1: 名無しさん@おーぷん 2015/01/15(木)00:26:14 ID:VZU
咲やガルパンみたく対戦相手も女子チームにしないと受けないのか


2: 名無しさん@おーぷん 2015/01/15(木)00:26:52 ID:Q7E
掲載誌の問題
3: 名無しさん@おーぷん 2015/01/15(木)00:27:56 ID:DCK
時代を未来にするだけで大ヒットする
10: 名無しさん@おーぷん 2015/01/15(木)00:49:15 ID:jdG
>>3
ぶっちゃけこれやな
野球する意味づけがいまいちやろ
サクラ大戦みたいに、平行世界のスチームパンク風味付けするとか
まんまガルパンみたいに「野球道」を女子が究める時代とかにすりゃワンチャン・・
ぶっちゃけこれやな
野球する意味づけがいまいちやろ
サクラ大戦みたいに、平行世界のスチームパンク風味付けするとか
まんまガルパンみたいに「野球道」を女子が究める時代とかにすりゃワンチャン・・
引用元
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1421249174/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1421249174/
12: 名無しさん@おーぷん 2015/01/15(木)00:57:17 ID:DCK
>>10
いっそイナズマイレブンみたいに野球で世界救うとかぶっ飛んだ設定にしたらいいやろな
地球代表大正野球娘
いっそイナズマイレブンみたいに野球で世界救うとかぶっ飛んだ設定にしたらいいやろな
地球代表大正野球娘
4: 名無しさん@おーぷん 2015/01/15(木)00:30:15 ID:BPM
GONZOの資金繰り
5: 名無しさん@おーぷん 2015/01/15(木)00:31:42 ID:BPM
GONZOじゃなくてJ.Cだった
6: 名無しさん@おーぷん 2015/01/15(木)00:34:46 ID:jX2
J.C.が悪い
7: 名無しさん@おーぷん 2015/01/15(木)00:34:52 ID:ZEc
原作もそんなに有名じゃなかったのによくアニメ化したよな
8: 名無しさん@おーぷん 2015/01/15(木)00:35:33 ID:DxG
WBC、日米野球とかのイベントに合わせてやっとけばワンチャンス
9: 名無しさん@おーぷん 2015/01/15(木)00:38:03 ID:Ypa
アーススターの野球コミックアニメ化すんだよ、おうあくしろよ
11: 名無しさん@おーぷん 2015/01/15(木)00:49:55 ID:BPM
ラノベも漫画ももう新品では売ってないのか
寂しいな
寂しいな
13: 名無しさん@おーぷん 2015/01/15(木)00:57:52 ID:ZEc
大正野球娘は内容的にも深夜向けじゃ無かったよな
14: 名無しさん@おーぷん 2015/01/15(木)01:10:37 ID:DxG
きゃぴきゃぴ感がなくオタに受けなかった
15: 名無しさん@おーぷん 2015/01/15(木)01:44:13 ID:CIL
京アニ向けの作品だったと思う
せっかくけいおんの後番組だったわけだし
せっかくけいおんの後番組だったわけだし
16: 名無しさん@おーぷん 2015/01/15(木)01:47:02 ID:fKQ
見よう見ようと思ってもう3年くらいたつ
17: 名無しさん@おーぷん 2015/01/15(木)02:02:03 ID:CIL
いつ見るの?
18: 名無しさん@おーぷん 2015/01/15(木)02:14:16 ID:OOD
作りが古かった
時期的には百合百合してるくらいの方が良かったはず
時期的には百合百合してるくらいの方が良かったはず
コメント
コメント一覧 (32)
男子校倒して甲子園にいこうとする作品でマネージャがドラッカー読んでたら売れた
これなら売れたかも。
トリス・スピーカー、エディ・コリンズ、ホーナス・ワグナー、タイ・カッブ、ベーブ・ルース、ピート・アレクサンダーも活躍してたんだな
試合はテニスコートで行われるけどええかな?
どこでそんなのが問題になってるの?
例えばどんな部分が?
内容はもうほぼ忘れた。すまんの。
俺は楽しめたけどタイトルとコンセプトで脱落する人多いと思う
大正である意味がなかったし
野球描写も微妙だし
百合も微妙だし
日常系ってわけでもないし
どれか一個に絞ってやればまだマシだった
また今度レンタルしてきて見るやで~
オッチの後のジョイナス並のムチャブリやろ
これが大ヒットするって状況がどうにも想像しにくい
けいおんの後だしスポ根丸出しよりももっとゆるいの期待してた人多かったやろな。
現代人(野球好き少女)が大正時代にタイムスリップして大正少女に野球を教える設定にすればよかったw
つまんない設定だけども何か一つ現代と接点を作らないと見てる人は感情移入できないのよね
けいおんの後やからハードルがどうこうとか結果論でしかないわ。
お前ら何か面白いアニメ終わるとその枠で始まるアニメも期待できるやろなとか思ってんの?
歴史を現代と接続して考えられないのは人類としてまずいで
上野のミットを手に入れた主人公vsブストスのバットを女子で唯一振り回せるライバルとか
例えばどんな部分が?
女性専用車、レディースデー、ちかんやDVの捏造も女有利で作れるが?
これと同じ条件の環境が男に用意されてるのか?
現実見ろよ。
「大正」って雰囲気がふっとんでしまったから。
あとキャラデザも小物も工夫がなかった。
サクラ大戦とか大正琴とかうまくとりいれていたのに。
設定が確かに大正時代である必然性は無かったのがアレだが、ハイキューは
男なのに緩いんだよ むしろけいおん!に近い気する