1: 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 14:47:03.18 ID:???*.net
今季で2年契約が終了し、中日退団が濃厚のエクトル・ルナ内野手(35)が9日、中部国際空港から母国のドミニカ共和国へ帰国した。
今季は打率2割9分2厘と来日3年目にして初めて3割を切り、2億円の高額な年俸もあって来季は構想外となっているが、
その実績から今オフは日本の他球団の間でルナ争奪戦必至の状況。
「できればドラゴンズに残りたいと思っているが、自分が決められることではない。もしメジャーからオファーが来たら? 仮にそうなってもメジャーにはもう未練はないよ。
ドラゴンズがダメなら日本のどこかの球団でやりたい。
谷繁監督と同じ年までプレーできるかは分からないけど、日本は大好きなので最後は日本でユニホームを脱ぎたいね」と話した。
そんなルナが、メジャー挑戦の夢を抱く広島・前田健太投手(27)に向けて「本当にいい投手だ。
自分が日本で苦手(今季20打数3安打)としている投手の一人。
あの独特なフォームから繰り出すキレのあるボールはメジャーにもなかなかいないタイプだ」と目を細めながらも、メジャーで成功できるかどうかについて、こんなことを口にした。
「最初の1年目ぐらいは活躍できると思うが、それがずっと続くほど甘くはない。
メジャーはやられたら相手のビデオをとにかく繰り返し見て研究する。
凡打すれば、日本と違って試合中にだってすぐにベンチ裏へ行って何が原因なのかビデオをチェックして修正しているぐらい。
(メジャー移籍2年目でヤンキースの)あの田中だって今年の成績(今季12勝7敗で防御率3・51)を見れば(苦労しているのは)分かるでしょ」
メジャーでは通算339試合に出場して打率2割6分2厘、15本塁打、96打点をマークしたルナの意見。マエケンも参考にするべきだろう。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151011-00000005-tospoweb-base
東スポWeb 10月11日(日)9時7分配信
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 14:51:03.45 ID:AMWaOU4d0.net
ルナってメジャーでは2流に近い実績があったのか
知らなかった
知らなかった
引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1444542423/
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1444542423/
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 14:56:26.55 ID:0ctUWyvY0.net
> 「最初の1年目ぐらいは活躍できると思うが、それがずっと続くほど甘くはない」
うん
あと最近いった投手の中では
ストレートが一つ遅い
うん
あと最近いった投手の中では
ストレートが一つ遅い
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 15:09:31.23 ID:VVl5LRwK0.net
>>7
黒田にアドバイスしてもらってるかも、
まぁ挑戦すべきだよ。
黒田にアドバイスしてもらってるかも、
まぁ挑戦すべきだよ。
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 15:27:09.20 ID:RJcr1uo+0.net
>>7
そんなことはない
マエケンの平均球速は
マーとかわらんだろ
岩隈なんかより全然早いし
そんなことはない
マエケンの平均球速は
マーとかわらんだろ
岩隈なんかより全然早いし
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 15:32:42.71 ID:+kYgiX/DO.net
>>13
岩隈は変化球のキレすごいしな
ルナはメジャーじゃ田口より悪いくらいの実績だったのに日本でこれだから向こうはレベルやっぱり高いんだな
岩隈は変化球のキレすごいしな
ルナはメジャーじゃ田口より悪いくらいの実績だったのに日本でこれだから向こうはレベルやっぱり高いんだな
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 15:26:57.64 ID:nK5OlZQ00.net
手が大きいか
突っ立ったフォームか
が重要じゃないのか
突っ立ったフォームか
が重要じゃないのか
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 15:32:13.89 ID:jPIWeYQe0.net
アメリカ国籍の選手はメジャーに拘る選手が多いけど
他国からメジャーへ行った選手は
稼げるならば米国やメジャーに拘らない選手が多いと以前に記事で見たな。
ルナは年齢的にメジャーはもう厳しいだろうけどその部分はある意味本音だろう。
他国からメジャーへ行った選手は
稼げるならば米国やメジャーに拘らない選手が多いと以前に記事で見たな。
ルナは年齢的にメジャーはもう厳しいだろうけどその部分はある意味本音だろう。
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 16:18:59.81 ID:JGNwp+U90.net
最初の年から中日で40過ぎの選手がいっぱいいる事が一番興味深そうだったもんな
長く選手続けたいんだろうな
性格もマジメだし走塁も一生懸命だしいい選手だよ
今年は11回盗塁して1回も失敗してないしw
長く選手続けたいんだろうな
性格もマジメだし走塁も一生懸命だしいい選手だよ
今年は11回盗塁して1回も失敗してないしw
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 16:21:45.87 ID:04+/jFKm0.net
ルナは日本が合ってたんだな。
合わなくて帰国する選手も多くいる中こういう選手は応援したい。
合わなくて帰国する選手も多くいる中こういう選手は応援したい。
28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 16:34:58.00 ID:RoNC7n5i0.net
マイコラスと一緒でメジャーの環境に合ってるか否かだろう
日本で無双してるマイコラスもメジャーでは防御率4~5点台のダメダメ中継ぎ投手
だったし、やってみなければ分らない
日本で無双してるマイコラスもメジャーでは防御率4~5点台のダメダメ中継ぎ投手
だったし、やってみなければ分らない
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 16:44:36.63 ID:9u2Lz+NP0.net
どのチーム行くかだな
コメント
コメント一覧 (13)
>凡打すれば、日本と違って試合中にだってすぐにベンチ裏へ行って何が原因なのかビデオをチェックして修正しているぐらい。
まじか
結局行ってみないとわからないって話だな
投手は投げるボールと日本のような甘さがないのはマー君を見ればわかる。
あとは中4日やろね。黒田はその辺りの覚悟が飛び抜けてたんだと思う。
長打は少ないけど安定して成績残してサードとファースト守れるし。
1番だろうが8番だろうが追い込まれたりしない限りガンガン振ってくるからプレッシャー半端なさそう。
スペ抱えて守備も不安
森繁が大砲連れてくる(予定)
お前も日本一年目だけだったな