1: 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2015/03/06(金) 07:14:35.46 ID:???*.net

“球界の黄門様”こと金田正一氏が降り立った。お目当ては二刀流・大谷翔平である。

「ワシは投手として最多本塁打記録(38本。うち代打本塁打2本)を持つ“元祖二刀流”じゃ。
 敬遠も8回されとる。ワシがしっかり大谷の実力を見極めてやろう」と語る金田氏が早速、大谷に迫った。

金田:おおーっ、大きいなあ。身長はナンボあるんだ?(と、184センチのカネやんが下から見上げる)

大谷:193です。

金田:この人(自分を指差す)のことを知っとるか?

大谷:もちろんです。テレビで拝見していますし、白黒映像ですが、投げているシーンも何度か……。
    アイシングをしていたので、お待たせしてしまってすみませんでした。

金田:いい青年だ。しかしなぜアイシングをするの?

大谷:小さい頃からやっていたので。気休めの部分があるかもしれませんが、翌日が楽なんです。やらないと落ち着かないというか。

金田:ワシはアイシングには絶対反対なんだよ。体は決して冷やしてはいけない。ワシが冷やさずにどのくらいのイニングを投げてきたのかは知っているか?

大谷:すみません、分かりません。

金田:(取材場所にいた球団広報に声をかけて)広報さん、一度資料を見せてやってくれんか。20年で5526イニングじゃ。多い時は年間400イニング投げた。

大谷:そうなんですか……(と驚きの表情)。

金田:ま、自慢はいいか(苦笑)。開幕投手に指名されたんだってな。

大谷:はい。やりたいという気持ちはありましたが、こんなに早く言われるとは思っていませんでした。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150306-00000006-pseven-spo
NEWS ポストセブン 3月6日(金)7時6分配信


2: 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2015/03/06(金) 07:15:01.23 ID:???*.net


大谷:え?

金田:開幕投手はやるのが当たり前なんだ。

大谷(深く頷く)

金田:大谷君も、それぐらい大きなピッチャーにならなくちゃ。

大谷:そうですね。

金田:……ワシが一方的に喋っているが、読者のために喋ってくれや、頼むでオイ!(笑い)

大谷:アハハハハ!(爆笑)すみません。昨年やっと1年間ローテーションを守って投げさせてもらっただけで、
    今年もできる保証はないですが、憧れの開幕投手に指名していただいたのはとても嬉しく思っています。
    吉川(光夫)さんをはじめ、先輩投手がたくさんいらっしゃる中で……。

金田:そんなもの関係ない。キミがチームを乗っ取ってしまえばよろしい。

大谷:ええーっ!?(笑い)

金田:ズバリ、今年の目標は何勝だ?

大谷:15勝です。昨年は11勝だったので今年は飛躍したいと思っています。

金田:だったら20勝と言いなさい。そんな大きな体をして小さなことを言わず、もっと大ボラを吹けばいいのよ。
    上を見なさい、上を。なぜ400勝を追い抜くと言わんのだ。

大谷:(苦笑しながら)さすがにそれは……。いきなり400勝は厳しいです。やっぱり段階を踏まないと。

金田:若いのに冷静じゃな。最初の段階はどこに置く?

大谷:やはり20勝ですね。

金田:よし約束しよう。20勝したら御馳走してあげよう。フグは好きか?

大谷:フグ刺しは食べたことがないんです。

金田:分かった、それでいこう。約束したぞ!

大谷:(勢いに押されて)ハイ、お願いします!

※週刊ポスト2015年3月13日号


4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/06(金) 07:18:20.29 ID:VmH+8NEr0.net

金やんの時代は先発連投だったらしいからな
400勝なんてできないよ、できたらマジで奇跡




引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1425593675/


11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/06(金) 07:23:19.94 ID:Uk5cW0Mw0.net

>>4
金やんは勝ち星泥棒も多い


8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/06(金) 07:22:15.40 ID:EeDYoRqB0.net

打者レベル上がっとるし、投げるボールの威力も上がって消耗も激しくなってるし無理っす


9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/06(金) 07:22:22.02 ID:HwsPcSfL0.net

金田時代でいうところの20勝だろ?
つまり、今でいうところの12勝ぐらいだな。


19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/06(金) 07:35:02.34 ID:Qx/FiKbJ0.net

大谷は若いのに驚くくらい冷静で謙虚だな
もっと大きいこと言っても許されるだけの能力はあるのに
ビッグマウスで鳴かず飛ばずの先輩が近くにいるからかな


27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/06(金) 07:44:53.61 ID:+1Pnfjrj0.net

楽しそうやん


28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/06(金) 07:45:53.05 ID:gdRiUSJF0.net

長嶋と王ってこういう自慢話絶対しないよね
俺が知らないだけかもしらんが


65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/06(金) 09:31:49.11 ID:+eBUrRjP0.net

>>28
王は「今の時代のピッチャーは俺が現役でも打てない」って言ってるから昔話が通用しないって分かってる


68: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/06(金) 09:40:29.74 ID:S7MvQ70J0.net

>>65
王さんは圧縮バットを使ってたって当時のチームメイトが暴露してたからな
そりゃダンマリするだろう


76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/06(金) 09:52:09.12 ID:35/8rON40.net

>>68
暴露も何も
当時は普通のこと


80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/06(金) 10:09:20.79 ID:7Q+NX/tu0.net

>>68
当時の子供向けの野球の本に、王選手は圧縮バットを使っているって
普通に書いてあったよ。いまみたいにチート的な意味はなかった。


41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/06(金) 08:02:12.90 ID:S7MvQ70J0.net

カネヤンがいま投げたら、先発ローテでシーズンフル稼動しても二桁すらきついぞ
国鉄みたいな弱小チームなら尚更だし
楽天とかDeNAなら8勝15敗がいいとこだと思う


51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/06(金) 08:27:51.33 ID:g5JmwHTQ0.net

>>41
なに馬鹿な事を言っているだ
そりゃその後開発された技術があるんだから当たり前だ


42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/06(金) 08:13:02.90 ID:diz8wiAj0.net

金田の本塁打38本って、すごくない?

打者だったら5倍くらい打席に立つから
200本近く打っていたペースだ


74: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/06(金) 09:51:19.37 ID:35/8rON40.net

>>42
NPB最年少本塁打記録保持者だったりする


43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/06(金) 08:15:07.16 ID:uQZ/zkroO.net

金やんが大谷のマメがたくさんできている手を見て
右投げ左打ちだと利き腕が引き手になるから右手にマメができやすい、だから指先に微妙な感覚を要求される投球に影響されてしまう
それに打席に立った時、利き腕側が相手投手に正対するから死球の時にダメージも受けやすい
だから俺は、最初左投げ右打ちだったけど、自分で左打ちに変えたんだという話は興味深かった


45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/06(金) 08:17:12.46 ID:KZiJ0Ltz0.net

あと2年でメジャーに行くべき。
全盛期を日本で過ごしてはもったいない。
今年15勝、来年20勝、再来年はメジャー。


46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/06(金) 08:21:01.71 ID:LhS77SNw0.net

>>45
そんなに早くいっても故障するだけだわ
そもそもまだ体も出来上がってないし
まさおくらいの年齢で行くので十分

君みたいな奴は選手のことを何も考えていない


58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/06(金) 08:43:42.71 ID:C5z0GGKs0.net

どっちでもいいけどどっちかに専念させてみたいな


60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/06(金) 09:01:59.39 ID:pT+2FoDo0.net

>>58
MLB狙うなら投手だろうけど
NPB目線だと良いバッターの方が希少だし、本人も回りも悩ましいだろうな。
そして折衷案の様な二刀流なんて物を成功させてしまったなんて
とんでもない素材だわ


62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/06(金) 09:26:26.60 ID:YqfFlxat0.net

金やんはなぜか憎めない


79: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/06(金) 10:04:50.94 ID:f63X1lxr0.net

金田ってでかいイメージあったけど、今の時代だと普通だな。


100: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/06(金) 16:22:24.68 ID:esEm9HoY0.net

>>79
当時としては、相当デカイな。
王は175くらいだったし、長嶋も176くらい。
投手の平均身長も175前後くらいだし、カネやんは大男の部類。


93: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/06(金) 15:05:15.52 ID:yREI5vn/0.net

400勝 金田(享栄)
4000本 イチロー(名電)
400S 岩瀬(西尾東)

愛知県人の優秀さは異常過ぎるな