1: 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2015/08/16(日) 07:23:01.31 ID:???*.net
巨人のV9時代を支えた捕手・森祇晶氏(78)は、監督時代には西武で伊東勤を一流のキャッチャーに育て上げるなど、指導方法にも定評がある。
そんな森氏が、昨今のプロ野球界におけるキャッチャーの問題と、その育て方について、長年の経験から意見する。

 * * *

今のキャッチャーは勉強が足りないと思います。ビデオや数字をスコアラーから与えられても、それを明確に分析できていない。
モノが周りに多すぎて消化しきれていないんでしょうね。自分の目で見て勉強するというのではなく、
ただ押し付けられているだけだから、ピンチになった時にどう打開していくかが分からないんだと思います。

古い時代の話だといわれるかもしれないが、ノムさん(野村克也)は凄い眼力だった。
スコアラーが存在しなかった時代に自分の目で見て情報を集め分析し、課題を見つけて解決していた。
そういう勉強を今の選手たちはしていないでしょう。

相手バッターがいつもは打席のどこに立つか、バットをどのくらいの長さで握るか。
それがピンチ、チャンスの時にどう変わるか。人間なのでどこかに微妙に変化がにじみ出るものです。それを感じ取るのはキャッチャーにとってイロハのイです。

自軍のピッチャーの状態も瞬時に感じとらなくてはならない。
今日は調子悪いから仕方ないではなくて、それならどうやって切り抜けていくか、1イニングでも長く投げさせるようにどう持っていくか。それがキャッチャーの知恵なんです。

最近の選手で、他のチームのキャッチャーと「捕手論」を戦わせている選手がどれだけいるか。
僕はノムさんから色んな形でヒントを貰ったし、たびたび捕手のあり方について議論しました。
そこから得た知恵は限りない。今は変なところで選手同士慣れ慣れしいが、肝心なところで抜けているような気がする。

それに良いキャッチャーを「育てる」という意識も希薄になっていますね。

育てる過程においては、まずこの選手が将来チームを支えていく選手かどうかを見極めることが必要。
キャッチャーはケガの多いポジションですから、シーズンを1人で賄えることはほとんどありません。
そのため控えを作らなければならないんですが、やはり正捕手という教科書がある間に勉強したり、コーチが教育しなければならない。

私の古巣の巨人でも、今年は正捕手の阿部(慎之助)のファーストへのコンバートが話題になりました。
コンバートしたからには次のキャッチャーの目途が立っていたはずだが、阿部を元に戻したりまた一塁にやったりと混乱した。

結局、首脳陣の考えがハッキリしていなかったのでしょう。2年目の小林(誠司)を育てるうえでも、キャッチャーとしていい部分はどこにあるのか、どう伸ばしていくのか。
それがハッキリしていれば慌てることはなかった。二軍で育てる判断も疑問。
キャッチングの勉強ならいざ知らず、一人前にするなら一軍に置かなければ意味がない。

将来を任せられると思ったら、ベンチはある程度目をつぶって自分で苦しませなきゃならない。
苦しんで苦しんで、そこから何かを得ていくんですから。伊東勤にしても、西武時代に「任せた」と言って送り出したら、ベンチからサインは出さず、ゲームを任せました。
やはり責任を持たせないと、キャッチャーは上手くならない。それが後進を育てるということなんです。

●もり・まさあき/1937年、大阪府生まれ。巨人V9時代の正捕手として活躍、8年連続ベストナイン、
1967年には捕手として初の日本シリーズMVPとなる。引退後、西武の監督として9年間で8回の優勝、6回の日本一に導いた。

※週刊ポスト2015年8月21・28日号

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150816-00000004-pseven-spo
NEWS ポストセブン 8月16日(日)7時6分配信


2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/16(日) 07:26:07.41 ID:VoEGPG8E0.net
いいキャッチャーいないもんな




引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1439677381/


3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/16(日) 07:26:50.75 ID:a/ElPkQm0.net
谷繁は喧嘩をしてFAしたが


29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/16(日) 08:27:48.21 ID:Pb6OW1cz0.net
>>3
あの頃の谷繁のリードはひどかった
移籍で目を覚まさなきゃ今頃はどこで何やってるか知れたものではなかった


224: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/16(日) 20:20:17.99 ID:pc6mMB4e0.net
>>3
大魔神佐々木のフォークが捕れないって理由で交代させられたんじゃなかった?<谷繁


4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/16(日) 07:31:06.09 ID:lO7bOJZM0.net
このひと、相変わらずハワイ在住なのかねえ
老後のすごしかたとしてちょっとうらやましい


15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/16(日) 07:42:32.28 ID:TMleeUo30.net
>>4
ちょっとどころかものすごく羨ましい
コラムとか書いて日銭は入ってくるし、なに不自由ない生活だろ


197: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/16(日) 18:36:10.16 ID:erdDLXtm0.net
>>4
しかも若い奥さん貰ってのハワイ在住だから


5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/16(日) 07:31:17.71 ID:lqwIVWDH0.net
ほんと球界を代表する捕手いないよね


6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/16(日) 07:34:27.45 ID:SNcxOldKO.net
西武時代は選手が凄かっただけってのを横浜で証明してくれたな。


9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/16(日) 07:36:43.04 ID:7mrLxBhR0.net
>>6
もっと言うと、資金力が凄かっただな


14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/16(日) 07:41:55.38 ID:PLUVNBfb0.net
>>9
ソフバン見てれば分かるけど
F1とかと同じで資金力は絶大な効力だよな。ずるいとかではなく。
正しく運用できる判断力が最低限必要だけど。


16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/16(日) 07:47:45.19 ID:nejlPEtc0.net
>>14
巨人阪神とか金かけても優勝出来ない時もあるしね。

しかも西武はメンバー固定で、かつ守備が凄いチームだった。
資金力云々の話は論外。


43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/16(日) 08:35:22.53 ID:bIMGCTtT0.net
>>6
というと弱小ヤクルトを優勝させた野村ってのは掛け値なしなんだなぁ。


48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/16(日) 08:42:04.27 ID:mfO8ej+h0.net
>>43
ヤクルトは全然弱小では無かった
魅力的な選手が揃っていた
阪神ではそんな選手がいなくて手腕を発揮できなかった


51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/16(日) 08:46:36.41 ID:viIj+Rqu0.net
>>48
その前の監督たる関根さんが3年かけて
そういうのを育てたこともある
あの人はやさしい口調で厳しい言葉を投げかけることがよくあった


7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/16(日) 07:34:43.21 ID:a/ElPkQm0.net
古田 伊東 は凄かったな


8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/16(日) 07:35:30.63 ID:a/ElPkQm0.net
小川や田中一徳をスタメンで使っているのが理解できなかった
暗黒時代の象徴


10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/16(日) 07:37:59.75 ID:PkZ5IU540.net
常勝西武森監督の弟子伊東監督はV9を達成できる監督になると思ってた


149: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/16(日) 15:07:58.56 ID:n/j38r/H0.net
>>10
今のロッテを見てても選手育成は上手いんだけど
勝ち方が下手な印象

勝負師タイプなのに不思議な逆転現象


21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/16(日) 08:07:13.35 ID:VoEGPG8E0.net
まず下手くそなミットずらし止めてくれ
ノムも言ってたが審判の印象悪くするだけだ
古田クラスに上手いなら別だが


34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/16(日) 08:29:44.49 ID:U9qFKIFcO.net
>>21
古田のミットずらしは見てて不快だったが


38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/16(日) 08:32:25.74 ID:jQ15VqnK0.net
古田のミットを動かすやつは
最近のアメリカナイズされた審判たちは全部ボールにしそうだな
いまの時代じゃ通用しないテクニック


40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/16(日) 08:34:09.07 ID:RyYEgjgT0.net
古田のミットずらしの印象が強いということはその印象のおかげでミットをずらさずボールの位置を
ずらして捕る技術のおかげで審判もだまされていたのかw?


49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/16(日) 08:44:15.19 ID:+W24otbE0.net
アメリカでは、ミットずらしは極めて汚い行為だと思われているね


53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/16(日) 08:48:20.62 ID:Ha+b09a+0.net
古田はミットだけじゃなくて身体ごと動かすから厄介なんだろ


56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/16(日) 08:58:06.74 ID:hS92sG4a0.net
谷繁はもう日本一のキャッチャーだったしね やってる野球にもプライドが出来ちゃってたし
それをバカに諭すように接したもんだから中日に逃げられた
その谷繁も今 捕手を育てるのに苦労している


152: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/16(日) 15:13:37.47 ID:n/j38r/H0.net
>>56
ただ谷繁に対してはベンチの権藤監督(コーチ)から
頻繁にサインが出てたんだけどねw


57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/16(日) 09:03:58.98 ID:ipJ42zAX0.net
西武 森→伊東 成功
ヤクルト ノム→古田 成功

ここくらいしか捕手の育成ってうまくいってないんじゃないか?
伊東→炭谷も決していいとはいえないし次代の森もどうなることやら


61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/16(日) 09:12:36.50 ID:nGK8UIuO0.net
>>57
伊東を森が育てたってのも実はおかしい。
広岡時代にはもうレギュラーになってた。
結局森西武は育ちきった選手のおかげで黄金事態を築けただけ。
監督としての能力は横浜時代が実態だろう。
監督、選手いずれも思い上がってたから、最悪の結果になった。


62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/16(日) 09:17:35.82 ID:NWDFMVO00.net
>>61
伊東を育てたのは、コーチ時代の森なんじゃないかな


66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/16(日) 09:55:51.10 ID:4nQNH0uM0.net
よく言われる捕手がケガが多いってのはどうなの?
どこの球団もいつも同じ人が捕手やってるし、そういう印象ないんだけど


67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/16(日) 10:02:29.87 ID:NbrUK595O.net
>>66
打者に一番近くでファウルを受けランナーからのタックルに耐え暴投を防ぐ
一人では乗りきれないからベンチに二人は予備を入れる


89: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/16(日) 13:01:59.81 ID:D/TfbbwN0.net
>>66
毎日中腰の姿勢でピッチャー以上に送球
膝と肩やられる


73: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/16(日) 10:32:19.70 ID:0qyefcwG0.net
監督になる人はセカンドを主に守ってた人が一番いいと思う


75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/16(日) 10:33:03.98 ID:HhoTHht90.net
>>73
土井肖像は?


76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/16(日) 10:37:04.87 ID:1vm/Mn+UO.net
>>73
高木守道「せやな」


114: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/16(日) 13:57:15.43 ID:lQMxL/qG0.net
>>73
土井と高木しか思い浮かば無い


115: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/16(日) 13:59:25.87 ID:eBK5Faab0.net
>>114
仰木さん


123: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/16(日) 14:19:15.00 ID:fhxMWILI0.net
>>114
三原脩、古葉竹識


77: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/16(日) 10:43:55.27 ID:AXNCM9hQ0.net
西武全盛時代の選手が皆監督になって実績あげてるな。


244: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/16(日) 21:49:39.32 ID:VU5GmATv0.net
>>77
清原「せやな」


80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/16(日) 10:48:57.02 ID:RejV3KO30.net
やはりノムと森の洞察力は凄い。
晩年かつ元々の弱肩で福本に走らせなかった。まぁ、堀内の牽制やクイックとかチームとして徹底してたのが一番だけど。
牧野さんが参謀ぶりが凄かったし。
岐阜の森銀行なんて言われたり、大橋や槌田なんかフリーバッティングの時に森が座ってピッチャーに内角を要求したのは有名だよ。
それだけ、レギュラーを取り続ける執念と意地の悪さがないと捕手は難しいのでは?