1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/15(月) 21:19:43.67 ID:dJfjo5oG0.net
誰?
2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/15(月) 21:20:45.95 ID:rXa8pdKOa.net
多田野
5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/15(月) 21:21:18.93 ID:gTq4l/bQ0.net
中込伸
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1434370783
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1434370783
4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/15(月) 21:21:13.50 ID:4xbN/mXTK.net
そんなの数人しかおらんやろ
7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/15(月) 21:22:25.90 ID:wYFIvpBk0.net
落合博満
8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/15(月) 21:22:36.08 ID:iZxdpKvO0.net
ただの数人ぐらいしかいない
9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/15(月) 21:22:52.74 ID:vAv2lnqi0.net
スタルヒン
10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/15(月) 21:22:57.37 ID:KdAd2RIIp.net
ノリさん
11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/15(月) 21:23:35.64 ID:CU17hWUk0.net
新庄の最終年と2009WBCのイチローは漫画だと都合良すぎてありえんと言われるレベル
12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/15(月) 21:23:48.18 ID:v0CbSQNq0.net
一軍登板0で不動産屋とか漫画にならん
13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/15(月) 21:24:44.92 ID:3t1KvK5zp.net
ジャイアント馬場
15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/15(月) 21:25:31.22 ID:Hcsd39oCr.net
高校生時の松坂
18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/15(月) 21:26:02.41 ID:euKnQ/dT0.net
北川を漫画化したらあれ以降惰性
31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/15(月) 21:29:27.59 ID:sgQCsPPC0.net
>>18
実際はそのあとレギュラーになっていくんだよなぁ
実際はそのあとレギュラーになっていくんだよなぁ
21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/15(月) 21:26:53.40 ID:JsZCgLDp0.net
大谷じゃない方の大谷
22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/15(月) 21:27:07.40 ID:LMd6RsKT0.net
小宮山
23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/15(月) 21:27:30.69 ID:hqw5LSdL0.net
川崎
24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/15(月) 21:27:46.94 ID:8Vr9VNTL0.net
辻本
25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/15(月) 21:28:01.00 ID:+J6w7EOf0.net
WBCベストナインがそのシーズン実質解雇されるってのも中々珍しそう
27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/15(月) 21:28:21.68 ID:tndeKb1m0.net
一般プロ
公の谷元
公の谷元
30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/15(月) 21:28:50.38 ID:a6jv95lO0.net
こっからてょが覚醒してマーとメジャーで投げあったらそこが最終回
32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/15(月) 21:30:51.22 ID:pSGqIVlf0.net
伊良部
33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/15(月) 21:31:10.70 ID:BNZsjDosK.net
サイ・ヤング
ノーラン・ライアン
王
ノーラン・ライアン
王
34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/15(月) 21:31:28.37 ID:yfIHdhDM0.net
引退試合でホームラン打つってええよな
コメント
コメント一覧 (24)
多田野だけはありえんと言える
大人になった二人は、巨人の4番バッターと、ヤンキースのエースになりました……とさ。
最優秀防御率の投手が殺人犯やで
しかも「漫画でもあり得ないような」10.19ダブルヘッダー初戦先発だったよな。
たしか無期懲役だっけ?
二度戦場に行き、リーグのライバルティームはヤンキーズ。
四割バッターに最年少でなり、三冠王二度、しかしマスコミとの折り合いが悪くしかもライバルにジョルティン・ジョー・ディマジオがいたため、MVPは両年ともとれなかった。MVPはトータルで2回受賞している。
対戦したピッチャーは主な所でボブ・フェ〇ラー、ボブ・レモン、エドワード・フォード、アーリー・レイノルズ、ヴィック・ラーシー、ハーブ・スコア、ハル・ニューハウザー、等々変わった所ではサッチェル・ペイジやスティーブ・ダルコウスキー(アメリカ野球最速の投手と言われている選手)とマイナーやオープン戦で対戦している。エピソードもあるらしい。自身の引退試合はジョン・アップダイクがニューヨーカー誌に記事を寄せている。「ハッブ(ボソックスファン)がキッド(ウィリアムズ)に贈る惜別の辞」を読んで欲しいですね。
四割が掛かった最終のダブルヘッダーで出場しなけりゃ切り上げで四割確定だったのだが周りが勧めても俺は出るって言って出場したことや切り上げで四割になってもそんなものは四割バッターとは言わない、とかカッコイイ。薄っぺらい有名人が多い現在と違うと感じる。
四割が掛かった試合のアンパイアもいい味だしてて、いい世界だな…いいなと感じる。
村田「まったくだ」
小川は最優秀防御率でなくて最多奪三振な
小学生編の米軍基地エピソード好き