1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 20:40:40.85 ID:SFqjSYXC0.net
1(右)ファンですらろくに歌わない(特にホーム球場)
2 (二)応援歌の数が多すぎて歌詞がまともに覚えられない
3(中)選手のイメージからかけ離れた歌詞になることが少なくない
4(一)とにかく暗い曲調ばかり
5(三)「え、○○にも応援歌あるの?」と他球団ファンだけでなくSBファンにすら意外に思われることがある
6(左)とんでもない歌詞がつくことがある
7(遊)わけわからん流用がそこそこある
8(捕)作りすぎゆえにろくに使われずお蔵入りになる曲もしばしば見受けられる
9(投)テーテーテテーテーの中毒性が異常


2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 20:41:20.14 ID:ntOUPu/M0.net
柔らかなリストアピール


3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 20:41:29.78 ID:7lQsJwy1a.net
曲調を繰り返すだけ






引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1450006840/


4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 20:41:44.39 ID:3BHhu8p9p.net
追加:応援歌がダサい


5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 20:42:13.50 ID:fCwJ6YZK0.net
愛する男さ 中村晃


6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 20:42:36.53 ID:SFqjSYXC0.net
「打てはしない」がつく応援歌も多いな


8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 20:43:07.20 ID:UDOIqYjI0.net
お得意のマイナー調が致命的にダサい


9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 20:43:50.83 ID:o8gpuccMK.net
微妙すぎて客がアレンジ


10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 20:44:01.96 ID:7/4Lu/v+a.net
基本は2小節のメロディを2回繰り返すだけ
1小節のメロディを4回繰り返す事も


12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 20:44:53.48 ID:UDOIqYjI0.net
机の応援歌とかギャグやろあれ


13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 20:45:20.57 ID:nDzeeMl90.net
投手の応援歌造りすぎやろ…
打席で歌う機会一生来ない奴結構いそう


33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 20:47:55.12 ID:0n0ZbFG90.net
>>13
マウンド上がるとき垂れ流してるで
案の定ラッパの音しか聞こえてこないけど


14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 20:45:24.14 ID:rDCox/HL0.net
上林レベルの応援歌がかっこよくきこえてしまうくらい周りがダサい




16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 20:45:42.86 ID:ziEK/8XJd.net
柴原とか好きやったで


17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 20:45:42.95 ID:s/dO0Z/z0.net
前奏が長い応援歌の選手に限って初球ポップフライアウト


19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 20:45:57.47 ID:XSU996+h0.net
抑揚がないんだよなぁ
あとはメロディの質は置いといて、ダイエー時代だったら松中は下の名前で呼ぶとか、城島は「ジョー!」コールがあったりとか、ああいうものもないし


32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 20:47:37.41 ID:1k6+yS6vd.net
>>19
基本的には名字が被るか名字が2文字の選手しか下の名前でコールはしない

そのせいで今年信彦が退団したから下の名前でコールする選手が支配下から全滅した模様
ニホアキラとモリユイトならあるけどな


20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 20:46:04.86 ID:1k6+yS6vd.net
荒川雄太
大西正樹
大田原隆太
川口容資
藤井翼
堂上隼人
豊福晃司

この辺にも応援歌がある


21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 20:46:06.77 ID:L/TWCRpp0.net
投手の応援歌が無駄にかっこいい


22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 20:46:27.75 ID:0n0ZbFG90.net
○○にも応援歌あるの?っていうか投手にも育成にもあるじゃん


36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 20:48:11.18 ID:1k6+yS6vd.net
>>22
元支配下選手限定な


25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 20:46:34.94 ID:RPfAX5Z8p.net
本多だけは好き


27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 20:46:54.49 ID:UDOIqYjI0.net
>>25
なおイントロで終わる模様


28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 20:47:10.10 ID:DZTAqVDg0.net
カブレラの好きだったなぁ


29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 20:47:15.37 ID:kvf9m+Ui0.net
荒金と金子の曲すき
ちなオリ


30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 20:47:22.84 ID:dl4Hxasy0.net
またホームvsビジターの争いか
飽きた


35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 20:48:01.60 ID:L1o4OB4H0.net
あんな適当な応援歌にするなら全員分作るのやめりゃいいのに
なんか勘違いしてるよなここの応援団


24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 20:46:31.62 ID:SFqjSYXC0.net
選手別応援歌をマスターしようとか書いてあるが無茶振りしすぎやろ
http://www.softbankhawks.co.jp/team/song/