1: 名無しさん@おーぷん 2016/01/25(月)10:42:21 ID:VIT
1 V9巨人
2 2010年代ホークス
3 広岡~東尾西武
4 落合中日
5 野村IDヤクルト
6 マシンガン打線時代の横浜
7 80年代の阪急
8 2000年代後期の阪神
9 ボビー全盛期のロッテ
10 ダル様エース時代のハム
11 いてまえ近鉄
12 初優勝時の楽天
13 80年代赤ヘルカープ
阪神は全盛期が分からなかった・・・
2 2010年代ホークス
3 広岡~東尾西武
4 落合中日
5 野村IDヤクルト
6 マシンガン打線時代の横浜
7 80年代の阪急
8 2000年代後期の阪神
9 ボビー全盛期のロッテ
10 ダル様エース時代のハム
11 いてまえ近鉄
12 初優勝時の楽天
13 80年代赤ヘルカープ
阪神は全盛期が分からなかった・・・
2: 名無しさん@おーぷん 2016/01/25(月)10:43:52 ID:VIT
阪急もイチローがいた時のオリックスと悩んだけど
成績は確か80年代の阪急の方が上だった気がするから
そっちにしたで
成績は確か80年代の阪急の方が上だった気がするから
そっちにしたで
3: 名無しさん@おーぷん 2016/01/25(月)10:44:26 ID:Upw
3連覇6連覇した西武が3位だと…
引用元
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1453686141/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1453686141/
4: 名無しさん@おーぷん 2016/01/25(月)10:45:14 ID:VIT
80年代ではなく70年代や・・・
>>3
V9巨人と去年のホークスの方が強いやろ
>>3
V9巨人と去年のホークスの方が強いやろ
5: 名無しさん@おーぷん 2016/01/25(月)10:47:02 ID:cOv
2位と3位入れ替えたら納得
6: 名無しさん@おーぷん 2016/01/25(月)10:48:06 ID:HWk
横浜と違って資金力さえあれば勝てる
7: 名無しさん@おーぷん 2016/01/25(月)10:52:50 ID:CwY
黄金時代南海ホークス
戦前阪神
こっちやろ
戦前阪神
こっちやろ
9: 名無しさん@おーぷん 2016/01/25(月)10:59:16 ID:VIT
>>7
ホークスは南海末期の失われた時代を除くと全部強いからな
ただ去年のホークスは圧倒的だったからな
黄金南海や00年代後半のホークスは一応
西鉄とかライバル球団もおったし
ホークスは南海末期の失われた時代を除くと全部強いからな
ただ去年のホークスは圧倒的だったからな
黄金南海や00年代後半のホークスは一応
西鉄とかライバル球団もおったし
8: 名無しさん@おーぷん 2016/01/25(月)10:55:54 ID:NUV
オッチ時代ってそんな強かったのか?
ちなDだが
ちなDだが
9: 名無しさん@おーぷん 2016/01/25(月)10:59:16 ID:VIT
>>8
派手さはないけど
確実に勝ってたからなあ
派手さはないけど
確実に勝ってたからなあ
10: 名無しさん@おーぷん 2016/01/25(月)11:00:25 ID:Mjs
2009巨人&2012巨人は入らんのか?特に2012巨人は歴代屈指の勝率やったと思うんやけど
15: 名無しさん@おーぷん 2016/01/25(月)11:02:54 ID:Upw
>>10
原時代も強かったけどV9という不滅の記録があるからね
しゃーないわ
原時代も強かったけどV9という不滅の記録があるからね
しゃーないわ
17: 名無しさん@おーぷん 2016/01/25(月)11:03:31 ID:VIT
>>10
V9には勝てないやろ
V9には勝てないやろ
12: ■忍法帖【Lv=1,スカイドラゴン,1oM】 2016/01/25(月)11:00:50 ID:A18
2位3位逆やろ
それ以外はまあ
それ以外はまあ
13: 名無しさん@おーぷん 2016/01/25(月)11:01:15 ID:Upw
日シリ連覇して最下位の赤ヘル
17: 名無しさん@おーぷん 2016/01/25(月)11:03:31 ID:VIT
>>13
赤ヘル軍団正直強くないやろ
広島の歴史では強いけど全球団合わせたら
微妙や
赤ヘル軍団正直強くないやろ
広島の歴史では強いけど全球団合わせたら
微妙や
14: 名無しさん@おーぷん 2016/01/25(月)11:02:22 ID:p2k
ワイはどっちのファンでもないが
赤ヘル軍団が2013楽天に負けるとは思えんなぁ
赤ヘル軍団が2013楽天に負けるとは思えんなぁ
16: 名無しさん@おーぷん 2016/01/25(月)11:03:00 ID:4aL
森西武は?
18: 名無しさん@おーぷん 2016/01/25(月)11:03:57 ID:gZq
楽天に全盛期なんてないだろたかが一回日本一なっただけやん
19: 名無しさん@おーぷん 2016/01/25(月)11:04:05 ID:CwY
確か80年代広島は80、81、83、85で優勝してたな
強さだけなら一発屋のマシンガン横浜より上やろ
強さだけなら一発屋のマシンガン横浜より上やろ
20: ■忍法帖【Lv=2,バラモスゾンビ,n3a】 2016/01/25(月)11:05:27 ID:ye4
マシンガンは98年よりも99年の方が凄かったし別に一発屋でもないんちゃう
23: 名無しさん@おーぷん 2016/01/25(月)11:07:04 ID:CwY
>>20
投手がなぁ…
野村と斎藤隆じゃちょっと見劣りするわ
投手がなぁ…
野村と斎藤隆じゃちょっと見劣りするわ
21: 名無しさん@おーぷん 2016/01/25(月)11:06:08 ID:Z0I
巨人(1951-1953,1965-1973)
西鉄、西武(1956-1958,1982-1983,1986-1988,1990-1992)
阪急(1975-1977)
広島(1979-1980)
ソフトバンク(2014-2015)※継続中
初代200本打線と投手王国がダブっていればなぁ
西鉄、西武(1956-1958,1982-1983,1986-1988,1990-1992)
阪急(1975-1977)
広島(1979-1980)
ソフトバンク(2014-2015)※継続中
初代200本打線と投手王国がダブっていればなぁ
22: 名無しさん@おーぷん 2016/01/25(月)11:06:26 ID:1VY
鶴岡南海とかいうチート
24: 名無しさん@おーぷん 2016/01/25(月)11:08:26 ID:Upw
阪神の全盛期は85年前後じゃなくていいの?
25: 名無しさん@おーぷん 2016/01/25(月)11:08:53 ID:p2k
ハムって突出して強かったシーズンが無いから
ペナントでどういうチームにしたらいいか困るンゴ
かといって縛りプレイする気は無いが
ペナントでどういうチームにしたらいいか困るンゴ
かといって縛りプレイする気は無いが
28: 名無しさん@おーぷん 2016/01/25(月)11:11:07 ID:VIT
>>25
北海道移転後が一番強いんちゃうか
北海道移転後が一番強いんちゃうか
26: 名無しさん@おーぷん 2016/01/25(月)11:10:16 ID:ye4
日ハムは強みがないのが強みかね
27: 名無しさん@おーぷん 2016/01/25(月)11:11:00 ID:8aj
マシンガン打線自体は強かったけど総合力だと98年以外はそうでもないやろ
29: 名無しさん@おーぷん 2016/01/25(月)11:12:29 ID:VOo
ナゴドで30本打った福留とかいう化け物
30: 名無しさん@おーぷん 2016/01/25(月)11:16:37 ID:Zbb
阪神の全盛期はバースがいた頃
31: 名無しさん@おーぷん 2016/01/25(月)11:33:55 ID:qRK
阪神は村山江夏と85年打線組み合わせられたらなぁといつも思う。
32: 名無しさん@おーぷん 2016/01/25(月)11:56:36 ID:9iB
昔は日本シリーズだけ勝てばよかったけど
今はCSあるから日本一の難易度がかなり高い
11・14・15勝ってるソフバンは歴代屈指やな
V9や西武といい勝負だ
今はCSあるから日本一の難易度がかなり高い
11・14・15勝ってるソフバンは歴代屈指やな
V9や西武といい勝負だ
33: 名無しさん@おーぷん 2016/01/25(月)11:59:56 ID:ypv
阪神全盛期は戦前やろなぁ
コメント
コメント一覧 (23)
2 西武
3 ソフトバンクor南海
4 中日
5 ヤクルト
6 横浜
7 阪急
8 阪神
9 ロッテ
10 日本ハム
11 近鉄
12 広島
13 楽天
落合中日や野村ヤクルトより遙かに上だわ
67から78まで何回優勝してるか数えて見ろ
その後にヤクルト中日って感じ
2広岡森西武
3西本上田阪急
ここまでが確定
セ・リーグでは今年のソフバン並みに圧倒していたジャイアンツが相手にすらならないのは衝撃だった
なんか中途半端に適当なイメージに影響されたランク付けだな
ローテ崩壊中継ぎ壊滅抑え離脱、打線と田中則本で奇跡的に勝ったってのが正しい
にわかのランクは本当イラつく
日ハムじゃね?
ホークスは何連覇したん?
俺も3位までは同意見
4位は古葉~阿南カープか2010~ホークスか迷う
ロッテなんかリーグ戦1位になったのは1974年が最後なんだから楽天と最下位争いが妥当だろ
広島 84年~91年 8年間 平均順位1.88 優勝回数3回
中日 04年~12年 9年間 平均順位1.67 優勝回数4回
ホークス 10年~15年 6年間 平均順位1.83 優勝回数4回
ホークス 99年~03年 5年間 平均順位1.40 優勝回数3回
一応平均順位が出来るだけ高くなるように区切って見たが
広島は70年代半ば~90年頃までずっと強いがその代わり
どこが全盛期ってのが無いんだよな
中日ほど安定してないしホークスほど集中して優勝してない
ヤクルトよりは上だと思うが広島、中日、ホークスは好みとしか言えんと思う
まあ50年代の南海は別としてだが
古田、稲葉、飯田、石井一、ラミレス、ペタジーニ、高津、伊藤智など
どれも同時代の巨人が同等に強くて
その巨人がイマイチだった時に優勝してた
その3つを挙げるなら藤田巨人、長嶋巨人、原巨人も同レベルで評価する必要がある
西鉄全盛期、阪急全盛期辺りはこれらより上で現在のホークスと同レベル
黄金期西武はV9巨人に僅差で及ばないが2位確定は間違いない
2009とか2012とか言ってるのは巨人ファンじゃないだろ