1: Egg ★@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 10:53:34.09 ID:CAP_USER*.net
セ・リーグ最年長指揮官が47歳の阪神・金本知憲監督で、最年少が巨人・高橋由伸監督になる。40歳の高橋監督は12球団最年少でもある。

 10月19日 原辰徳監督の退陣会見
 10月20日 高橋由伸に監督就任を要請
 10月21日 野球賭博事件に関するNPBの調査発表
 10月22日 監督不在でのドラフト会議
 10月23日 高橋由伸が監督要請を受諾
 10月26日 就任会見

 巨人の指揮官交代の流れを振り返ってみると、駆け足だったことが分かる。ひょっとしたら、『野球賭博事件』も影響しているのかもしれない。球団内調査では「福田聡志投手だけ」としていたが、NPBの追跡調査により、笠原将生、松本竜也の2投手の名前が新たに浮上。これを受け、原沢敦専務取締役球団代表も引責辞任しており、一連のダーティーイメージを払拭するため、クリーンな高橋由伸に監督を要請したとも取れなくはない。
 しかし、関係者に話を聞いてみると、高橋監督が選ばれたのは賭博事件とは関係なかった。しかし、高橋由伸でなければならない理由はあったようだ。

 「巨人には生え抜きのOBから監督を選ぶ不文律の伝統もある」(プロ野球解説者)
 そんな声もよく聞かれる。
 前任の原辰徳氏は13年オフに新たに2年契約を結び直し、15年シーズンを戦った。前政権を合わせて計12年となる長期政権によるマンネリズムからも、シーズン途中から「新監督が招聘される」と見るメディアは少なくなかった。次期監督の本命と目された松井秀喜氏が前向きだという話は一切なく、
 「江川卓氏でないとすれば、内部昇格ではないか」
 と予想する向きもあり、大多数は川相昌弘ヘッドコーチ(当時)の名前を挙げていた。
 阪神の和田監督の退陣が明らかになった直後もそうだった。「外部招聘でないとすれば、平田勝男ヘッドコーチ(当時)が相応しい」との声が出ていた。

 両球団とも予想に反して、チームに新しい風を吹き込んでくれそうな新人監督を選んだ。

 「メディアが川相、平田両ヘッドを後任に予想する声は球団にも届いていました。でも、両球団とも前政権を支えた筆頭コーチの昇格は考えていなかったようですね」(前出・プロ野球解説者)

 プロ野球の監督とは、勝つだけでは務まらない。プロ野球は人気商売でもあり、勝ってもお客さんが集まらなければ成り立たないのだ。

巨人、阪神の両伝統球団は、采配の未経験者でも、ファンが「何かやってくれるのではないか」と期待を持たせてくれる人材を選ぶべきと判断したのだろう。

セ・リーグの監督は全て40代となった。この年代はサッカーよりもプロ野球を好む。今まで以上に強い思い入れを持って観てくれるかもしれない。

 「これまではON人気に頼ってきました。近年までその遺産にすがり、経営を続けてきた感も否めません。ONを知らない世代にも長くプロ野球を愛してもらうにはどうすればいいか、ファンと同年代の監督を選べば、これまで以上に感情移入してくれるのではないか」(球界関係者)

 その是非はともかく、プロ野球界の監督人選は、知名度、人気も加味しなければならないのである。よって、監督の現役時代のポジションはさほど重要ではないというわけだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160123-00000001-reallive-base


8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 10:55:48.44 ID:rsRLckZ90.net
いつまでもONとか言わないことじゃねーの






引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1453600414/


451: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 14:20:16.31 ID:IcXl5KXi0.net
>>8
これ
若いやつにしてみれば、年寄り持ち上げんなって感想しかない


15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 10:59:08.40 ID:S6vlfPqr0.net
昔は空き地で野球ができたけどな
子供の頃やったことがあるからプロ野球が面白かったんだよ
今は野球やる子供が少ないんだから野球ファンはどんどん高齢化して減るだけだろう


155: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 11:47:25.54 ID:uyykJfaM0.net
>>15
無駄を承知で何か対策を打つなら簡易な設備でいいから気軽にプレーできる環境を整える事なのに、野球爺は金掛けて立派な球場を造る事に御執心だからな
考えのズレてる奴しかいないんだからどうにもならんよ


406: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 13:40:39.23 ID:S6vlfPqr0.net
>>155
そうだね
子供が気軽に草野球ができる場を増やさないとファンも増えないね


44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 11:12:19.45 ID:fqpVBLqI0.net
言うほど今までONに頼っていたか?


53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 11:16:04.11 ID:k+WprUbY0.net
その理屈なら10代の監督にすればいい


54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 11:16:15.03 ID:iYbtjj6k0.net
でもシーズンの時は若者とかどこから集まって来たんだろうってくらい
ものすごく多いけどね


59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 11:17:34.47 ID:mquTk6weO.net
ONなんて知らない方がよい


60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 11:18:07.55 ID:NqSXtXtZ0.net
甲子園がある限り日本の野球は衰退しないよ


61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 11:18:49.30 ID:iYbtjj6k0.net
でも甲子園で頑張り過ぎてメジャーで故障しちゃってるから
残念な面もあるんだよね


70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 11:20:20.37 ID:NqSXtXtZ0.net
>>61
でも中高生にとって甲子園を目指すっていう言葉の魔力は凄いぞ


64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 11:19:39.11 ID:WnudQCvc0.net
ONの凄さなんて知らない
でも野球のことがどんどん好きになると過去の名選手のすごさを知る
それでいいんじゃね




65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 11:19:39.59 ID:pTekIZsU0.net
一番簡単なのが、一流選手のメジャー流出をさせないことでしょ
そもそもプロ野球の人気が落ちた根源はこれじゃん
スター選手ほどメジャーに行くんだからそりゃつまらなくもなるし、人気が落ちるのも当たり前というもの


73: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 11:21:24.46 ID:VCtyAKbN0.net
原の現役時代だって知らないだろ


121: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 11:33:04.04 ID:mLZ6X40T0.net
ONを知らない世代はイチローを知ってるからな
むしろイチローを知らない世代にどうするかのほうが問題の根は深いよ


163: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 11:51:30.37 ID:NQQK6Azt0.net
第三野球部のような名作漫画をまた生み出してくれ


179: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 11:58:28.44 ID:JM4fBtmh0.net
野球界がONを神格化してるのは逆効果だというは未だに気づかないのかね


258: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 12:36:08.36 ID:4J0dVQ/f0.net
地方ではそれなりに盛り上がってんだからそれで良いんじゃねーの?
爺さん達はプロ野球じゃなくて巨人の不人気化を何とかしたいだけだろ


334: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 13:06:17.26 ID:oTAoLu3r0.net
Oは知ってるけどNは記憶にないな(選手として)
ちなみにKKと同い年だ


344: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 13:11:20.74 ID:LSpHFikt0.net
とりあえず二時間以内で終わるようにした方がいい


389: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 13:29:05.39 ID:vzA6cg/D0.net
大谷、柳田、藤浪で国民的スターになれなかっならマジでヤバい
こいつらクラスが同世代にいるのは奇跡なのに


419: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 13:51:41.47 ID:JYVqH3C+0.net
確かに牽制球は制限するべきだな。
牽制球を投げなくてもプレートをはずす行為だけでいらいらするな。


471: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 14:35:55.75 ID:CEuA+rPo0.net
甲子園あんだけ盛り上がってる内は大丈夫だろ
とON世代じゃないサッカーファンの俺が擁護




481: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 14:42:28.56 ID:vPv34eEW0.net
>>471
だから高校野球も盛り上がってるのはM3だけなんだよ
同世代が全然見てないんだから


511: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 15:00:59.59 ID:/I8QVssa0.net
メディアが無理やり作ろうとしてもスターは出来ない時代
去年の清宮とか意味わからんかったわ


515: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 15:08:17.00 ID:ImRXL4YO0.net
スポーツも芸能も
とにかく取り上げるメディアが異常な古さだからな
いつまでも昭和なノリで


523: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 15:17:51.12 ID:Yg1lVo960.net
今はまだいいんだけど、もう何年かすると地上波がなくなって野球見たことない世代とか出てくるからそこからは一気に落ちると思う

サッカーは定期的に代表戦があって地上波で露出してるからまだマシ


607: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 16:24:16.55 ID:QpFw8FCH0.net
ON知らなくても野球人気あるんじゃないの
観客動員増えてるんでしょ


618: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 16:48:01.15 ID:ND9DICVR0.net
娯楽がなかった時代を基準に考え
それに付き合わない奴に原因も求めてる限り無理だね


667: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 17:50:16.78 ID:MZUiuLpF0.net
国内限定ではヒーローを作れない時代なのに、国際試合でも負けてしまってはなあ


705: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 18:28:33.32 ID:8BIc7t4a0.net
ビジネスモデルを変えれば簡単だろうに?

ぶら下がってるTVと新聞を切ればアイデアはいくらでも出てくる。


713: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 18:33:51.14 ID:WFbUAMAu0.net
王長嶋の現役知らない奴に例えるならマイケルジョーダンが1チームに
二人いたようなもん。他とレベルの違う神様が二人いるんだよ。


800: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 19:38:21.48 ID:dnd3myOD0.net
それ以降もプロ野球界ではスターを輩出してるんだけどね。
今では大谷、藤浪、山田、柳田とか居るし。

ONを神格化しすぎなくなった方が返っていい方向に向かうんじゃないかと。


902: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 20:58:10.88 ID:WoiSnvbC0.net
>>800
申し訳ないが

そいつら全く知られてないぞw
だからトリプルスリーって何ってなるわけで


833: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 19:51:41.53 ID:9gOXbj5f0.net
プロ野球はいま全盛期なんだけど?

パの観客動員数、過去最多。
セリーグもここ10年で最多。
全球団で観客増。
http://www.asahi.com/articles/ASHB84WJHHB8UZBR001.html


874: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 20:11:31.32 ID:GAo8s8e70.net
相撲も絶対に衰退すると思ったけど、生き延びているし
新弟子も多少は入っているんだろうし、まして野球は大丈夫だろうな