1: 名無しさん@おーぷん 2015/07/05(日)17:32:54 ID:xhx
この二人だけ格が違うわ
年齢も考えてさっさといってサイヤングみたいんじゃ
藤浪通算 408.3回 率2.909 28勝 18敗 313K
大谷通算 303.3回 率2.344 23勝 5敗 232K
年齢も考えてさっさといってサイヤングみたいんじゃ
藤浪通算 408.3回 率2.909 28勝 18敗 313K
大谷通算 303.3回 率2.344 23勝 5敗 232K
2: 名無しさん@おーぷん 2015/07/05(日)17:33:19 ID:Swz
菅野も行ってどうぞ
3: 名無しさん@おーぷん 2015/07/05(日)17:33:54 ID:YYo
未だに大谷打者で行くべきって言ってるやつは目を覚まして欲しい
あの三振の多さ的に打者じゃまったくあかん
あの三振の多さ的に打者じゃまったくあかん
引用元
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1436085174/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1436085174/
5: 名無しさん@おーぷん 2015/07/05(日)17:34:29 ID:ImF
この二人は見ててワクワクするもんな
6: 名無しさん@おーぷん 2015/07/05(日)17:35:48 ID:xhx
ワイはちな虎なんやけど、藤浪にはもういってほしい
ウチでダメになるよりメジャーで活躍してほしい
ウチでダメになるよりメジャーで活躍してほしい
8: 名無しさん@おーぷん 2015/07/05(日)17:36:44 ID:2nN
大谷は投球回数が少ない藤浪は細すぎメジャーでの移動と中4日に耐えられるのか不安
12: 名無しさん@おーぷん 2015/07/05(日)17:38:30 ID:xhx
>>8
そんなんもういって経験したらええんちゃうか?
どうせこの二人NPBだったら来年以降もどんどん成績あがってくだけやろうし
そんなんもういって経験したらええんちゃうか?
どうせこの二人NPBだったら来年以降もどんどん成績あがってくだけやろうし
15: 名無しさん@おーぷん 2015/07/05(日)17:40:53 ID:2nN
>>12
大谷は日本で1年ローテを守らないと獲得に手を上げるチームがあるかな
藤浪はまあ行ってから経験するしかないかもね
大谷は日本で1年ローテを守らないと獲得に手を上げるチームがあるかな
藤浪はまあ行ってから経験するしかないかもね
10: 名無しさん@おーぷん 2015/07/05(日)17:38:21 ID:QZZ
藤浪は阪神より似合う場所がなさそうだし阪神でいてほしい、まさに甲子園の申し子やし
大谷はそういう約束やし岩手県民初のメジャーリーガーみたいからどうぞどうぞ
ちな公
大谷はそういう約束やし岩手県民初のメジャーリーガーみたいからどうぞどうぞ
ちな公
11: 名無しさん@おーぷん 2015/07/05(日)17:38:27 ID:gPz
イッチは別として他の虎ファンは藤浪にメジャー行ってもらいたいと思ってるのかな?
ワイは両方メジャーで見てみたい
ワイは両方メジャーで見てみたい
13: 名無しさん@おーぷん 2015/07/05(日)17:39:47 ID:xhx
>>11
ワイの周りでは五分五分かな
せっかくでてきた生え抜きエースだしいてほしいって人もおるで
ワイの周りでは五分五分かな
せっかくでてきた生え抜きエースだしいてほしいって人もおるで
21: 名無しさん@おーぷん 2015/07/05(日)17:43:28 ID:ImF
投手はある程度やれるのはわかったけど野手だよな
青木怪我しちゃったし
青木怪我しちゃったし
24: 名無しさん@おーぷん 2015/07/05(日)17:44:12 ID:Kte
大谷はともかく藤浪はまだメジャーの力はないわ
壊れtr帰ってきそうで怖い
ちな虎
壊れtr帰ってきそうで怖い
ちな虎
27: 名無しさん@おーぷん 2015/07/05(日)17:46:09 ID:THY
藤浪がメジャー行くのは阪神が日本一なってからにしてくれや
せっかく大エースになったのに、阪神が日本一ならんかったら
藤浪を獲得してここまで成長させた意味あらへんがな
せっかく大エースになったのに、阪神が日本一ならんかったら
藤浪を獲得してここまで成長させた意味あらへんがな
28: 名無しさん@おーぷん 2015/07/05(日)17:47:26 ID:mBN
日本一達成してから行ってね藤浪君(ゲス顔)
35: 名無しさん@おーぷん 2015/07/05(日)17:50:14 ID:xhx
>>28
いつになるんでしょうかねぇ…
いつになるんでしょうかねぇ…
37: 名無しさん@おーぷん 2015/07/05(日)17:50:49 ID:gPz
>>35
今年できるやろ(震え)
なおソフトバンクホークス
今年できるやろ(震え)
なおソフトバンクホークス
31: 名無しさん@おーぷん 2015/07/05(日)17:47:38 ID:2nN
大谷はバッティングも頑張ってほcそれでナリーグに行ってくれ
34: 名無しさん@おーぷん 2015/07/05(日)17:50:07 ID:Jcf
藤浪がメジャーいけ?npb左打者も抑えられんやろ
まだまだ無理に決まってんだろ
まだまだ無理に決まってんだろ
36: 名無しさん@おーぷん 2015/07/05(日)17:50:41 ID:3yu
考えが浅いよいきなりメジャーに行く必要はない、それこそ壊れて帰ってくるだけ
まずは2A3Aから始めてベースボールというものを知ることからや
力が付けば昇格させてもらえるんやし、そこは向こうに任せればいい
ボール、マウンド、ローテ、リード、色んなこと知らずにメジャーで無理するのが怪我の一番の原因よ
まずは2A3Aから始めてベースボールというものを知ることからや
力が付けば昇格させてもらえるんやし、そこは向こうに任せればいい
ボール、マウンド、ローテ、リード、色んなこと知らずにメジャーで無理するのが怪我の一番の原因よ
38: 名無しさん@おーぷん 2015/07/05(日)17:53:09 ID:xhx
>>36
流石にこの二人じゃ2Aでは話にならんわ
環境になれるのは必要やね
流石にこの二人じゃ2Aでは話にならんわ
環境になれるのは必要やね
41: 名無しさん@おーぷん 2015/07/05(日)17:56:00 ID:2nN
>>38
でもメジャーに行くとしたらポスティングシステムになるやろ
それで高値で取った選手を2A3Aで使われる事は無いやろ
でもメジャーに行くとしたらポスティングシステムになるやろ
それで高値で取った選手を2A3Aで使われる事は無いやろ
39: 名無しさん@おーぷん 2015/07/05(日)17:55:02 ID:65w
2人とも3年目のマー君より防御率良いんだな
ここまで順調に成長するとは思わなかった
まあそのマー君はメジャーでボコられてるからまだまだわからないけど
ここまで順調に成長するとは思わなかった
まあそのマー君はメジャーでボコられてるからまだまだわからないけど
44: 名無しさん@おーぷん 2015/07/05(日)18:00:56 ID:2gd
大谷も藤浪も今いっても初年度は通用しそう
でも二年目以降研究されてマイナーチェンジできる感じはない
もうちょい日本で成長してからでもいい気がする
でも二年目以降研究されてマイナーチェンジできる感じはない
もうちょい日本で成長してからでもいい気がする
48: 名無しさん@おーぷん 2015/07/05(日)18:04:11 ID:fKo
藤浪が細いって言われとるけどダルビッシュも細かったやんけ
つまりこれからの進化によってさらにパワーアップするってことやん
本田△風に言うと伸び代ってことや
つまりこれからの進化によってさらにパワーアップするってことやん
本田△風に言うと伸び代ってことや
50: 名無しさん@おーぷん 2015/07/05(日)18:10:33 ID:xhx
いや藤浪細くないでww
結構バキバキの身体しとるよ
結構バキバキの身体しとるよ
52: 名無しさん@おーぷん 2015/07/05(日)18:37:47 ID:fKo
>>50
いや知っとるけど細いって言うてるやつけっこうおるやん、ここでも言ってるやつおるし
でもまだ太れると思うし、今の時点で158km投げるんやで?
これがさらにパワーアップできるならって思うとむっちゃポジれるわ
いや知っとるけど細いって言うてるやつけっこうおるやん、ここでも言ってるやつおるし
でもまだ太れると思うし、今の時点で158km投げるんやで?
これがさらにパワーアップできるならって思うとむっちゃポジれるわ
53: 名無しさん@おーぷん 2015/07/05(日)19:53:45 ID:byZ
>>52
(プロの他の連中と比べて身体のラインが)細いって話やろ
(プロの他の連中と比べて身体のラインが)細いって話やろ
51: 名無しさん@おーぷん 2015/07/05(日)18:20:59 ID:2AC
公証197cmやけどおそらく200cm超やろなぁ
日本人は高身長すぎると低く偽るよな。新井さん然り
日本人は高身長すぎると低く偽るよな。新井さん然り
コメント
コメント一覧 (33)
長身から降り下ろすだけの、ちょっとばかし球が速くて、
カットとスライダーがキレてて、
適度に荒れて的を絞らせにくくて、
三振も狙えて、スタミナが十分に備わってるくらいしか良いとこないんだが。
左右の被打率見てこいよ
あと藤浪は最短で国内FAするやろ
他で日本一経験してからメジャーやでww
この二人以外は見当たらん
菅野もマエケンもそこそこはやるやろうけど
三振が多くて、意味のないボール球も多いから、普通に投げていても6回か7回に100球に到達してしまう。
100球くらいで降板させられるメジャーではイニング数を稼げないから、その分評価もイマイチになってしまう。
どう見ても褒めてるんだよなあ・・・
どれだけ球数を投げていないか、肩を消耗してないのかが一番大事だから
実は二刀流やって登板数減らしてくれたほうが有り難いってコメントしてたのが印象的だったな
まぁダルやらマーの現状を見てたらそら慎重にもなるだろうね
二人ともメジャー行く願望あるなら肩やら肘やら壊す前に行ってもらいたい
怪我さえなければ挑戦してほしいけど
ポスティングか何かで行ってくれればそれでいい
日本シリーズで二人の投げ合いが見たい
本人いわく棒立ち成瀬の打席で変わって数字にも現れてた
肉体的な全盛期が来る一歩手前の23、24で行くのが一番いいと思うけど藤浪は現実的には25、26あたりかな?
大谷はハム次第では23、24で行かせてくれるかもね
生え抜きのエースに早く出て行けなんて言うのが球団のファンだとは思えんのやが
海外FAで正当に出てかれたら、仕方なく海外での成功を一応応援するってのは解るが
諸手を挙げてポスティングを後押しなんてちょっと信じられない感覚
阪神ファンやけど、藤浪にはMLBに行ってほしいと思ってるで。
日本でやることなくなって手におえないところまで伸びてほしいんや。
でもそれはあくまで阪神悲願の日本一を達成した上で海外FA取得してから行ってって事やろ?
そういう考えなら百歩譲って理解出来んでも無いかな
今すぐポスで行かそうなんてのは他球団ファンの俺ですら嫌やもんね
井川の二の舞やろ
メジャー行ったところでジョンソンやクレメンスみたいなレジェンドクラスの成績残せるわけやないし、単年でもペドロには届くわけ無いんだからメジャーでどれだけやれるかなんて興味無いわ。
NPBさえ面白けりゃそれでええ。
藤浪は日本にいてくれ
二人とも才能がヤバイ
ちなハム
いるに決まってんだろw才能ならダントツの評価だ
むしろ育成する気満々だろう
あっ…
セなんてまだまだ打者のレベル低いのに藤浪やらマエケンやら行かせとったらいつまでも向上せんぞ
前までは対左3割あったから改善はしてきてるけど
藤浪には阪神が日本一になるまではいてほしいなー
マー君みたいに24勝まではせんでええけどそれくらいチーム引っ張って栄光掴んでから後腐れなく見送りたいわ
で、年取ったら帰ってきてカープでファーストやったらいい。
出来てるよ。出来てなかったら157もでんわ。