1: 丁稚ですがφ ★@\(^o^)/ 2015/09/05(土) 17:25:27.64 ID:???*.net
ソフトバンク7-0楽天

楽天.     0 0 0  0 0 0  0 0 0  0
ソフトバンク 0 0 1  0 1 0  5 0 x  7

バッテリー
ソフトバンク:武田、柳瀬、岩嵜- 高谷、細川
楽天.    :戸村、武藤、濱矢- 伊志嶺

本塁打
楽天.    :
ソフトバンク:松田 5回裏 30号ソロ、内川 7回裏 10号2ラン

試合結果:スポーツ報知/yahoo野球
http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/results/20150905-06.html
http://live.baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2015090506/score

明日の予告先発:
福岡ソフトバンクホークス 対 東北楽天ゴールデンイーグルス(ヤフオクドーム 1:00)
          帆足和幸    横山貴明
http://www.npb.or.jp/announcement/2015/starter_pl.html




引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1441441527/


4: 丁稚ですがφ ★@\(^o^)/ 2015/09/05(土) 17:26:21.57 ID:???*.net
責任投手

[勝] 武田 22試合 11勝 5敗
[敗] 戸村 32試合 7勝 8敗





2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/05(土) 17:25:32.33 ID:Z0G7oY6L0.net
ダメだ、このチーム最強すぎる・・・
七回以上投げられる先発投手を多く抱えるこの最強球団の圧倒的戦力・・・森に疲れが見える状況下、見下し王子が楽天打線を七回無失点に抑えた時点で勝利確定だったな・・・
川島の先制犠飛と松田の三十号弾による二点で十分でも、七回には上林の三塁打から明石、凶弾柳田の連続適時打と鬼畜打者内川の二点本塁打で一挙五点を奪い孫オーナーもご満悦・・・非情なまでの強さだな・・・


3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/05(土) 17:25:33.53 ID:tmqjTvzd0.net
今日は普通に勝てたな
先発に白星ついたのは久しぶりな気がする


12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/05(土) 17:31:14.44 ID:NzeJfrTC0.net
>>3
一昨日の試合で攝津が勝ち投手になったばっかりだぞ
先発に勝ちが付きにくくなってきてるのは確かだけど


5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/05(土) 17:26:42.00 ID:583ej6XI0.net
松田30本乗せたか


6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/05(土) 17:27:18.58 ID:aZxjVFdi0.net
だめだ最強すぎる


7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/05(土) 17:27:21.95 ID:7wl9dyVx0.net
シルバーウィークの頃に決まりそうだな


11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/05(土) 17:30:14.84 ID:Mmmrecza0.net
七回は2死ランナー無しから5点か


13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/05(土) 17:31:58.54 ID:e6/53Hxn0.net
内川に笑顔が戻ってきた


15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/05(土) 17:34:01.17 ID:Vq0agi/j0.net
やっぱり孫さんが飲んでたワインはお高いの??


35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/05(土) 17:46:03.90 ID:P5p7QPyC0.net
>>15
昔、福岡のワイン屋で孫さんの別荘に数千万円分のワインを運んだって話を聞いたことがある
まあ何千円ってこたないだろうね


16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/05(土) 17:35:20.55 ID:B5kPUEJr0.net
2005年の松中ズレータ以来、10年の時を経て久しぶりに出た30発超えが松田とは嬉しいねえ
こういう選手になってくれる事を期待して球団はバティスタをアメリカに帰して年俸を払ってでもルーキーの松田に出場機会を与えたんだよ


24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/05(土) 17:40:03.87 ID:gJJqkhnP0.net
>>16
感慨深いなあ


21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/05(土) 17:37:35.43 ID:xWmjx03b0.net
どんだけ勝つんだよ


25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/05(土) 17:40:10.86 ID:Mmmrecza0.net
もう残り試合を5分のペースでいっても優勝


27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/05(土) 17:40:36.43 ID:ia33TtUq0.net
こんだけ勝つとCS負けそうで怖いw


31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/05(土) 17:42:16.41 ID:gg4JlOBN0.net
2軍も12連勝でマジック12
入る隙ないのに下の奴らが腐らずにやってるってのが凄いね


36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/05(土) 17:46:24.76 ID:FxHK0yZV0.net
>>31
結果残してたら上林みたいにちゃんと上でチャンス与えられるからな
工藤監督も頻繁に試合や練習見に来てるし
なお松な(


34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/05(土) 17:44:39.00 ID:7YBfJqW80.net
昔はそれはそれは弱かったんです

妬まないでください


41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/05(土) 17:50:03.78 ID:FxHK0yZV0.net
>>34
当時の西武戦は恐怖でしかなかったw


61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/05(土) 18:10:38.69 ID:aO3Eb1OH0.net
>>34
足利がエースで岸川が4番だったころが懐かしい
クソ弱かったけど


93: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/05(土) 20:32:49.54 ID:byJNNXpq0.net
>>61
1991年だよな。平和台で西武に1イニングで10点以上とられたとき、小6だったよ。本当に弱かった。。


64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/05(土) 18:12:17.55 ID:BKESyvnu0.net
>>34
あまりのふがいなさに、
試合後に観客が選手が乗ってるバスを囲んで罵声を浴びせたり生卵投げたりしてたねw
そういえば西武から移籍して来た秋山が、
ロッカーでのんびり将棋さしてる選手を見て衝撃を受けたとかいってたなw


73: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/05(土) 18:53:27.71 ID:HUniwbIC0.net
>>64
その将棋藤本もコーチとして有能らしいね、わからんもんだ


40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/05(土) 17:50:01.42 ID:NzeJfrTC0.net
秋山が監督だったころはコピペスタメンと呼ばれるほどメンバーが固定化されてたけど、
今年は川島、明石、高田、福田あたりをうまく使ってる
上林も1軍でよい経験出来るてし


59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/05(土) 18:07:43.99 ID:B5kPUEJr0.net
>>40
普通はチームの勝利と若手を積極的に使う事は相反する事なんだが、工藤さんはそれを上手くやってる
これはとても凄い事なんだよなあ


87: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/05(土) 20:06:14.73 ID:KGT6MBWS0.net
テラスの恩恵は松田が一番受けてるイメージ


88: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/05(土) 20:23:02.50 ID:B5kPUEJr0.net
まだ30試合近くあるしテラス弾を含めなくても30発行くくらい打ってほしいな>松田


96: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/05(土) 20:43:58.38 ID:7la3qo4H0.net
松田オメ!