1: 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2016/01/19(火) 14:17:58.78 ID:CAP_USER*.net
◇野球殿堂・競技者表彰(2016年1月18日)
【張本勲氏が語る榎本喜八氏】
この人には勝てない。現役時代、そう思わされたただ一人の打者だった。
私は計7度、首位打者を獲った。
しかし60、66年は榎本さんの後塵(じん)を拝した。当時、一騎打ちして負けたのは榎本さんだけだった。左打者としては完璧だった。
川上哲治さんより理想的だったのではないか。
「静」の中に「動」があるフォーム。まるで動かないように見えて、静かに膝でタイミングを取る。体が開くわけでも突っ込むわけでもない。
今回、スピーチをさせていただくに当たって、当時の連続写真をあらためて見た。
まるで教科書のようなスイングだった。
実は榎本さんとは、ほとんど話をしたことがない。試合前など、打撃ケージ裏で何度も練習を見させてもらった。
ただ、言葉を交わすのはあいさつ程度。
榎本さんは一塁手で、私が出塁した時に「どうも。こんばんは」と言うぐらいだった。
口数が少なく生真面目で、妥協なく我が道をいく。本当の職人気質の選手だったと思う。 (スポニチ本紙評論家)
▼有藤通世氏(スポニチ本紙評論家)私がロッテに入団した69年、最初に見たプロの選手が榎本さんだった。
東京球場での自主トレ。ティー打撃でのスイングに全く狂いがない。まるで機械のよう。
「凄い…」という言葉しか出てこなかった。打撃のことを聞きにいったこともある。
でも何も言わなかった。もともと口数が少なく、求道者のような人だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160119-00000074-spnannex-base
スポニチアネックス 1月19日(火)8時21分配信
https://www.youtube.com/watch?v=cpHX_TNvAT4
バッキー vs 榎本喜八(1966)
58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/19(火) 15:45:53.42 ID:5OWNa7W/0.net
>>1
動画を見たけど、凄いスイングだなww
バッキーの初球(えぐいカーブ)も凄いが、榎本のスイングには惚れた。
大昔の野球はショボイと思ってたけど、結構良い選手いたんだな。
動画を見たけど、凄いスイングだなww
バッキーの初球(えぐいカーブ)も凄いが、榎本のスイングには惚れた。
大昔の野球はショボイと思ってたけど、結構良い選手いたんだな。
-スポンサード リンク- |
|
|
|
1.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2016年01月19日 22:50 ID:ifxf2oG30
-
wikiの神の域読むだけでヒェッとなる
2.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2016年01月19日 22:51 ID:5xcPAKj20
-
イチローってプロ失格だったんだな。
3.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2016年01月19日 22:58 ID:eDLoqvPa0
-
とにかく奇人らしかったから存命中には殿堂にって話にならなかったんだろうな。
4.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2016年01月19日 22:59 ID:EYCqdj650
-
みんなで12球団プロ野球12球団紹介スレの榎本喜八物語には奇行ぶりが詳しく書いてあった
5.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2016年01月19日 23:04 ID:cD6twMxa0
-
ハリーはポテンヒットだろうが内野安打だろうがヒットはヒットという考え方。不調時はバントヒットで率を稼いだ。
榎本はプルヒッティング一辺倒で内容にこだわり過ぎる性格。精神的にドツボにはまりやすく、スランプも長い。
6.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2016年01月19日 23:19 ID:HK2OP.fB0
-
張本や落合ならともかくなんで前田ごときを同列に語ってるの?
7.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2016年01月19日 23:22 ID:eEMiSS.t0
-
※2
ネタなのかガチなのかわかりにくい発言やめーや
8.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2016年01月19日 23:22 ID:Lj98ARtw0
-
※2
お前読解力ないって言われないか?
9.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2016年01月19日 23:49 ID:tTqvlIOo0
-
猟銃の話ってマジなの?
10.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2016年01月19日 23:54 ID:zSk2VQkc0
-
誰が言ってたんだか忘れたけど、なるほど、そういう存在だったのか、と思った評価。
「プロ野球史上、天才打者を3人選べと言われたら長島、王、張本。
1人だけ選べと言われたら榎本喜八」
11.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2016年01月20日 00:35 ID:egWZ4V0U0
-
陽の天才が長嶋
陰の天才が榎本なんだろうなあ
12.-
四番ピッチャー名無しさん
- 2016年01月20日 06:31 ID:os1U9iE70
-
成績だけ見ても四球数、三振数が異常。どんな選球眼をしてたんだってレベル
しかも現役時代を知る選手が口を揃えて言うのが「厳しい球になんとかバットを止めるのではなく、ピクリともせず見逃した。そのくせちょっとでもゾーンに入るとフルスイングでライナーを飛ばした」。文字通りの天才打者だったのは間違いない