1: 駲 ★@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 02:55:10.02 ID:???*.net

自民党の萩生田光一総裁特別補佐は26日、プロ野球の北海道日本ハムファイターズなどに対して
ファウルボールが当たって失明した女性への賠償を命じた札幌地裁判決について「ファイターズの訴訟は気の毒。
(球団側に)免責条項とかをつくれないのか」と、日本ハムに同情する姿勢を示した。
スポーツ議員連盟のスタジアムや体育館の在り方に関する勉強会で発言した。

 勉強会では競技場の安全対策や観客側の注意の必要性も議論された。その中で萩生田氏は、
米国の野球場について「ファウルボールに当たると、その観客がブーイングされて出て行け、と言われる。
そのくらい『ボールを見ていろ』という文化が根付いている」と語った。

http://www.sanspo.com/geino/news/20150326/pol15032621520001-n1.html


5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 03:04:28.49 ID:dFxibqoD0.net

>>1
ファールフライ・・・・客の不注意
ファールライナー・・・・無理ゲー


2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 02:58:54.14 ID:HCOTP3/G0.net

打撲程度ならな
失明してる人間にそこまで言うか
限度を超えた怪我には補償すんのが適当じゃねーか?




引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1427392510/


7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 03:09:47.89 ID:JFut9xEM0.net

球場に子供とか連れて行けんな


10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 03:11:28.41 ID:kI8Ipk3/0.net

被害者には同情しないんだ


15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 03:15:05.43 ID:Fx4TMH+q0.net

勉強会でしょ
本音を言って何が悪い


16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 03:15:28.78 ID:G+uyPyox0.net

おれは両者気の毒だと思う


19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 03:20:39.15 ID:P4iWyKJG0.net

>>16
まぁそうだよな。


59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 05:01:01.33 ID:Fypq0mjd0.net

>>16が正しいわ


18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 03:19:54.11 ID:hcSrGMRs0.net

失明した人のが気の毒だろいや
生涯目見えないんだぞ気の毒じゃ済まないよ


22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 03:21:34.45 ID:Ok2SHSLW0.net

>ファウルボールに当たると、その観客がブーイングされて出て行け、と言われる

それは絶対ウソ
ボールに当たって苦しんでる人にブーイングなんか人間としてありえない
あるなら映像の証拠を出してきっちり見せろレベル


25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 03:27:51.22 ID:HTpqRJs40.net

同じような訴訟これまでも何件かあって、全部球状側が勝ってるんだよね

今回のは当然上級審まで争われることになるだろうけど、仮に最高裁で賠償が確定したら
全ての球場がスタンドのフェンス復活させるんだろうなぁ


34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 03:36:32.42 ID:vSLs7C940.net

アメリカでも大リーグ中継みてればわかるが
試合そっちのけで何か食ってる奴なんざ腐るほど居るし
鳴り物で応援している球団も少ないがある


51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 04:08:27.30 ID:d4bcOHRZ0.net

アメリカなら判決出る前に和解するんだけどな
日ハムのコメントとか見てると最終的に勝訴しても失うもの多すぎ


54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 04:10:51.25 ID:vivz24btO.net

それはちょっとないんじゃないか。議員として備えておくべきまっとうな倫理観を欠いているとしか思えない


57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 04:45:03.00 ID:1FwKlapT0.net

野球のルールは知らんけど普通に過失があるのはファイターズ側だろ
失明した側はルールを知らなかったとしても何も悪くないと思うんだが


65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 05:09:24.04 ID:VL75lA4W0.net

まあ経験者でもなければ女が高く上がったフライとか取れるわけもないわな
ライナーならなお更
直接当たらなくても地面や客席に当たって予測不可能なバウンドするし確かに怖いよあれは
「ファールボールにご注意ください」とか免罪符のようにアナウンスしてるけど、注意しても確実に避けられるもんでもないんよね


75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 05:37:52.37 ID:Zw2Rebf50.net

地裁判決だろ?
多分上でひっくり返りそう。


76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 05:38:04.69 ID:8zq90HfF0.net

なんでこんな誰も得しないこと言うんだろ


106: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 06:52:59.65 ID:ayY9Fg6N0.net

まぁ被害者には気の毒だけど後ろの席で見るか外野、バックネット裏で見るか
自分で慎重にならんとだめやな。
球団も訴えられる前に示談すべきやな


124: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 07:39:29.88 ID:SPl/1qR30.net

観戦中にボールが当たるなんて、宝くじ的な確率のレアケースなのではないか。
運が悪かったとしかいいようがない。


127: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 07:41:29.51 ID:yj4hHwEL0.net

>>124
レアケースどころか、一試合で2回近く事故が起きてるんだが。


134: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 07:51:28.10 ID:Y1fH4dZgO.net

東京ドームのサイトにはいろいろと注意書きがあるな
飛球だけでなくバットの破片も危ないんだよな
https://www.tokyo-dome.co.jp/dome/caution/