1: 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 06:13:01.86 ID:???*.net
中日の川上憲伸投手(40)と小笠原道大内野手(41)の両ベテランが、来季構想外となっていることが7日、分かった。

04年に沢村賞を受賞するなどエースとして一時代を築いた川上は、右肩痛の影響で今季登板なし。
名球会入りしている小笠原は7月30日に2軍落ちしていた。最下位に低迷するチームは世代交代を図り、新たなチーム作りに着手する方針だ。

川上は40歳を迎えた今季は右肩痛の影響から登板はゼロ。
右肩に加えて左膝も痛め、1カ月近くブルペン投球が出来ない状況が続いていた。
この日はナゴヤ球場での練習を終えて「来年のことはあまり考えていない。今年の契約をしている以上は今年を精いっぱいやりたい。
ただ、普通考えたら(今季中に)マウンドに上がることはないでしょ」と苦しい現状を明かした。

「ガッツ」の愛称で親しまれる小笠原は、今季も46試合で42打数13安打、7打点、打率3割1分の成績を残している。
7月30日の今季2度目となる出場選手登録抹消後は、2軍での調整が続いていた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150908-00000003-nksports-base http://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/11549/
小笠原 成績

中日 ウエスタン打撃成績
http://bis.npb.or.jp/2015/stats/idb2_d.html


41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 06:46:17.32 ID:4zEEGqr70.net
>>1
岩瀬にも同じこと言えよ
落合はまだ日本シリーズ完全リレーで負担かけた事や北京五輪でのことで
負い目感じているのか


84: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 08:03:49.95 ID:BRi9umkVO.net
>>1
つーかその2人まだいたのか




引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1441660381/


112: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 08:26:32.28 ID:tbheU6XI0.net
>>1
ホームラン打てないとはいえ二軍でも一軍でも普通に打ってるやん小笠原
まあ同じくらいの成績なら若手をってことかね


4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 06:16:10.49 ID:Bgg6Z2CK0.net
小笠原かぁ
関本よりも打ってるよなぁ


6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 06:18:35.33 ID:71/MXQem0.net
代打で3割打ってくれたら儲けものだなぁ
2000万くらいなら出しても良さそう


7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 06:19:22.38 ID:XLKvhh4Q0.net
巨人またとってやんなよ
松本とか橋本なんかよりまだ長打期待できる


8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 06:20:17.02 ID:em7CxCQk0.net
あと二人程捨てるべきなのいるだろ


53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 06:56:47.01 ID:XgWtiv6o0.net
>>8
2人だけ?


16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 06:25:25.22 ID:Ko1jnrWE0.net
普段全く投げない昌さんもいらなくね?
別に最年長記録たててもすごいとか思わんから。全くチームの役に立ってないしな


17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 06:25:50.08 ID:ihT0XUaX0.net
引退興行しなきゃいけないから一気には辞めさせられないんだよなぁ
今年 川上 谷繁
来年 昌 岩瀬
再来年 荒木 森野
こんな感じかな


19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 06:26:29.73 ID:lf9AnKbQ0.net
狙いとしてはDHがあるパだろうな


21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 06:27:11.41 ID:XN7kTUQR0.net
まだ切るべき選手は大勢いるな


26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 06:29:20.01 ID:bLC1rZfC0.net
落合が一番要らないんじゃないの?


30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 06:33:15.40 ID:5PmwcjWv0.net
今年の不可解な采配に小笠原の2軍落ちがある
代打で勝負強さ発揮してたのに急に2軍落ち、怪我でもないと言う
なんか首脳陣の悪口でも言ったのかと思ってしまった
そして今回の戦力外、年俸は安いし、知名度あり、結果も出てた
観客も見たい選手の一人だろう、経営的にもいて欲しい選手
なんか裏があるとしか思えない


31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 06:34:28.75 ID:RZ+Q+Ps+0.net
和田ももう勇退してもらっていいと思うが


35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 06:41:14.77 ID:4zEEGqr70.net
>>31
まあでも和田以上に打てる外野手が平田しかいないんだよね
藤井がもっと安定してくれれば引導渡せるのだろうけど

俺が一番期待している古本はブレイクする兆しすら無し


56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 07:00:58.32 ID:MVYdY8870.net
>>31
和田はまだまだ良い打者だし、守れるからな
毎日スタメンは無理だけど、控え・代打の切り札として必要


48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 06:54:19.71 ID:m3vHzus6O.net
川上は当然だが小笠原が切られるのはおかしい。結果を出してるじゃねえか。
年齢に関わらず年俸に見合う働きか否かで判断されるべきだし、
その基準なら代打としての小笠原は完全に合格のはずだ。


57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 07:09:47.43 ID:M3/ZIc2a0.net
ガッツはなんで急に2軍に落とされて干されたんだ?
序盤は代打で打ちまくってたし、交流戦5番DHで猛打賞とか活躍してたのに。


64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 07:21:32.99 ID:37JbmxF40.net
谷繁は監督としてはクビでもおかしくない成績だが、
まさか監督解任するけど選手としては残留とか・・・。


68: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 07:36:44.37 ID:0v9CJrIk0.net
3割打ってクビって
残留するためには何すりゃいいんだよ?


69: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 07:37:54.64 ID:NOK8hHBz0.net
和田は普通に戦力だよな。凄いな


77: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 07:58:12.61 ID:Na43kzkO0.net
小笠原は昨季も今季も代打要員としての貢献度は高いと思うけどなぁ
まぁもう長距離打てる訳じゃないし走れる訳じゃないから、華の有る内に
盛大に引退興行を・・・って思いやりも有るのかな
本人的には後1~2年はやれるという気持ちはありそうだけど


90: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 08:10:28.67 ID:6nwW0sWd0.net
うーん…?
川上何なの?
引退するはずだったのに、落合が引き留めたんだろ?
それが、構想外なんて当然の結果になる意味が分からん
だったら引き留めたのはどういうことだったのか?

即戦力級のために枠を空ける&中日ではライバル過多で出場機会が無いので他で増やす
ってことを目的に大量解雇した中に入ってるべき人間だったろうが!
今季の中日は投壊しまくって投手は多すぎても困らない状態だったかもしれないが、
肝心の本人が始まる前からの予想通り投壊組のままじゃん
まるで意図が分からん


107: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 08:22:47.35 ID:4zEEGqr70.net
>>90
落合が引き留めたって話は聞いてない、川上と昌の話が入れ替わってないか

川上が残留したのは落合とは関係なく川上と球団の関係じゃないかな
川上が帰国した時に球団とは複数年契約的な密約があって残留は既定路線
それで予定通り残留しただけってのが俺の聞いた話


92: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 08:11:59.05 ID:kpa70VtB0.net
川上はともかく小笠原は怪しいなあ
日刊か