1: 名無しさん@おーぷん 2015/03/03(火)01:34:53 ID:hsS
飯山
田中賢介
以上
田中賢介
以上
2: 名無しさん@おーぷん 2015/03/03(火)01:35:16 ID:hsS
もちろん2軍込みで
3: 名無しさん@おーぷん 2015/03/03(火)01:35:33 ID:1UH
そんな日ハムに中村紀洋選手はどや?
4: 名無しさん@おーぷん 2015/03/03(火)01:35:43 ID:S0q
言うてDeNaとかも最年長野手が多村やしね
引用元
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1425314093/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1425314093/
5: 名無しさん@おーぷん 2015/03/03(火)01:36:47 ID:pY8
ベテランが少ないと、シーズン中での野手成績のムラが大きくなりそう
6: 名無しさん@おーぷん 2015/03/03(火)01:37:49 ID:hsS
飯山(35)
田中(34)
市川(29)
陽(27)
27の陽が4番目にベテランwww
田中(34)
市川(29)
陽(27)
27の陽が4番目にベテランwww
7: 名無しさん@おーぷん 2015/03/03(火)01:40:58 ID:MoM
中嶋忘れちゃアカンで
8: 名無しさん@おーぷん 2015/03/03(火)01:41:59 ID:S0q
>>7
これ
これ
9: 名無しさん@おーぷん 2015/03/03(火)01:44:36 ID:WKb
金子が稲葉にこのチームって中堅 ベテランが少なすぎじゃないですか?と相談するレベルやからな
10: 名無しさん@おーぷん 2015/03/03(火)01:45:15 ID:8Rb
外国人もおらんのか?
14: 名無しさん@おーぷん 2015/03/03(火)01:49:47 ID:MoM
>>10
レアード(27)
ハーミッダ(31)
メンドーサ(31)
ガラテ(30)
とかだったはず
レアード(27)
ハーミッダ(31)
メンドーサ(31)
ガラテ(30)
とかだったはず
16: 名無しさん@おーぷん 2015/03/03(火)01:54:20 ID:8Rb
>>14
外国人入れても野手は3人なんか
外国人入れても野手は3人なんか
11: 名無しさん@おーぷん 2015/03/03(火)01:47:36 ID:rp8
若いのはいいようにも思えるけど、あんまり年齢層が偏るのも問題だよなぁ
12: 名無しさん@おーぷん 2015/03/03(火)01:48:58 ID:lEI
将来ごっそり引退して大問題になりそう
13: 名無しさん@おーぷん 2015/03/03(火)01:49:30 ID:aX2
>>12
その前にどっかに出ていくんやで
ちなハム
その前にどっかに出ていくんやで
ちなハム
17: 名無しさん@おーぷん 2015/03/03(火)01:55:42 ID:lEI
>>13
中日みたいに野手が大正義のままベテラン化して高齢化→まとめて引退して弱体化
これだけは避けたい
中日みたいに野手が大正義のままベテラン化して高齢化→まとめて引退して弱体化
これだけは避けたい
19: 名無しさん@おーぷん 2015/03/03(火)01:57:30 ID:MoM
>>17
その前にドラフトでいい選手育ててるのがハムやと思うで
今年だって高卒7人指名してるしクジ運も異常にええし
その前にドラフトでいい選手育ててるのがハムやと思うで
今年だって高卒7人指名してるしクジ運も異常にええし
22: 名無しさん@おーぷん 2015/03/03(火)02:02:07 ID:Lre
>>17
中日は、20代より30代の選手の方が打っているのが問題で、
和田さん・森野は引退のいの字も無い。(去年も平田より上の成績)
中日は、20代より30代の選手の方が打っているのが問題で、
和田さん・森野は引退のいの字も無い。(去年も平田より上の成績)
15: 名無しさん@おーぷん 2015/03/03(火)01:52:44 ID:WKb
中田が20代でチームの大将的な立ち位置になりそうなんたまよなあ
18: 名無しさん@おーぷん 2015/03/03(火)01:56:56 ID:Lre
東京・大阪の主要TV局の女子アナですら、30代の比率はもっとあるだろうに
20: 名無しさん@おーぷん 2015/03/03(火)01:57:49 ID:WKb
主力野手は優秀やけど控えの層がねえ…
21: 名無しさん@おーぷん 2015/03/03(火)02:00:40 ID:g9G
鵜久森「鵜久森って何歳だっけ?」
23: 名無しさん@おーぷん 2015/03/03(火)02:02:50 ID:8Rb
横浜は外様入れたらそこそこおるからな
なお生え抜き
なお生え抜き
25: 名無しさん@おーぷん 2015/03/03(火)02:03:46 ID:MoM
>>23
ハムも全くいないって訳ではないんやで
主に失敗したトレードと人的補償がほとんどやけど
ハムも全くいないって訳ではないんやで
主に失敗したトレードと人的補償がほとんどやけど
26: 名無しさん@おーぷん 2015/03/03(火)02:26:25 ID:5wj
こマ?
24: 名無しさん@おーぷん 2015/03/03(火)02:03:41 ID:prY
若けりゃいいってもんじゃない
コメント
コメント一覧 (5)
弱いわけじゃないし
ハムみたいな考え方するチームがあってもえーよ
それが出来るかどうかは指導者しだい
他球団から頂点に達した様な選手ばかり取ってきて、チーム編成するより
若いのを少しづつ育てていくチームがあってもいいと思う
我が家は北海道で北海道日本ハムファイターズのフアンだが
今年のファイターズは強いぞー
たぶん・・・・・・