1: casillas ★@\(^o^)/ 2015/05/31(日) 11:51:03.42 ID:???*.net
「(病気して)8キロ痩せたわ」
控室でこう話しながら好物の和菓子をペロリ。元気いっぱいの姿を見せたのが野球評論家の野村克也氏(79)だ。
29日、東京都内で行われた「野球の力」が主催する野球人就活ミーティングでトークショーに出演。
昨年末に解離性大動脈瘤を患い「重病説」が流れたノムさんだが、この日は大学生を前に予定を大幅に上回る約1時間、ノンストップでしゃべり尽くした。
「女房は仕事が来ると何でもOKしちゃう。今日はここに来て後悔しています」
冒頭から“野村節”で学生たちの笑いを取ると、毒舌も健在。
「今の選手はとてもマジメ。夜遊びしない。これが直接関係あるか分からないが、『英雄は色を好む』という言葉がある。今はヒーローがいない」と、
野球界に苦言を呈したかと思えば、「私は南海、ヤクルト、阪神、楽天の4球団で監督をやった。
最下位のチームばっかりでしたが、阪神は絶対によくなりませんから」と、矛先は阪神へ。
「阪神の監督をやったのは大失敗。後悔している。犯人は新聞記者。
『弱い原因は監督と球団だ』とスポーツ紙は記事をつくる。選手は敵に回せないから悪口は書けない。
ファンは毎朝新聞を見ているから、負けるとヤジが凄い。ダッグアウトの横まで来て、『辞めちまえ!』と。関西の野球ファンはヤジがきついんです」
そして最後は「すいません。タメになる話ができなくて」と笑いで締めた。
トークショー終了後の控室ではサインを書きながら「今年で80歳? ゾッとするわ。線香上げに来い」と冗談めかして言っていたくらい。どうやら完全復活したようだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150531-00000014-nkgendai-base
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/31(日) 11:55:24.17 ID:UkMrmmNm0.net
名将野村をもってしても何ともならなかった阪神が酷かったのか、
そもそも野村は名将じゃなかったのか。
そもそも野村は名将じゃなかったのか。
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/31(日) 12:11:07.67 ID:TbHvjmeI0.net
>>3
ベイスが中畑で躍動してるんだからタイミングってのが大きい。ダメなときは誰が何してもダメ
ベイスが中畑で躍動してるんだからタイミングってのが大きい。ダメなときは誰が何してもダメ
引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1433040663/
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1433040663/
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/31(日) 11:57:28.68 ID:dU3xXDPy0.net
できることとできないことがあるというだけだな
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/31(日) 12:08:04.94 ID:wzD78uzM0.net
ノムさんには星野のように上層部を動かして大物選手を連れてくるような政治力に欠けている部分はあるな
66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/31(日) 14:46:25.06 ID:fPYhtpKz0.net
>>7
持ち駒で何とかしようとするのが野村
とにかく駒を補強してそこから何とかするのが星野
じゃなかったっけか?
持ち駒で何とかしようとするのが野村
とにかく駒を補強してそこから何とかするのが星野
じゃなかったっけか?
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/31(日) 12:21:06.09 ID:11+dgPBV0.net
年俸2億、リッツカールトンのスイートルームを定宿。
とんでもない高待遇で3年も監督をやった挙句、
妻の脱税問題で監督業を放り出したのに、
公の場でタイガースの悪口ばかり言うとはね。
そんなことをするから人が寄ってこないんだよ。
とんでもない高待遇で3年も監督をやった挙句、
妻の脱税問題で監督業を放り出したのに、
公の場でタイガースの悪口ばかり言うとはね。
そんなことをするから人が寄ってこないんだよ。
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/31(日) 12:31:16.44 ID:ZKtCJSQZ0.net
>>11
そうそう、そんなこともあったな
悪いことは他に転嫁して解決しちゃえる人間だな
苦労しないだろうけど狡い生き方
そうそう、そんなこともあったな
悪いことは他に転嫁して解決しちゃえる人間だな
苦労しないだろうけど狡い生き方
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/31(日) 12:34:35.44 ID:11+dgPBV0.net
>>25
3年連続の最下位だからね。
野村監督にも言い分があるのはわかるが、
「選手と球団が悪い」を繰り返すのはおかしい。
その前に「監督が悪い」だろうと。
3年連続の最下位だからね。
野村監督にも言い分があるのはわかるが、
「選手と球団が悪い」を繰り返すのはおかしい。
その前に「監督が悪い」だろうと。
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/31(日) 12:25:05.29 ID:wcQ22bP5O.net
矢野、赤星、藤本はノムさんに足を向けて寝れない。
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/31(日) 13:00:28.50 ID:SY0V0XvE0.net
>>15
今岡は足向けて寝てそう
今岡は足向けて寝てそう
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/31(日) 12:26:32.75 ID:bGJYqg5W0.net
なんとか育ててきた新庄が、ようやく4番に座れるほどになったと思ったら
あっさりメジャー行きだろ、これは阪神で結果出せなくても仕方ないわ
あっさりメジャー行きだろ、これは阪神で結果出せなくても仕方ないわ
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/31(日) 12:26:49.15 ID:ayPI1PGu0.net
マー君は野村が育てた
この功績は大きい
この功績は大きい
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/31(日) 12:29:17.24 ID:ndfYKhrG0.net
ヤクルトが神がかって強かった
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/31(日) 12:29:28.09 ID:muKeJuoG0.net
野村が監督辞めた直接の原因は、沙知代夫人が脱税で逮捕されたことだったよな。
自身の高血圧もあったような。
星野が立て直したんだから、今さらもう野村の復活は無いだろう。
自身の高血圧もあったような。
星野が立て直したんだから、今さらもう野村の復活は無いだろう。
28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/31(日) 12:33:19.35 ID:MEKqY/DI0.net
カツノリへのえこひいきひどかったもんな。3年間で一度も二軍に落とさなかったもの
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/31(日) 12:34:35.84 ID:bGJYqg5W0.net
F1セブン 上坂 赤星 田中 沖原 藤本 平なんとか あともう一人誰か
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/31(日) 12:46:13.49 ID:9HsxtNBm0.net
>>30
平下・松田
平下・松田
35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/31(日) 12:54:53.98 ID:O4XvT/g/0.net
ワシ虎キチやけど、正直ノムさんには感謝してるよ
44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/31(日) 13:11:11.91 ID:zQecLAid0.net
>>35
同じく
ノムさんは嫌いになれない
よく引き受けてくれたと思う
同じく
ノムさんは嫌いになれない
よく引き受けてくれたと思う
48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/31(日) 13:41:25.79 ID:jKXGcnRp0.net
>>44
阪神ファンってそんなに野村を嫌ってないよな。阪神OBと関西マスゴミは相当野村を嫌ってたけど。
阪神ファンってそんなに野村を嫌ってないよな。阪神OBと関西マスゴミは相当野村を嫌ってたけど。
57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/31(日) 14:17:45.18 ID:muKeJuoG0.net
>>48
週刊誌に載ってたけど、現役の選手にも相当嫌われてたみたいだね。
とくに今岡は生理的に野村と合わなかったのか、会っても挨拶もしなかったとか。
週刊誌に載ってたけど、現役の選手にも相当嫌われてたみたいだね。
とくに今岡は生理的に野村と合わなかったのか、会っても挨拶もしなかったとか。
46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/31(日) 13:37:45.28 ID:EGF4ZcQ20.net
>>35
俺も
俺も
36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/31(日) 12:57:42.45 ID:P+srT1XJ0.net
何だかんだアンチが喰いつくノムさんまだまだ人気衰えずだなw
37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/31(日) 12:58:16.47 ID:9j+WYPBG0.net
そうかな?阪神でも楽天でも野村がこねた餅を星野が食った印象
勝つためにピッチャー壊れるまで追い込むのは星野が上だろうけど
勝つためにピッチャー壊れるまで追い込むのは星野が上だろうけど
47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/31(日) 13:40:42.53 ID:iPkfB7cE0.net
>>37
同じ戦力で戦わせればノムさんが勝つけど
星野は資金源を動かす才に長けている
野村の下ごしらえに星野の味付けというのはある意味最強
同じ戦力で戦わせればノムさんが勝つけど
星野は資金源を動かす才に長けている
野村の下ごしらえに星野の味付けというのはある意味最強
62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/31(日) 14:29:02.73 ID:Z/zITU3u0.net
>>47
ノムさんは、監督を辞めてしばらくたった後に阪神の偉い人にこう言われたんだってさ
「君は詰めが甘いよ。君は4番が欲しいとしか言わなかったが、星野君は『○○を取ってください。
金は××くらいかかります。』と具体的に言ってくれたのでこっちも動けた。」と
まあ、下を育てるのは上手かったけど、上を動かすのは下手な人なんだろうな
ノムさんは、監督を辞めてしばらくたった後に阪神の偉い人にこう言われたんだってさ
「君は詰めが甘いよ。君は4番が欲しいとしか言わなかったが、星野君は『○○を取ってください。
金は××くらいかかります。』と具体的に言ってくれたのでこっちも動けた。」と
まあ、下を育てるのは上手かったけど、上を動かすのは下手な人なんだろうな
52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/31(日) 13:51:56.16 ID:/9h7561Q0.net
阪神楽天で優勝した星野
優勝できなかった野村
実力がどちらがあるかわかるよな
優勝できなかった野村
実力がどちらがあるかわかるよな
56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/31(日) 14:06:25.73 ID:Y40JGgq6O.net
>>52
田中将大がいて日本一
田中将大が抜けて最下位
楽天日本一は誰のおかげかわかるよな
なんて理屈も成り立つから
ノムも星野もタイプが違うだけで、どちらも名監督。
田中将大がいて日本一
田中将大が抜けて最下位
楽天日本一は誰のおかげかわかるよな
なんて理屈も成り立つから
ノムも星野もタイプが違うだけで、どちらも名監督。
63: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/31(日) 14:33:40.46 ID:2xphh9Wh0.net
>>52
ほとんどノーマルカードと数枚のレアカードだけの状態で監督を引き受けた野村
野村が数年かけてようやくレアカードを揃えたが嫁はんのトラブルに巻き込まれ辞任
後を引き継いだ星野は野村が育て上げた選手と大金を用いて他所の球団から金本や片岡といった主力選手を引き抜いて優勝
野村と星野の差は親企業から金を引き出させる能力があるか無いかだけの差
ほとんどノーマルカードと数枚のレアカードだけの状態で監督を引き受けた野村
野村が数年かけてようやくレアカードを揃えたが嫁はんのトラブルに巻き込まれ辞任
後を引き継いだ星野は野村が育て上げた選手と大金を用いて他所の球団から金本や片岡といった主力選手を引き抜いて優勝
野村と星野の差は親企業から金を引き出させる能力があるか無いかだけの差
69: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/31(日) 14:50:10.35 ID:NBeNuSpP0.net
3年連続最下位なんて、スカタン負広ですら成し得ていないのに
71: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/31(日) 15:01:54.85 ID:Z/zITU3u0.net
>>69
3年連続最下位でも翌年以降も(例の件さえなければ)監督をやるはずだったというのもある意味凄い
球団の方も立て直しに4~5年かかるのは仕方がないと考えていたほど酷かったんだな
3年連続最下位でも翌年以降も(例の件さえなければ)監督をやるはずだったというのもある意味凄い
球団の方も立て直しに4~5年かかるのは仕方がないと考えていたほど酷かったんだな
コメント
コメント一覧 (14)
矢野を使い始めたのは吉田さんやし、赤星を獲った件はスカウトに否定されてる
挙句に今岡に至っては干してるからな
しかも使えないカツノリを贔屓起用、球団史上初の3年連続最下位監督で最後は嫁の脱税問題で退散というクソアンドクソや
ヤクルト野村はぐう名将やけどな
少なくともワイは大嫌いやぞ
結果が出んかったのは全て他人のせい、自分に責任はないってスタンスやからな
人間のクズやと思うわ
2000年以外はほぼレギュラーで使ってたよ
ノムと合う合わんの問題はあっただろうけど、今岡自身が打てなかったのが本質でしょ
大不振に陥った00年以外普通に使ってただろ
メイが移籍した巨人で活躍していたし、野村が抜けた後の阪神は一気に打ちだした。
野村が作り出していた悪い空気ってのはあったろうよ。
赤星を起用したことは凄かったけど、彼の向上心の高さは、誰が監督であっても関係なかったろうし。
新庄逃げたせいで、井川以外は阪神に残った遺産はないように感じたな。
ヤクルト時代と違って助っ人に恵まれなかったのは不運かもしれないけどさ。
野村は創設2年目でガタガタのチームを引きうけて最終的に2位までのし上がってくれた
星野はチーム創設10年経たずの優勝をもたらしてくれた
結果が出るまでのファクターがそれぞれ異なるが、両者が名将であることに疑いの余地がないと思ってるよ
どうでもいいけどF1セブンに田中(秀太)入ってないんだよなあ・・・
慌ててF1エイトに訂正したけどすでに手遅れだった話すき
選手が聞く耳持たずじゃ、いくら名監督でも、ねぇ……