1: 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2015/02/26(木) 23:00:30.55 ID:???*.net
「なぜイチローはジョー・ジラルディから離れることができてうれしいのか」という意味深長な記事を掲載した。
ヤンキースのジラルディ監督にイジメを受けていたことを示唆するような記事だ。
ベテラン記者のケビン・カーナン氏は、署名記事で、「イチローは礼儀正しく、プロフェッショナルなので、決してそうだとは言わないが、
彼はジラルディから離れてとてもハッピーだ。
去年は何度も自身の使われ方に当惑し、厳しい教訓を得たが、結果的に成長した」と伝えている。
同記者は、イチローにとって、つらい思い出になったジラルディ采配の1つとして、昨年8月20日のダブルヘッダー第1試合で日米通算3999安打を放ちながら、
第2試合ではスタメンを外れて代走だけだったことをあげた。
「一気に記録を達成したかったイチローは友人に『つらかった』と語った」と同記者。また、3安打を放って絶好調だった試合の終盤に、
1点負けている展開で「打率1割台の若手を代打で送られたこともイチローをガッカリさせた」という。
さらに「ジラルディ監督はイチローよりマイナーの選手を優遇していたこともある」と続けた。
去年のジラルディ采配に疑問を抱いた日本のファンは少なくなかったが、ニューヨークの地元紙の中にも同じ感想を抱いた記者がいたということか。
それについてイチローは通訳のアレン・ターナー氏を通じて、こう答えている。
「自分ではどうにもならないことが起きた。それに耐え、前進するだけだった。とてもいい教訓になった」
今季はマーリンズで第4の外野手としてスタート。キャンプで首脳陣のハートを捕らえられるか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150226-00000016-ykf-spo
夕刊フジ 2月26日(木)16時56分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150226-00000016-ykf-spo.view-000
ヤンキースのジラルディ監督に不公平な扱いを受けていたというイチロー
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/26(木) 23:03:22.39 ID:qjeLBEVe0.net
むしろジラルディはイチローびいきだったよ
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/26(木) 23:08:58.41 ID:GDpOWrBI0.net
143試合 .284 1本 22打点
この成績で監督のせいにされてもジラルディも困るだろう
この成績で監督のせいにされてもジラルディも困るだろう
-スポンサード リンク- |
|
|
|
本人が言った証拠はあるのか?
松井は自分の成績が悪くても毎度毎度何時までも記者の質問に答えるみたいな人。
だけどイチローとか他の選手はそんな事はしない。
勝手に書かれる。
この記事も怪しいね。