1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 19:46:13.23 ID:Orp/LGHK0.net
18試合は寂しいけど、36試合は多いよな


2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 19:46:24.62 ID:fXig2TiTd.net
6試合


3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 19:46:34.73 ID:PcRNh4gB0.net
2






引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1465382773/


4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 19:46:59.13 ID:DZmrbCvOM.net
1


5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 19:47:12.06 ID:JN6jWHcp0.net
6試合


6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 19:47:26.88 ID:A2aRtJe2r.net
トーナメント方式


7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 19:47:27.27 ID:Orp/LGHK0.net
2試合制は正直微妙だし


8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 19:47:41.76 ID:yDLcU0d80.net
これでええやん


9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 19:48:01.29 ID:NW/r0FyIK.net
今ので良いんじゃね?


10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 19:48:05.59 ID:+4DhtpmEd.net
隔年開催や


11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 19:48:10.87 ID:OolItJW0a.net
4×6 24試合で良かった
間隔詰めれたやろ


16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 19:49:02.47 ID:JN6jWHcp0.net
>>11
パの本拠地が僻地ばっかなのがアカンわ


20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 19:49:46.37 ID:Orp/LGHK0.net
>>11
休み間隔いらなかったよな


12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 19:48:23.72 ID:uy/SoR1RM.net
要らない


13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 19:48:42.54 ID:mwRuBSOk0.net
0で




14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 19:48:45.45 ID:wd+kWEIT0.net
予備日の取りにくいカードを梅雨時に組むのはなあ


15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 19:48:54.72 ID:o+fay9g40.net
0


17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 19:49:08.51 ID:+4DhtpmEd.net
台湾や朝鮮とやる


18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 19:49:10.71 ID:e5aKkUkm0.net
ホームビジターやらんとしっくりこない


19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 19:49:33.90 ID:NGpauzt30.net
何年かに1回でいい


21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 19:49:56.09 ID:CGKBS7gtK.net
18試合が最適
ずっと主張してきたから満足


23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 19:50:19.34 ID:494J9MVq0.net
纏めてやらないで1か月に2試合程度を毎月やればよい


25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 19:50:22.80 ID:Orp/LGHK0.net
今年の本拠地ってどうやって決めてるの?


30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 19:51:42.40 ID:x9JJEZ7ed.net
>>25
去年の逆


26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 19:50:42.59 ID:gT6ALShe0.net
無くてええやろもう


27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 19:50:59.69 ID:C0XhupwK0.net
ガチで隔年でいいと思う


28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 19:51:25.90 ID:uy/SoR1RM.net
そもそも交流戦って必要か?


29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 19:51:31.05 ID:DjjYSRk50.net
リーグ違うんだから日本シリーズとASだけ試合しとればええわ


31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 19:51:54.99 ID:UqBm243w0.net
36でええけど、集中するんじゃなくて散らばしてほしい


37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 19:53:21.23 ID:OB4CU9zZ0.net
>>31
もう(2リーグ制じゃなくて)いいじゃん…




32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 19:52:13.73 ID:kIE69Xe50.net
日シリの特別感なくなったしなぁ


33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 19:52:22.98 ID:c4ms/xyh0.net
そもそもいらない


34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 19:52:23.81 ID:OB4CU9zZ0.net
2×2×6
の24試合がよかったわ。


35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 19:52:32.95 ID:wd+kWEIT0.net
アメリカ式の飛び石しまくるガバガバ日程でもええやん


36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 19:52:51.23 ID:pqg2cZ6uF.net
セ・リーグ
東京2つ
神奈川
愛知
兵庫
広島

パ・リーグ
北海道
東北
埼玉
千葉
大阪
福岡

パ・リーグ田舎すぎやし離れすぎやろ‥‥


38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 19:54:06.45 ID:Orp/LGHK0.net
散らばらしてするのええな
仙台からの北海道とか楽やし


39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 19:54:06.55 ID:zSLVAZaO0.net
ホーム片持ちは日程的に美しくないわ


41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 19:55:03.83 ID:qcoImcCv0.net
隔年36試合


42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 19:55:21.24 ID:O3DpbT3r0.net
阪神がパに移籍すれば人気も分散されるやろ


44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 19:56:47.92 ID:8eNFdu2wd.net
>>42
阪神と巨人
広島とソフトバンク
を分けたらまぁ平等ちゃうか


43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 19:55:21.96 ID:wbb/z2oi0.net
交流戦けっこう好き。


45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 19:58:15.49 ID:Duz7vAxZ0.net
毎年全カードやらんでもよくないか


49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 20:00:02.00 ID:RWtLlBwla.net
36試合に戻して欲しい


50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 20:00:22.92 ID:XUFl45mM0.net
36試合


54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 20:01:47.71 ID:lwjmF67p0.net
18試合でいいかな
それ以上長いと飽きるし


52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 20:01:21.30 ID:GXP3Sw8r0.net
話は違うけど交流戦の前の3試合分同リーグの結果も通算して交流戦順位をつけるべき
相手が違うんじゃリーグになってねぇ