1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/16(水) 01:06:49.93 ID:x6s2/5pc0.net
わかる
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/16(水) 01:07:16.12 ID:vaz2n1wR0.net
釣り球ブンブン
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/16(水) 01:07:18.24 ID:aZzIZ3Ak0.net
感情移入できれば投球のがおもろいぞ
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1450195609/
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1450195609/
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/16(水) 01:07:40.90 ID:7EuPa54o0.net
サクセスの投手作り面倒だからしたくない
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/16(水) 01:07:58.36 ID:ZkL/ttGWd.net
低めスプリット振ってくれん
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/16(水) 01:08:39.12 ID:AfV8734dd.net
ボールになる変化球全然振らない
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/16(水) 01:09:23.68 ID:x6s2/5pc0.net
>>6
CPUはホーント・コレイトン
CPUはホーント・コレイトン
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/16(水) 01:08:49.49 ID:A1QneczW0.net
脳内で会話したり妄想したりすれば東急楽しいよ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/16(水) 01:08:55.66 ID:++LbL5kj0.net
サイドスロー左投手のスライダーでめっちゃ気持ちよく三振取れる
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/16(水) 01:09:27.53 ID:Q4se6gjaa.net
COM戦の投手はほんとつまらん
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/16(水) 01:10:25.44 ID:2L76EK4C0.net
CPU相手の投球なんて極端な話タダの運ゲーだからな
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/16(水) 01:10:33.66 ID:6qqMWP1V0.net
投球はCPUのさじ加減感がハンパない
だってどこに何投げるか知ってるんだから、わざと打つかわざと打たないかの二択
だってどこに何投げるか知ってるんだから、わざと打つかわざと打たないかの二択
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/16(水) 01:10:32.80 ID:V60b0nRzK.net
CPUがガチれば全部スタンドインだからな
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/16(水) 01:11:37.48 ID:jqPd+b6+d.net
ナイスピッチやとクソボール普通に振ってくるのは楽でええけどなんか違う気がする
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/16(水) 01:11:56.35 ID:POooFM1Z0.net
打撃はプレイヤーの腕によるところが大きいが
投球はキャラの能力によるところが大きい
投球はキャラの能力によるところが大きい
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/16(水) 01:12:26.27 ID:xTinI59z0.net
マイライフは野手だと3年で飽きるが、
先発投手は10年以上やっても飽きない
先発投手は10年以上やっても飽きない
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/16(水) 01:13:56.49 ID:NNSVEi5p0.net
>>18
ロード長過ぎて1年も持たない
ロード長過ぎて1年も持たない
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/16(水) 01:12:29.16 ID:daipdGUMp.net
最近のパワプロがどうかは知らんが、99年開幕版は160キロの豪速球が簡単に外野に飛ばされまくって萎えた思い出
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/16(水) 01:13:03.67 ID:giVp/L1L0.net
160のツーシームをあっさりスタンドインするCPU
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/16(水) 01:13:22.74 ID:bueNeGJB0.net
守備はクソ楽しい
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/16(水) 01:14:05.49 ID:2L76EK4C0.net
>>22
わかる
キャンプの守備練習延々とやっちゃう
わかる
キャンプの守備練習延々とやっちゃう
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/16(水) 01:15:18.26 ID:x6s2/5pc0.net
>>22
ノックでダイビングキャッチするのすこ
ノックでダイビングキャッチするのすこ
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/16(水) 01:14:02.80 ID:lY1jmeR6K.net
ファールすらほとんどない
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/16(水) 01:14:33.87 ID:cs95ePkz0.net
パワプロ12の高めのボール球強振率は異常
マイライフやってみれば分かるけど歴代で一番三振取れるやで
マイライフやってみれば分かるけど歴代で一番三振取れるやで
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/16(水) 01:14:53.85 ID:UjUkd4f20.net
対人の守備はクッソ楽しいんだけどな
わざと落としてランナー入れ替えたり、捕らないふりしてとったり
わざと落としてランナー入れ替えたり、捕らないふりしてとったり
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/16(水) 01:16:04.15 ID:6uEUvXgrp.net
パカパカ打たれたら腹が立つが、あんまり簡単に抑えられても何か馬鹿にされてる気分になる
結局CPUの手のひらで踊らされてるだけっていう
結局CPUの手のひらで踊らされてるだけっていう
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/16(水) 01:16:13.46 ID:giVp/L1L0.net
ボール一個分外したところをあっさり見送ったかと思えば
とんでもない糞ボール振ったりとようわからん
とんでもない糞ボール振ったりとようわからん
コメント
コメント一覧 (12)
今はタイミングピッタリでわざとカーソルずらした空振りとかだから手加減されてるみたいで面白くない
第一もうかれこれ20年だぞw
HR打って当たり前なんだから打つのなんて何もおもしろくねーわ
対人やったことないのか?ちびるで
ペナントで1人決めて擬似マイライフや
マイライフとか投手でやる気にならん
パワフル相手でもいける!(無謀)