1: あずささん ★@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 18:09:18.27 ID:???*.net
関西六大学野球リーグ最終節第2日は18日、舞洲スタジアムで2試合が行われ、大経大―京産大
2回戦が没収試合になるという珍事が発生した。
5点のリードを許した大経大が8回1死で未登録選手を代打で出場させたため規定により没収試合と
なり、9―0で京産大の勝ちとなり連勝、勝ち点3として2位を確定させた。
没収試合とは、公認野球規則では「フォーフィッテッドゲーム」(没収試合)として定義されており、
放棄試合とも呼ばれる。規則違反のために球審が試合終了を宣告して、9―0で過失のないチームに
勝ちを与える試合。規則違反とは大まかに分けて(1)試合放棄、(2)悪質な遅延や時間短縮行為、
(3)反則行為の繰り返し、(4)退場の拒否、(5)主催球団が試合の秩序を保てず、試合開始や再開が
不可能となった場合、(6)9人の選手がそろわなくなった場合など。各種記録はゲームスコアが9―0と
なる以外、原則そのまま残る。
ソース/YAHOO!ニュース(スポニチアネックス)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151018-00000133-spnannex-base
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 19:25:37.92 ID:jYKSrkqdO.net
吉良高校にありそうなエピソード
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 19:40:07.43 ID:HDzDj8iU0.net
あの新幹線から見える大学ですか?
引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1445159358/
div class="t_h" >4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 18:12:56.34 ID:6FOSbj+Z0.net
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1445159358/
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 20:04:54.01 ID:PoahSx2a0.net
悪質な遅延や時間短縮行為の遅延がダメなのはわかるが
時間短縮行為ダメなん?
時間短縮行為ダメなん?
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 20:06:46.91 ID:aU1fYynO0.net
(2)悪質な遅延や時間短縮行為
遅延はわかるけど、違反となるような短縮行為って何だ?
遅延はわかるけど、違反となるような短縮行為って何だ?
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 20:15:58.38 ID:PoahSx2a0.net
>>17
俺も気になっていたのだけど
降雨で試合成立を急ぐために
わざと打者がアウトになるくらいしか思いつかなかった
俺も気になっていたのだけど
降雨で試合成立を急ぐために
わざと打者がアウトになるくらいしか思いつかなかった
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 20:36:36.37 ID:1S9eY7XA0.net
>>18
わざと空振りする程度なら判断のしようがない
打球が野手の間抜けてフェンスまで届いてるのになぜか打者走者が全く走ろうとしないくらいでないと
わざと空振りする程度なら判断のしようがない
打球が野手の間抜けてフェンスまで届いてるのになぜか打者走者が全く走ろうとしないくらいでないと
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 20:52:00.80 ID:9idafz7/0.net
監督が代打を告げる時に、審判は未登録選手だとわからなかったのか?
それとも代打を告げた時点で没収試合になったのか。
それとも代打を告げた時点で没収試合になったのか。
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 21:20:39.81 ID:46PFDwWw0.net
>>23
恐らくだが相手チームの指摘で。
確かアピールプレーだったはず。
ベース踏み忘れとかと一緒
恐らくだが相手チームの指摘で。
確かアピールプレーだったはず。
ベース踏み忘れとかと一緒
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 21:26:06.00 ID:hCT1pF9Q0.net
>>29
相手チームすごいな
登録選手をちゃんとチェックしてたんだな
相手チームすごいな
登録選手をちゃんとチェックしてたんだな
34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 22:05:50.44 ID:7B5HNsAW0.net
>>30
普通、試合前に交換するメンバー表に、ベンチ入りメンバーが書いてあるんじゃないかな
背番号も
そりゃスコアラーが気が付くと思うんだけど、今回はなんなんだろう?
公式スコア、取ってないのかね
普通、試合前に交換するメンバー表に、ベンチ入りメンバーが書いてあるんじゃないかな
背番号も
そりゃスコアラーが気が付くと思うんだけど、今回はなんなんだろう?
公式スコア、取ってないのかね
39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 23:11:25.81 ID:46PFDwWw0.net
>>30
普通にチェックする。
草野球でも一定レベル以上は確認する。2回没収試合を見たことあるよ。本部にいて最初に気づいたんだけど何もできない。いつ相手チームが気づくのかドキドキしてたよw
今回も登録の記載ミスだろうね。大学野球は毎試合ベンチ入りメンバー代わるし
普通にチェックする。
草野球でも一定レベル以上は確認する。2回没収試合を見たことあるよ。本部にいて最初に気づいたんだけど何もできない。いつ相手チームが気づくのかドキドキしてたよw
今回も登録の記載ミスだろうね。大学野球は毎試合ベンチ入りメンバー代わるし
div class="t_h" >4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 18:12:56.34 ID:6FOSbj+Z0.net
調べてみたら大阪商業大学が優勝か。最近ここ強いな。
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 18:19:31.20 ID:SsxpLFG90.net
>>4
監督替わって色々と方針が変わったり
選手の勧誘にも力を入れてるみたいだね。
ドラフト1位も出そうだし。
監督替わって色々と方針が変わったり
選手の勧誘にも力を入れてるみたいだね。
ドラフト1位も出そうだし。
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 19:22:17.97 ID:6FOSbj+Z0.net
>>5
まじでか。大商大と言えばむかしサッカーとかも強かったな。
スポーツ強化は止めたものだと思ってたけど、違うんだな。
まじでか。大商大と言えばむかしサッカーとかも強かったな。
スポーツ強化は止めたものだと思ってたけど、違うんだな。
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 19:25:21.89 ID:KyTmn8IO0.net
広島6大学は今日はランナー追い越しあったで。
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 21:07:54.12 ID:bZ8o8vv20.net
よく分からん。登録選手以外はベンチに入れないだろうに、何で代打で打席にはいれたんだ?
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 21:09:56.74 ID:VD7qUatN0.net
そもそも未登録の選手が何でベンチ入りできるねん
27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 21:12:52.92 ID:pV1ckdIO0.net
結局どれに引っかかったわけ?(3)か?
一回注意されても引き下がらないわけあるまいし繰り返してないじゃん
一回注意されても引き下がらないわけあるまいし繰り返してないじゃん
28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 21:17:27.95 ID:/p9z3ZGp0.net
DHスタメンのヤツが試合に来なくて、DHには代打を出せないから、そのまま没収試合になった事があった。
35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 22:33:29.14 ID:4+GT1klk0.net
プロ野球ではベンチに相手の登録メンバーを記載している
ボードがあって交代があると逐次書き換えている場面を
よく見るけどアマはやっていないのかな
ボードがあって交代があると逐次書き換えている場面を
よく見るけどアマはやっていないのかな
36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 22:33:58.48 ID:010Rc+wP0.net
ベンチに居たってことは監督も本人も当然のように登録されてると思ってたってことか
原因はわからんが記載漏れしてたんだろうなぁ
原因はわからんが記載漏れしてたんだろうなぁ
コメント
コメント一覧 (2)
どう考えても(3)ではありえないと思うが…
出場選手登録表の交換時までは、選手の入れ替えが可能。
だが、今回は表の提出前に、
大経大・田中寛監督(67)が指示した入れ替えを同校スタッフが忘れ、試合が始まった。
田中監督は未登録選手が登録されたものと思って代打で起用した。
未登録選手が打席に立った際、連盟委員が出場登録されていないことに気付き、試合を停止。
協議の上、没収試合を宣告した。
<スポーツ報知の記事より>
なので本コメ39がほぼ正解ですね。