1: Egg ★@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 19:59:01.98 ID:CAP_USER*.net
日本球界は長らく12球団体制を続けてきたが、自民党の石破茂地方創生担当大臣が2月15日、
16球団拡大に向けて前向きな姿勢を表明。これに対し、野球ファンからは賛否の声があがっている。

石破氏の発言は、2月15日に行われた衆議院予算委員会の中で登場した。
自民党の後藤田正純氏が、地元の徳島県や南九州、沖縄県にプロ球団がないことを述べたうえで、
16球団拡大に対する政府の姿勢を問いただすと、石破氏は「政府として検討する」と、回答。
石破氏は「官主導ではなく民主導」と付け加えたが、地方創生担当相として拡大構想に前向きな姿勢を示した

唐突な感もある16球団拡大構想だが、これは安倍晋三首相が2014年から温めているプランだ。
自民党の「日本経済再生本部」は2014年5月、成長戦略を示す「日本再生ビジョン」の中で、
プロ野球の球団数を12球団から16球団にするという案を提示。
「地域に本拠を置くプロスポーツチームの隆盛は、地域意識を高揚させ、さらに大きな経済効果も生み出し得る」と述べ、その有効性を説いた。

居住人口を考慮しても、12球団の所在地に偏りが見られることは疑いようのない事実だ。
現在、東京とその近郊には5チーム(ロッテ、巨人、ヤクルト、DeNA、西武)が本拠地を構える一方で、
日本海側や四国に本拠地を置くチームはゼロ。上述の日本再生ビジョンは、具体的に静岡県、北信越、四国、沖縄県を候補地としてあげている。

この案は、これまでなかなか生で試合が見られなかった地域の野球ファンにとっては、願ってもない話のようだ。ツイッターには、

「静岡県に球団できたら間違いなくそこを応援するよ」
「静岡市に球団が出来たら阪神ファンは辞めるつもりでいる」
「ぜひ現実化してほしい!沖縄、四国とかにあると楽しそう」
「四国にプロ野球チームを是非とも」
「北陸にも球団があってもいいと思うんだ」
「もし16球団構想で京都に球団やってくるならヤクルトファンは辞めるよ」

など、各地からラブコールが登場。また、

「個人的には、セパともに、東西4球団ずつ、計16球団ってのが理想だと思っている」
「16球団は理想! 東西南北なり4つのリーグに分けて各リーグの優勝チームでポストシーズンするべき!」

など、システムとして賛成する意見も出ている。

しかし、“野球離れ”が叫ばれるなかでの拡大構想に対しては、

「あんまり増やすとプレーの質が下がる気がするな」
「レベルの低い貧乏チームが増えて、活性化するはずがない …」
「12球団で 元気に出来ないのに 16球団って… アホらしいwww」

と、否定的な声も多く、なかには、

「政治が介入しちゃダメ」
「しかし、政府が検討することなのか?」
「何で政府が関係あるんだ? プロ野球って国営か?」

というコメントも。仙台で誕生した楽天や、札幌に移転した日本ハムは地元の支持を集めているだけに、
成功のカギはあくまでも“政府主導”ではなく、“地元の熱意”。この16球団拡大構想、ファンの間でも今後議論は続きそうだ。

R25 2月19日(金)7時1分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160219-00000006-rnijugo-spo


4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 20:00:48.36 ID:DKhsXhcq0.net
いっそ47都道府県で球団作って年間1000試合ぐらいやれ






引用元
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1456139008/


5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 20:01:49.11 ID:Ag9RIId60.net
こんな事を政治家が発言するのは不思議だよね


17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 20:11:50.65 ID:G2IlbSAw0.net
4球団増えることによってどこの誰が得をするんですかねぇ


21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 20:14:27.43 ID:Wsp2O3mE0.net
>>17
沖縄と宮崎


24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 20:16:35.80 ID:TxVBnrWI0.net
>>21

あとは
甲府と新潟
高知も名乗りをあげそう


26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 20:19:01.66 ID:vuH7MjW10.net
>>21
悪いけどその2県あげてる人って本気で言ってるの?


34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 20:24:54.29 ID:Ys8sy7840.net
>>26
宮崎の名前上げてる人ってたぶんキャンプの盛況ぶり見て言ってるんだろうけど
あんなもんタダだから人が集まってるだけで有料の試合になったら
2年前の巨人戦以上のガラガラ状態になるのがわかってるのにな


22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 20:14:35.12 ID:Ys8sy7840.net
これまでの12球団以上に放映権収入は見込めないがそれでもいい?


28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 20:20:21.69 ID:NKqt3CtD0.net
昔より子供の数が減ってるのに選手増やしても
レベルが低くなるだけだよな




35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 20:25:00.00 ID:3NqtHfQI0.net
減らして密度を濃くするか増やしてそこそこでやってくか
改革ならどちらかだよな、というかなんで取り組まないんだろう


45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 20:29:11.65 ID:RO3kzQGV0.net
>>35
今までのような特別扱いを続けて生き延びていくなら
チームは減らしていく方がいい

東西の2チーム制で、その配下にBチームCチームとか作って、
下のチームは地方巡業を多くするとか


54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 20:32:31.51 ID:5ph2GMgR0.net
国営にしないともうやっていけないのかも
選手が公務員になるのも時間の問題か


77: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 20:39:59.91 ID:uIbAg3La0.net
チームの本拠地の場所を変える 日ハムみたいなのはありだとおもうけど
じゃぁ交流戦増やして、CSにしたら客増えたのかというと短期的な盛り上がりにすぎないでしょ

大リーグに優秀なのはとられてるし
見る人は大リーグをみてるし、育成とか下部組織も拡大した

露出が減り、人気が下火になってるのに
よりわかりづらくすることは主要層であるじじいどもの離れにつながる
それが若いファンをとりこむことよりも重要とはおもえない


80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 20:40:19.09 ID:ZNHNjfZ00.net
そんなんできたら昔からやってるがな
無理矢理作っても借金だらけになって自治体負担増えるだけ


88: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 20:42:25.23 ID:Xt66tSm40.net
サッカーは20で野球は12なのはおかしい


99: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 20:46:44.60 ID:26CzDVpT0.net
ありえんわ
国は一切口出してはいけない


103: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 20:48:14.71 ID:Yy4F8oiF0.net
チームが増えて質が下がりましたでは本末転倒


172: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 21:02:48.96 ID:OeTkbsI10.net
国としては通達なくして16にしたいのかな


228: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 21:24:52.02 ID:Fee7Zt8G0.net
そんなことより交流戦を24試合に戻せ


230: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 21:25:13.98 ID:Dzrd2WEi0.net
野球ってモロにデータに選手の能力がでるってのに
貧乏球団に優勝争いができる訳ない
不人気球団で経済活性化とか無理


276: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 21:54:51.64 ID:EEFbJO95O.net
政府は地方活性化したいんでしょ
成功するかは知らんが地方活性化に一番なのは地元スポーツなのは間違いではない
ただ今の状態だとレベルが落ちるからアマチュアを入れたトーナメント方式にすりゃいいだけ