収め、サイ・ヤング賞選考で最終候補に残った。
そして、3年目の昨季もケガの影響で22試合の登板にとどまったものの、3年連続の2ケタ勝利、オールスター選出を達成している。
同誌は、ダルビッシュが三冠王を獲得するためには、健康を維持することが一番のカギだと主張。
また、現時点で1イニング平均16.3球を投じているため、より少ない球数で抑えることが今後の課題だと述べた。
それでも、ダルビッシュがマウンドで見せる活躍は、三冠を期待させるものであり、素晴らしい才能を備えたメジャー屈指のピッチャーであると高く評価。
そして、試合終盤まで投げる機会が増えれば、リリーフ投手に頼らずに自ら勝利を重ねることができるとし、
日本人エースがメジャー史上39度目、1997年以降では9度目となる快挙を達成する可能性は高いと太鼓判を押した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150111-00000216-ism-base
ISM 1月11日(日)14時48分配信
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 15:08:02.84 ID:U9Ee9nMU0.net
どう考えても1番近いのはカーショウだろ
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 15:11:02.80 ID:6EDWxNhl0.net
1つ1つの球種見ると良いんだが制球力がなさすぎるからな
サイヤングは難しいな
サイヤングは難しいな
-スポンサード リンク- |
|
|
|
時点で毎度投球が不安定な防御率
奪三振は年間通して投げれれば毎年タイトル取れそう